2010年08月17日

葛藤

幼少期の事を見直して、


書きながら葛藤である。



父が叩く、と書くと、ひどい暴力を受けていたのでは?
とか、読んでいる人って、思ってるのかな~、とか、


なんか、そんなことまで考えてしまう。



自分が叩かれた、と言うのは全然いいのだけれど、


暴力を振るう父、として、理解をされてしまうのも・・・



父は、ただ、しつけが厳しく、時に私たち兄弟を叩いて教えることがあった、


ということです。


いきなりキレて、暴力をされていたわけではないです。

父なりの理論があってで。


ただ、説教は、本当に長かった。。。


正座して1時間は当たり前の我が家。



私は、躾として、叩かれる家庭の方が、少ないことを知らなかった。


高校の頃も、友達に「○○ちゃんの家は厳しい」って有名だった。



叩かれた時代もあったし、

でも、愛情かけて育ててもらったのも

両方とも事実だと分かっている。


あ~、思い出した。


高校の頃、厳しいよね、とも言われていたけれど、

「おじちゃん、ほんと○○ちゃんのこと好きだよね~」


とも言われていたんだった。。。

「いやだ、そんなの気持ち悪い」って答えていた。



母も言っていた。
「お父さんは、両極端なのよ」



同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事画像
熊本大分震災から一年経ちました。
遂に始動!聖なる予言勉強会
聖なる予言勉強会・第8回
聖なる予言勉強会・第7回
同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
 熊本大分震災から一年経ちました。 (2017-04-14 18:31)
 失敗した。 (2010-12-25 10:13)
 もう一度読み直し。 (2010-12-11 18:01)
 やっぱりこの香りが好きだ。 (2010-11-22 09:15)
 野外! (2010-11-12 10:17)
 手を貸してもらう。~続き~ (2010-11-01 11:06)

Posted by まっちゃ at 11:31│Comments(4)スピリチュアル
この記事へのコメント
私も迷いました。迷いながらでもあのくらいしか書けない私です…


お友達の言葉、いいですね。そういえば私も友達に父のことで
言われていた言葉思いだしました。「やさしかど?」です。

また、もしかしたら小学1年までだったかな?(手をあげられた)とも
思い出してきました。

もしかしたらそれ以下かもしれません。

怒鳴られることは度々でしたが…

実際自分は父からどんなだったか…?

喧嘩ばかりしてたのだけは、はっきり覚えています。。

思い出すのは難しいです。思いだしたくないのかな?
とか色々考えてしまいます。
Posted by けいちゅん at 2010年08月17日 14:26
>けいちゅん
おはようさんです^^

私も、よく父には怒鳴られもしていたよ~。

友達に、同じ言葉言われていたんだね~。
けいちゅんのお父さんと、うちの父も、同じようなタイプなのかも?

そして、私は、その愛情の部分は「気持ち悪い」と拒否していた。。。


私も、なかなか思い出すのは難しいと感じています(苦笑)
Posted by まっちゃまっちゃ at 2010年08月18日 09:16
おはようございます^^

気持ち悪い・・・


あー、私もありました。
ただ私は父からの愛情へじゃなくって
父自身に気持ち悪い、と思っていたトコがありました。

はぁ。。

ここは頑張ってみてみようと思います。
ありがとうございました!
Posted by けいちゅん at 2010年08月18日 09:23
>けいちゅん
リコメが遅くなってごめんなさい。

お父さん自身にってとこ、一緒です(苦笑)
もう、全てが「いや~!」ってなってた時期があります^^;
今考えると、「全てが気持ち悪い。嫌いだ」なんて、
ひどい娘だと思います。。。
多分、いや、絶対、それは伝わっていたから、
父も悲しい気持ちになっただろうなあ・・・と、
今なら思うけど、その当時はそんな余裕など(苦笑)

私も頑張っていきます!
Posted by まっちゃ at 2010年08月19日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。