スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月31日

その一押しが!

実は・・・




最近・・・




あんまりよく眠れてません。。。

寝てるんだけど、深い眠りをしてない。

寝たって実感がない。




毎夜毎夜、色んな夢を見ますが、



今朝?昨夜?の夢は



俳優の京本正樹さんと、叶恭子さんが出てきました。



恭子さんの別荘に、京本さんと私と、後誰かと一緒に行くって夢で。。。


一体何の夢なんだ(苦笑)


色んな方が夢に出てくるけど、京本正樹さんは、お初にお目にかかります(笑)

今朝のその夢は、

主人に「なんかえらい濃い~夢だね」って笑われました。。


確かに・・・みんなキャラ濃すぎ!






便利なキッチングッズのご紹介です。


トング♪


これも少し前に新しく入荷してみましたが、

ご紹介が遅くなってしまいました(結構色々溜まってる。。)





一見、普通のトングですが、



とっても収納しやすいトングです☆



使う時に。このボタンを押すと




こんな風にトングが開いて

使用でき





収納する時も一押しするだけで、


また、閉じて場所とらずに片付けられます。


ボタンを押さないと開かないので、


勝手に留め具が外れてガバ!って収納場所でいきなり開くこともありません。


先端部分は耐熱性のシリコンを使用しています。

サイズ:30.5x3.5x6cm
材質:本体:ナイロン 先端:シリコン
耐熱温度:ナイロン:140℃ シリコン:260℃


そして、最大の特徴!!


床に?(床には普通置かないか。テーブル、ガステーブルとか)に直おきしても、


先端部分が、そこに触れません!!


なので、衛生的だし、置き場に困ることもなし☆


カラーは、この2色。










オシャレでしかも、機能的なトングをお探しの方、いかがですか?
1995円也。  


Posted by まっちゃ at 14:10Comments(0)お店

2011年03月27日

やっぱり生が美味い!

陽射しがあたるところは日中暖かいのですが、


まだまだ花冷えの季節ですね。


実は、うちの主が発熱しまして。。。

少し前にひいた風邪がぶり返したのか。。



ゆっくり休んでもらうために、今日は一人で店におります。


いつもいる人がいないのって、

なんだか寂しいなあ、などと思ったりで。。


こういう時に、ありがたさを実感。。
やっぱり、主がダウンすると心配だし、困るよなあ。。
もっと大事にしなくちゃだよなあ。。
(ほぼ独り言でスミマセン)






さてさて、


話はまったく変わります。




こんなマシンも置いてます。



一体何のマシンでしょう??








正解はピカッ




パスタメーカーです食事




自家製の生地をローラーでのばし好みの厚さに、

更にカッターで 好みの細さに 製麺できる優れものキラキラ




使わないときもインテリアになります。


ご自宅でのディスプレイにもいいし、



飲食店でのディスプレイにもオススメです☆














好みの麺の太さを選べます。

こちら3mm/6.5mm








こちら2mm/4mm





麺の種類、料理のレシピによって、使い分けUP



粉の種類や、配合をかえるだけで、


うどんも出来るし、そばもいけます!

あ!ラーメンも出来ますね!(手打ちラーメン♪)



卵アレルギーの方とかは、卵抜きのパスタ麺が出来るし!


作ってすぐ食べるので、いらん添加物も入ってないUP





私が生パスタと出会ったのは、イタリアで☆


そりゃ~、食べるパスタ食べるパスタ、美味しくって!!


どれ食べてもハズレがない!




生パスタって、こんなにも美味いのか!!って夫婦で感動しましたキラキラ





それから、月日は過ぎ、



息子がまだ2歳とか小さい頃。


その頃って、生パスタのお店って

熊本ではなくて(知らなかっただけかもだけど、数はなかったと思う)


どうしても、乾麺しか手に入らない。
(ここ最近は、「生パスタ」って袋に真空パックで入ってるのを見かけます)






そんな時、

ママ友がパスタメーカーを手に入れたから、
生パスタを作ろうUPと言って、


二人で粉を捏ね捏ねして作ったのが、


そりゃ~もう!!絶品!!



もっちもちしてて美味しいんです!!
(そのママが料理上手ってのもあって、ソースも美味しかったグッ


乾麺とはぜんっぜん違う!


シンプルな味付けでも、めっちゃうまい!!


自分たちで作っても、出来るのね~!!って。感動(笑)


しばらく、そのママ友と、

生パスタにハマり、頻繁に作って食べてました。




まあ、そんなこんなな経緯があり、


当店では


パスタマシン(パスタメーカー)も置いております(笑)




意外とコンパクトに箱に収納出来るので、場所もとりません。


なんなら、そのまま飾ってても可愛いし♪

こんなパッケージに入ってます




ご一緒に、生パスタに感動はいかがですか?キラキラ
ハマるかもハート
パスタメーカー☆食事
6800円也。  


Posted by まっちゃ at 18:39Comments(0)お店

2011年03月26日

それでも咲いた!

昨日、息子が保育園に落ちていた、

桜の花のつぼみを拾って、「ママに!」って取ってくれてました。

帰って、お水を張った器に入れていたら、

綺麗に花が開きました!

なんか、生命力を感じた〜!
  

Posted by まっちゃ at 19:37Comments(0)

2011年03月25日

早めの準備☆

昨日は、息子の保育園の修了式。


今日は、年長組みさんの卒園式。でした。



だからといって、


明日も普通どおりに子供たちは保育園に行くので、実質的には
終わりではないのですが。。



でも、


息子も3月で年中さんクラスが終わり、


残すところ保育園生活もあと1年なんだなあ。。。と

改めてしみじみ。



今まで見ていた年長さんたちも、


もうすぐ見かけなくなるのだなあと思うとちょっと
しんみりです。
(やっぱり、名前しらなくても顔だけ知ってる子とかいるし。
逆に、○○くんのママって話しかけてくれる子もいて嬉しかった)




毎日はやっぱり過ぎていくし、


季節も巡ってくるし、



子供のおかげで、色んな行事も体験できるし・・・




そんなことを考えた昨日今日でした。





そして、


季節はめぐる桜、つながりで、




日傘が本日入荷しました☆



最近はずっと寒いのでみかけませんが、


しばらく暖かくなりつつある時点で、


すでに熊本では日傘をさされている方発見!


日焼け対策をされている方も多いのですね。春の紫外線は侮れないといいますし晴



NEWTRALも、去年よりも早く、新作を入荷して、


きたる紫外線ギラギラな季節に間に合うよう取り揃えておりますUP



とりあえず、第一弾が入荷しました、のお知らせです。










こちらは折りたたみ式♪





どれも、去年に負けず劣らずの可愛い日傘ですキラキラ



また、それぞれご紹介していく予定です。


まだまだ入荷予定ですが、


一部新作は、
こちらから早速ごらんいただけます↓↓↓
2011年新作☆日傘晴  


Posted by まっちゃ at 17:51Comments(0)お店

2011年03月23日

木目はやっぱり癒される☆

昨日あたりから発見したのですが・・・


熊本でもあちらこちらで桜が咲いてるのを見かけるようになりました。


ここ最近は寒いですが、


やっぱり季節は巡ってるんだな~って実感です。


近所の桜はもう満開だった~。桜







先日、こちらでご紹介した


キラキラのデジタルフォトフレームの、


真逆?バージョン(といっていいものか。。)も入荷しております。



ウッド調のデジタルフォトフレームキラキラ

意外とありそうでなかったウッド調です。





ブラウン(ウォルナット調)





ナチュラル(メープルウッド調)






ウッド調といえば、


話は逸れますが、


先日開通した九州新幹線「さくら」の


グリーン席!


の車両は、今までにない「和」をコンセプトに
木目調を使い、高級感!!って作られたそうですよ。


乗って見てみた・・・ではなく、


昨日のテレビでやってるのを見ました(笑)



木目って、自然だから、人間もやっぱりリラックスできるのかも~。若葉




話を戻して・・


上部のここのボタンで色々設定。




カレンダーと写真を映しながら音楽を再生したり音符
時計時計と写真を一緒に表示したりと、
写真を映す機能以外にも使い方はいろいろ♪





縦置き。横置きも自在です。





省エネモデルのLEDバックライト搭載ピカッ
電気代もおさえてますグッ



大きさがイマイチ分からないって方は、


ご一緒にL字で確認を(笑)






旅行や、家族の楽しい思い出をいつでも気軽に見られて、

色あせない思い出にキラキラ



ウッド調なら、男性にプレゼントしても喜ばれることと思います。


そして、どんなお部屋にも合わせやすいUP





詳しい機能は↓↓↓
woodフォトフレーム☆

12899円也。  


Posted by まっちゃ at 16:48Comments(0)お店

2011年03月21日

この千鳥だから好き☆

三連休最終日ですね。

みなさん、いかがお過ごしですか?



お彼岸なので、実家のほうのお墓参りに行く予定でしたが、


山の上にあるお墓なので足場が悪いと子供もいるし、危ないということで

延期になりました。


だからといっては何ですが、両家のお墓へ遠隔でとりあえずレイキしました。


今度行くからね~。




さて、天気がこんなんなので、

なんとなく気分もどんよりですが、


朝の夢の話。



昨日の夜、ものまねのテレビを録画していたのを息子がみたいと

いうので、ちょこっと見ました。


キムタクのそっくりさんのものまねを見たからなのか、
(あのSMAPのものまねでキムタクの役をする人)


夢の中に


超細マッチョなキムタクが!(細マッチョは、昼間のお客さんの影響かと)

ファンじゃなくてもね~、やっぱりニヤけて目覚めた私。。。(苦笑)


ものまねの人でなくて、本物で良かったよ。(笑)




色んなものが混ざった


そんな、おバカな夢をみました。








さて、


入荷してずっとご紹介できてなかったバックのご紹介です。
(なんか、変な日本語かも。。)



オロビアンコのボストンバックキラキラ新柄若葉





カラーは、ネイビーとブラックです。そして千鳥柄キラキラ


使い心地は→こちら王冠

で、以前長々と書いてますので、こちらをお読み下さい。

旅行へ行った時の感想&どんなものまで入るかのリアルレポート肯く



今回は、新柄として、


千鳥を入れてみたのですが・・・

こちらネイビー










ちょっと逆光でブラックに見えますが、
ネイビーの裏側。









そして、こちらがブラックキラキラ














内側は





自分ごとの話ですが、、

昔は、


正直、千鳥柄って、なんか自分の中では大人すぎて

持つことのない柄でした。


でも、このオロビアンコの千鳥柄を見たときには、


千鳥なんだけど、とってもスマート?な感じで、

とっても品良くみえて、(千鳥は千鳥でも、柄が細かいからかな~)


「おおう!かっこいい~ハート」って
反応しちゃいました。


逆に、無地よりも、ちょっと違って心惹かれるラブ


まあ、結論は、


やっぱりステキ~☆ってテンション上るバックですってことです(笑)


大きな写真などは↓↓↓
オロビアンコ千鳥ボストンバック
33600円也。  


Posted by まっちゃ at 18:12Comments(0)お店

2011年03月20日

より使いやすく!

昨日の満月は、とっても綺麗でしたね。


最初は、朧月夜な感じで、それもまた満月を美しく見せてくれて
ましたが、


後からは

雲ひとつない空になり、

月が煌々と輝き、何度も月を眺めていました。


昨日のブログにも書きましたが、

スーパームーンということで、


大きく見えるかしら??
と思ってましたが、


普段から目が悪い私は、
普通の人が見える月の二倍くらいの大きさで
いつも眺めているので(^^;)
あまり大きさの違いは分からんかったです(苦笑)




さて



以前、こちら☆
ご紹介した、

iPhone4Gケースが、


より!使いやすいようにバージョンUPしました!!



iPhoneが傷が入りにくいケースをお探しの方にはお勧めの

ケースです☆


ケースと本体が開かないように留めていたゴムが


ボタン式に変更になり、


より、開閉しやすくなりましたUP









グリンって回す(これで分かります?)
手間が一気に解消キラキラ






長いストラップをつけても開閉しやすくなったので

首からぶら下げておくのもいいかもピカッ






ただいま、このタイプは、ブラックと、キャメルの二色が
入荷しました☆


レッドは、ゴムタイプです。





どちらのタイプでいくか、見比べてみてくださいにっこり

iPhone4Gケース☆(フラップボタンタイプ)

iPhone4Gケース♪(ゴムタイプ)

どちらも4830円也。  


Posted by まっちゃ at 18:00Comments(0)お店

2011年03月19日

「願い」と「思い出」

今日は、


月と地球が最接近する現象『スーパームーン(SuperMoon)』だそうですね。
(初めてそんな言葉があるって知りました)

NASAによると、

月と地球が最も遠い距離にある時と比べると、およそ14%も大きく、30%も明るく見えるとのことだそうです。



そして、夜中の3時には、満月MAXキラキラもあり、


この震災の中の日本を
月の明かりで力強く、そして優しく照らして欲しいと願います。


ただただ、願うばかり。。。









お月様の輝きから連想して、


今日はデジタルフォトフレームのご紹介です。


しかも、


めっちゃキラキラの、美しいやつキラキラ



春というと、

やっぱり、卒業式、かな。入学式も。



結婚も増えるし(勝手な思い込みかな)


色々な行事も多く、


写真を撮る機会も多くなり・・・




ただ、撮ってデジカメの中でそのまま~・・・なんてことは
よくあること(笑)



折角なんで、



撮った写真はお披露目しましょUPって

ことで、


とっても便利なアイテムのご紹介ですキラキラ



現像しなくても、データさえあればOK


デジタルフォトフレーム桜


プリンターも要らないし、現像代もいらない。フォト用紙もいらない。
それらを行うための時間も必要ないUP


書いていて気がつきました!


とってもエコ若葉若葉

色んなものを節約出来ますね☆



しかも、超キラキラ☆(そんな説明って。。)










ブラックとか、シンプルなデジタルフォトフレームが多い中、


ここまでキラキラしてるのは、そうありません!



電源を入れ、SDカードなどのメモリーカードを挿すだけで、

自動的にスライドショーが始まります。

USBコードで、パソコンから直接取り込みも可能です。(海外でもOK)




写真のほかに、


目覚ましつきの時計にもなるし、

音楽や動画も流せるし、


いろんなことが出来て、とっても楽しいです♪





色は、ピンクのグラデーションと、クリスタルクリア。
7inchiのTFT大画面。(サイズは幅211mm 高さ144mm 奥行き28mm)



出産祝いや、結婚のお祝いにもおススメです☆


結婚式のときのデータと一緒にプレゼントしたら、
なお喜ばれるかも~ピカッ






12800円也。

  


Posted by まっちゃ at 17:00Comments(0)お店

2011年03月18日

LEDの正確な「時間」「温度」「湿度」

こんにちは。


今日の商品のご紹介です。


先日のLED時計に引き続き。今日もLED時計です。



しかも、

時間が少しずつずれていく事のない、


電波時計キラキラ


電池の時計って、いつの間にかだんだん遅れてきて、
それに気がつくまでがちょっとしたトラップ(笑)


電波時計なら、そんな狂いもなく、いつでもあなたを信じてるキラキラ







電源を入れると、青のライトがとても綺麗キラキラ






ぱっと見の一瞬で、

温度と湿度が分かる優れもの。


体調管理、エアコン管理もこれでしやすいですキラキラ


赤ちゃんのいるご家庭でも、

体温調節が出来ない赤ちゃんに、こちらからサポートしやすい若葉


お部屋の温度管理で快適なお家作り♪



上から見るとこんな感じ。





裏面はこんな。
ちょっとオーディオチック?





めちゃくちゃ軽いです。







詳しい機能の説明は↓↓↓
電波LED温湿時計
10,500円也。  


Posted by まっちゃ at 17:25Comments(0)お店

2011年03月16日

知らなかった。。。

昨日、静岡でも大きな地震がありましたね。


その時、浜岡原子力発電所の状況も流れ(映像ではなく文字で)


無知な私は、


静岡にも原発があるのを、初めて知りました。


日本って、原発ってどれくらいあるのか、きちんと知らなかった私。。。


調べてみてびっくりしました。



こ、こんなにあるんだ・・・


知ってるのって、

それこそ、福井のもんじゅとか、
あとは地元の九州のくらい。。


あまりにも意識せずに、生活をしてきたような気がします。


気になる方は、

「日本の原子力発電所立地図」で叩くと出てきます。

(PDFファイルだったから、どうやってリンク貼るのか分かんなかった。)



私の浅い考えかもしれませんが、


原発はもうやめて、それこそ、各家庭にソーラーパネルを設置して、
(それを国が助成金をもっと出して、それこそ義務で、政策!位の勢いで)


電気を賄うってのは出来ないのかなあ。。。
(そりゃ、全然足りないかもしれないけれど・・・原子力発電所の数は減らせるど?)


素人の私は、そう思うのです。。

  


Posted by まっちゃ at 17:36Comments(4)日常

2011年03月15日

この木なんの木?

先日、


写真を下書き用に取り込むだけ取り込んで

下書きでなく公開にし、


写真だけのブログで失礼しました。。。




ということで、


早速、文章つきに変身させます。




で、題名どおり、この木、いったい何??






ちょっとした、建築材のような??

積み重ねるか??






そんな、ただの木に見えるこの木(なんか、書いてて変。。)


私、個人的には、


昔の、木の枕に見えますがね~。。


そんなこと言っても誰も分からんかもしれんけど~
主人にも「またアホなことを」って言われるかもしれんけど~。。





電源を入れると!


時計だったんです。


しかもLED時計






浮き上がる『12 00』の文字が










『1200』

ってなるの、お分かりになりますか??

(瞬間を狙って撮影しました~。笑)



気になる裏側は・・・










ここで色々と調節です。

表示の輝き度もここで調整可能♪

アラームや日付表示機能付き。



なんといっても、LEDなので、電気代も節約で、経済的ですUP
消費電力が少ないので、とってもオススメです☆



普通の時計じゃつまらない!!って方には、


こんな面白い、一見時計とは分からない時計なんぞはいかがですか?



自然の力の「木」と、文明の利器「LED」の組み合わせって

なんか見ていて面白いですよUP

そして、オシャレ☆



シンプルな外見なので、


和室、洋室、どこでもOK☆







置時計、掛け時計の両方の用途で使えますUP

暗闇でのどれぐらいの美しさか、と気になる機能は
   ↓ ↓ ↓
TAKUMI to:ca時計時計
15,750円也。  


Posted by まっちゃ at 18:00Comments(3)お店

2011年03月13日

おおう!なんてこったい。。

昨日、


このブログの下書きとして、店の商品の写真を
何点か取り込んだ。



下書きに保存したつもりが・・・



公開、になってた。。。



平政さんからのコメントが入ってて、


それで気がついた^^;



写真だけ載せて、説明一切なしの記事でした(TT)


ってことで、


説明などきちんと書いてから、また改めてUPします。


平政さん、ありがとうございました^^
  


Posted by まっちゃ at 17:48Comments(0)お店

2011年03月12日

地震と荷物の発着について

昨日起こった大地震。


報道を見て思うのは、

やはり、被災された方々と、

そのご家族・親戚の方々のお気持ち。

遠くで安否を願う方々のお辛さ。








そして、


熊本に住んでいるから、よそ事だった、ではなく、


自分にもその出来事は突然やってくるかもしれない。

今回はたまたま違う県で起こった地震だけれど、


他人事ではいけない。



今朝の起き抜けに思ったのは、


きちんと防災袋を用意しよう。と、夢とも現とも区別のつかない
頭の中で考えました。


以前から用意しなくちゃ、とは思っていたけれど、
なんとなく先延ばしにしていた。。

家の対策も。。


こういう災害を目の当たりにしないと
真剣に考えなかった自分に反省でした。





ネットショップの方の発送も、

運送会社が荷受可能な地域は通常通り発送しております。


ただ、


交通事情により、配達指定日よりも遅くなる可能性も
ございますことを、

どうぞご理解くださいますよう、

お願い申し上げます。






  


Posted by まっちゃ at 17:26Comments(0)お店

2011年03月11日

多国籍でコラボる魅力☆

以前

『断捨った後は地球に還ります』若葉という記事でご紹介した


スポンジワイプで、


新柄が入荷しました☆




ちょっと春を意識した


明るいフラワー柄桜





スポンジワイプとは??と思われる方は、上の記事を見ていただくと
分かりやすいのですが、


本体の10倍以上の水を吸収し


乾きが早いので、雑菌が繁殖しにくく衛生的。
台ふきの、あの嫌な臭いもしません☆


洗濯&煮沸消毒もOK



ボロボロになるまで使ったら、

後は土に埋めてあげると、
土壌微生物により100%分解され、再び自然に還りますリサイクル


ちょっとしたことかもしれないけれど、


ちょっとした、エコ意識クローバー



今回の新柄は、




原産国はドイツ☆

デザイン(デザイナー)はスウェーデン☆

プリントはイギリス☆


という、3カ国が携わる面白いコラボキラキラ


たいしたことではないかもしれないけれど、


でも、一つの、それもクロス一つにこんなに多国籍♪

みんなでつながってる?!




ほかにもたくさんの柄があるので、

追々入荷していきます☆



春に向けて、気持ちも明るくなってくる今、


こんな可愛いクロスでエコもしつつ若葉なんていかがですか?


578円也。  


Posted by まっちゃ at 17:45Comments(0)お店

2011年03月07日

振って?留めて・飾ってキラキラ☆





最初にこれを握った時、



とりあえず、私はこれを回したくなりました。


そう、今で言えば、プリキュアみたいに(笑)


自分の時代で言えば・・・なんだろ??

テクマクマヤコン♪かな??あれって、棒を回したっけ???


女子が持ってる、ステキな棒♪



一体、何だと思いますか?


この下の部分は、




こんな感じ。


男性にはさ~っぱり、かも。。。




女性なら、誰でも1つは持ってる物の・・・



それを大切に扱う為のものキラキラ
(はは、なんだその説明。。)





正解は・・・





ブーツキーパー☆








私、実は最近までこれを使ってなかったんです。



でも、


ブーツの種類によっては、


玄関に脱いだら、くた~ってなるタイプのブーツがあって、



とってもそれが気になってました。




大事なブーツは型崩れさせたくない。


でも、可愛いブーツキーパーってなかなかないしくすん



そんな時に、

こんな可愛いのがある!!って見つけて、

主人に入荷してもらいUP




使ってみると


かなりブーツがシャキってして良い感じ~キラキラ



勿論、自立するブーツも、きちんと保護しておいた方がずっと
綺麗な形で使えるしUP



だって、先端にダイヤモンド付きの可愛いブーツキーパーって

気分を女子~ハートにしてくれます。






これなら、玄関にブーツ出しっぱなしでも、
きちんと手入れしてます、って見えるし、



靴箱にしまうときも、このまま収納してしまえば

また来年履くときに型崩れで泣く事もないピカッ




そんな、スグレモノの、ブーツキーパーです☆


気が向いたら、振ってみても楽しいかも(あ、私だけですね。すみません困ったな




こんな箱に入っているので、


ギフトにもオススメです♪


かわい~くラッッピングしますよハート





色は、写真の赤以外にも、ピンクと、ブラック、クリアーがあります。↓↓↓
ブーツキーパー☆


本体はステンレス。ダイヤモンドはガラスです☆


  


Posted by まっちゃ at 18:47Comments(0)お店

2011年03月06日

ノーマーク。

本日、


息子が水疱瘡だと診断されました。。。



昨夜38℃の発熱をし、どうしたのかな~って思ってたら、


今朝はまた発熱下がる。



元気バリバリ。食欲旺盛。


今朝も、「ママ、お腹すいた。早くご飯作って」で起こされた。。



午後、また発熱。


身体に水泡が・・・



主人と、一体なんだろか?

息子、乾燥肌なので、乾燥性湿疹で掻きすぎて化膿した??


とか考え、


水疱瘡もよぎったけど・・・


病院へ。



あっさり「水疱瘡です。」



全然最近耳にしてなかったので、ノーマークでした。

まあ、自然にかかって子どものうちにかかったから、良し。



ってことで、


これから1週間、息子はお籠もり生活です。


保育園行かないでいいって知って、喜ぶ喜ぶ。。


幸い、空いてる時間は
実家の父が息子を預かってくれることになったので、

私に有給休暇(笑)は出来ません。

  


Posted by まっちゃ at 21:50Comments(0)子育て

2011年03月05日

花粉症対策にガードを固める

今日は、可愛らしいお客様がいらっしゃいました。


お聞きすると、この春から、高校2年生とのこと。

「学校楽しいでしょ~?!」

「はい、とっても♪」


「青春ですね~!!」


って私が言った途端・・・



主人が横から、

「そりゃ死語だろ・・・」


普段無口な彼が、そう突っ込みたくなるくらいの、

死語を発したようです。私。。。(笑)


じゃあ、他になんて表現するの~~???




今日はなんだか暖かくなったので、春ボケ、と思いたい(苦笑)






みなさん、


春ももうすぐそこ、という今日この頃。


その前に、花粉の季節真っ只中ですね。


花粉症で大変な方もいらっしゃる方も多いかと思います。


主人は、大人になってから、この何年か花粉症の症状が。。


最初の頃は、「いや、花粉症じゃない!」と断固認めませんでしたが、


傍から見ていた私には、花粉症にしか見えず、

「そりゃ花粉症だろ」と突っ込んでました。


今年は今までより軽いみたいで、
「もう俺は治った~!」と豪語してますが(笑)


実際、大人になって発症して、

5年間くらい花粉症で大変で、
その後パタっとなくなったって話も聞いたりしました。
(ええ、ついさっき、その話)


そんな方もいるみたいですね~。
主人もそれを強く希望してます。。



そんな、つらい症状の花粉症から、ガードするために!



以前、『本家本元!類似品にご注意!!』って記事でも

ご紹介した、


マジックボールなんですが、


そのチビバージョン(って言っていいのかな。Sサイズ)も、

当店には置いております。




コロンと可愛いハート


女性の手のひらに納まるくらい。




大きいサイズと同様、右側のガラスのボウルに専用液と、水を入れて
使用しますキラキラ






そして、

パソコン周辺で使用するコンセプトなので、

電源も、パソコンのUSBと、通常のコンセントの2WAYです








万が一の転倒に備えて、水がこぼれにくい構造もにくい(笑)




デスクワーク中心だけど、

オフィスは、色々な方の出入りもあり、花粉が絶対入ってこない、という
環境ではないハズ。

洋服についた花粉に反応とかもありますよね。


だから、


せめて!自分の身の回りのガードだけは!!固めねば~UP

勿論、インフルエンザとかでもピカッ
防衛策はご自身で!



専用液も、たくさんの香りの種類があるので、

その時々の気分で、とか、リラックスとかで香りを変えて、

仕事の効率もUPUP

「やる気を出す香り」とかもあるんですグッ



見た目も、このガラスボウルが、レインボーカラーキラキラ

色んな角度で色が虹色にみえて、うっとりしますよラブ









も一枚。虹色分かりますかね?






細菌・悪臭・花粉をガードし、


見た目と香りとで癒されつつ、お仕事頑張る!!


う~ん、これならやる気でそうにっこり


どうやって花粉や菌を撃退するの??はこちらから↓↓↓
アンティバックマジックボール若葉

Sサイズ19000円也。  


Posted by まっちゃ at 17:23Comments(0)お店

2011年03月03日

今日は早く

今からゆっくりblogを書こう、と思ってましたが…

息子寝付かず。。

だから気合い入れて?添い寝です(笑)

先程、ニコラス・ケイジの『魔法使いの弟子』をDVDで観ました。

私の中ではヒット!

息子も、魔法だったので、釘付け。
家族で観るのに、良い映画でした〜。
  

Posted by まっちゃ at 22:16Comments(0)

2011年03月02日

「漆黒の艶」

昨日は、ブログを書こうと思っていたら、

11時を過ぎていて力尽きました。。。


そして、


今朝、夢の中で北村一輝さんが出てきて、目が覚めました。


こ、濃かった~




以前、「どうしても・・・」って記事で


こちらの商品をご紹介していました。


見返したら、もう2年前になる(驚!)

私のはもう、良い感じで柔らかいですよ~。



その後もず~っと、うちの店では定番として扱ってきております。


良いから、そして、好きだから(笑)ず~っと、定番です☆




そして、今年に入り、


今まで置いてなかった『ブラック』も仲間入りしました~UP

一番手前の黒です。





質感は、こんな感じ。


黒、といっても、色々な黒がありますが、


感じとしては、シャチのあの大きな体がざぶ~ん!!って海から
ジャンプした時に見える、

あんな感じ。質感。キラキラ
(って、こんな表現してたら、主人に怒られそうピッピ笑)




革の表面に、すこ~しキラキラした加工がしてあって、
でも、目立ちすぎずで、綺麗なんです。


その理由は・・

製品完成後に表面の艶を一度落とし、
軽くもみ加工をした後、更にオイルコート加工
を施しています。
(by 主人のうんちく)


だから、写真でも少し光沢感が出てます。






内側は、まさに革!!って感じで革を感じられる作り。




物もたくさん入るので、

荷物の多い女子にもオススメです♪


職人さんによる、ハンドメイドで、丁寧な作りなので頑丈です☆


シンプルなので、色々な洋服に合わせやすく使えます☆


16590円なり。
こちらからも詳しい説明がみられます↓↓↓
LUXOレザーバック  


Posted by まっちゃ at 17:33Comments(0)お店