スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月31日

これで起きなきゃ何で起きる?!

一月は~、


あっという間に行ってしまった。。。


二月も逃げていくという。。。



そして・・・節分のあとには、



2月は乙女の一大イベントUP


バレンタインハート


逆チョコってのもあるから、乙女に限ったイベントでもなさそうですが(笑)


チョコレートにプラスしてあげるプレゼントも、悩みどころ。。。



一体どうしようかしら??とお考えの女子男子!奥さん旦那さん!



オススメのプレゼントをご紹介ですキラキラ




朝の苦手なダーリンや、旦那様へハート


もしくは、



ご主人が、朝から何度起こしても起きてくれなくて、

毎朝大変!ってお困りの奥様へ。


あ、彼が毎回寝坊してデートに遅刻してくる彼女ってのもありだな。



最強目覚ましです!!(笑)






何がって・・・




音が。






一見、見た目はスタイリッシュな目覚まし時計に見えますが、




この子の実力たるものや、


すごいですよ。




音が(笑)




それを物語る、この後姿!





よく見てください。


何に見えますか?











そう!


学校などでいつも見かけた、非常用ベル!

後ろに、ホースが収納された白い部分を想像してみてください。





とか、自転車のベル!(最近こんな大きなのつけてる人っているのかな?)



あとは、リングのゴング!

横に向けたのなんか、もうトンカチ持って

「カ~ン!」って鳴らしたいくらいの衝動です(笑)あはは、行き過ぎ?




音は、


さっきから、大きい!って連呼しておりますが、


本当に、


非常ベルの音と同じです。


ちょっと感動しますよ。

大きさといい、音の質といい、まさにそのもの。



文字盤は、LEDライトで照らすことが出来るので、


夜中に目が覚めて
「今何時だ?」って時にも直ぐに分かります。



スヌーズ機能付きなので、


一度なった位じゃ起きないぜ~って方でも、


何度でも起こします(笑)


私は結構スヌーズでウダウダ寝てるタイプです。。







いつも、起きたいのに起ききらん・・・って彼には、


この時計嬉しがられるかも~UP


後は、起こしてあげる奥様の負担軽減ですな。







朝が弱くてお困りの方の味方です。


5250円也。

詳しい説明は↓↓↓

これで目覚める!  


Posted by まっちゃ at 17:58Comments(0)お店

2011年01月30日

う~ん、気は抜けない。。

今日は、仕事へ行こうとしていると・・・




息子が38℃の発熱。。。



2.3日前に、夕方一緒に遊んだお友達が、その夜から
インフルエンザ発症したので、

移ってない?と聞かれていた。。


状況が状況なだけに、


息子を病院へ。


発熱して3時間しか経ってなかったのので、インフルエンザ検査は出来ないと言われ、


夜にもう一度受診を。



病院へついた頃には、熱も平熱になり、


検査をしても、インフルエンザではなかった。



ふ~。。。安心したけど、


まだまだ流行真っ只中。


うちだけは大丈夫、なんて思わないように。

気は抜けない、と引き締めなおしました。。



それにしても、この発熱って一体。。。

  


Posted by まっちゃ at 20:59Comments(0)子育て

2011年01月29日

iPhone4Gケース☆





巷では、スマートフォンが席巻しておりますが、


みなさまの携帯電話はどのタイプですか?




iPhone4専用の、革のケースが入荷しておりますUP


量販店においてあるのじゃつまらない、という方好みな、ケースです。


革作家の渡辺太刀夫氏と、ハイタイドがコラボしたモデルです。





写真からも分かりますかね?

この革の質感。



肌理の細かい、仔牛の革を使用し、


メモパッド風のケースに仕上がっています。


ゴムバンドを開くと、本体の登場。





携帯本体をホールドするのは、TPUという、耐熱性に優れた素材。





携帯電話、ほんとによく落として壊したり、傷つけたりして
どうにかならないかな~って

思っていらっしゃる方にオススメです☆


買ったばっかりだから、大切にしたいの。。。って方にもピカッ
携帯、高いですもんねえーっと…


日本製で、丁寧な縫製が魅力ですキラキラ

ブラック・レッド・ライトブラウン

4830円也。


こちらからも詳しい写真と説明↓↓↓見られます☆

USM iphone4Gカバー携帯電話  


Posted by まっちゃ at 15:49Comments(2)お店

2011年01月28日

おらくらしか

昨日は、


面白い虹をみましたUP


上下にかかる虹と、円で左右に伸びる虹を同時に見たのです。
(これで分かるかなあ??)


どちらも少しずつだったのですが、

全景が出ていたのなら、クロスするような感じで伸びていました。


不思議な空だった~。


霧島の火山噴火とか関係あるのだろうか??謎です。。





さてさて、話は変わって。。

まるで呪文のような題名ですけど。


オロビアンコのクラシカルな腕時計のご紹介です。









大きめのフェイスに、ローマン数字が個性的キラキラ

フェイスの一部と、背面がスケルトンタイプで、

『時を刻んでます』感がたまらなくいい♪と思ってしまうのは私だけ?







背面はとくに中の構造が見えるので、

「時計の中身ってこうなってんのか~」って感心して魅入ってしまいます。
違う意味で勉強になる。

普段見えないとこだから、余計に面白い♪



横の面にも、オロビアンコのロゴが。



厚みもずっしりとあり、


男の時計キラキラ

ベルトの留め金にも。





型押しのレザーで、高級感が増し

でも、スケルトンでちょっとお遊びも入れて!みたいな、


ちょっとクラシックな時計です。




こんな時計を腕にしているのは。。。

あ~、妄想タイムが始まりそうですが。。。(笑)ニヤリ


スーツをばりっと着た男性。



がっしりとした腕に、この時計をはめて、

仕事をばりばりこなしていく・・・


なんか、ちょっと大人のいい男?
あ~、たまらんです~(笑)












ちょっと遊び心とクラシカルさで綺麗めな、カッコイイ男はいかがですか?


39900円也。
大きな写真は⇒オロビアンコ腕時計  


Posted by まっちゃ at 10:58Comments(0)お店

2011年01月25日

幸せな朝☆

みなさんは、


朝ごはん、



ご飯派ですか?orパン派ですか?



うちは~、




色々(笑)



ごはんだったり、パンだったり、お餅だったり(笑)




毎朝寒い中、


温かい朝ごはんが、体を目覚めさせてくれますよね。
(って、なんかちょっと詩人チック??)



夏は、朝から果物だけ、とかしてましたが、


主人が、
冬は寒いからお腹壊す。。。っていうので、

温かいものを取るようにしてます。



温かいコーヒーコーヒーと、トースト食パンと、スープで一日の始まりですキラキラ時計



忙しい朝の、ステキな味方UP






±0のオーブントースタークローバー



扉を開けると・・・(写真では中間が切れてるように見えますが、
扉のせいです)



取っ手も持ちやすい。





扉全開の図





食パンの形を連想させる、小憎い演出食パン





後姿もスッキリと美人ですハート




マイコン制御で、0~30分の電子タイマー搭載。





シンプルなので、


生活感が溢れそうになるキッチンも、スッキリと見せてくれます。



朝から、


トーストも良し!


これでお餅を焼いてもよし!(ストーブよりも早いので時間の短縮)


ご飯で焼きおにぎりもいけるし!


それから、


お弁当作るのにも、小さなおかずとか作るのに便利だし、


グラタンとかも、
うちはオーブンではなく、トースターで作ってしまいます食事


トースターって、結構使える便利な子です☆



パンくずの受け皿もあるので、
お掃除も楽チン♪


朝から幸せな朝食をみんなで食べて、


元気に一日が始まります☆

個人的には、

食パンにとろけるチーズを乗せて焼くのが大好きだ~(笑)



詳しい説明は↓↓↓



オーブントースター☆

19950円也。  


Posted by まっちゃ at 16:57Comments(0)お店

2011年01月24日

本家本元!!類似品にご注意を。

寒さもど真ん中。


先日、インフルエンザの流行も本格化、とニュースがあってましたが


みなさん、お元気ですか?



予防接種や、対策など、みなさん色々なされていることと思いますが、


当店にも、強力なオススメ対策アイテムがあります。




ということで、


本日は、


空気清浄機、ではなく、


『空気洗浄器』のご紹介ですUP



若葉アンティバック2K マジックボール若葉










「除菌」「消臭」「香り」の3つのキーワードを元に、


空気中に浮遊している


ウィルス、細菌、悪臭の元を、


カプセルに包み込み除菌消臭する

今までになかった「空気洗浄機」です。




水と専用液を攪拌し、目に見えない無数のカプセルを空気中に散布させ、

空気を洗浄するという方法。


いつも綺麗な空気に包まれた空間を作り上げることができます。



今は、インフルエンザ菌や、感染性胃腸炎のウィルスなど、

たくさんのウィルスが蔓延している時期。。


予防接種していても感染したり、、、な話も聞きます。



感染した時のきつさや、仕事への支障などを考えると、


出来る対策はしておいた方が良いかもと、個人的に思っております。




実際、当店のマジックボールも、


病院や、ホテルなどからのご注文もとても多いです。




余談ですが、


神田うのさんの、結婚式の引き出物のうちの1つにもなってました。
(あはは、いきなりワイドショーネタですみません。笑。
だって、その当時見ちゃって、えらく記憶に残ったので。。)




インフルエンザ対策にもオススメですし、


ペットの匂い、タバコの匂いが気になるお部屋にもオススメです。


そして、


花粉症対策にも!!



なので、



活躍する時期がなが~いのです☆



見た目も、上品なメタリックトーンベースで、







LEDライトを点滅させるのも綺麗です。






スワロフスキーも使用してあり、高級感キラキラ







専用液のテスターも当店に全種類展示していますので、


どの香りにするか迷われた方は、

嗅いでから決められてもいいかも。



手短にもっと簡単な説明は、⇒動画



機能の細かい説明は⇒マジックボール☆


をご覧下さいませ。



巷では、類似品などもあるようですので、ご注意ください。


サイズS:19000円
(パソコンのUSBにもつなげます)


サイズM:26000円(約10畳)

サイズL:39000円(約20畳)


ソリューション(専用液)3900円


※医療機器ではありません。  


Posted by まっちゃ at 17:27Comments(0)お店

2011年01月23日

満を持して。。。






オロビアンコのトートバックたちが、



先日、半年振りに入荷しました!!

写真は入荷の一部です。




その間に、メーカーより、入荷の案内もあったのですが、


納得行くのを待って。。。



満を持しての入荷です!!




で、ここで、ご案内をしなきゃなのですが。。。




息子の保育園の文集の期限が明日までで、


そちらにもとりかかってまして。。
(ギリギリにやってる私が悪いのですが。。)



ということで、


細かいご紹介はまた明日にでも!

写真も細かく撮らなくちゃ♪



常に入れ替わりの多い、当店のオロビアンコバック。


気になる方は、


直接店舗へ見にいらして下さいませキラキラ


お待ちいたしております☆  


Posted by まっちゃ at 18:26Comments(0)お店

2011年01月21日

絶品ランチ♪

うちのお店の隣の隣が、洋風居酒屋です。


「バドワイザー」の看板が目を惹く「ガルグレイ」さん。
(結構、あの看板の店でしょってみなさん言われる)



イタリアンな店だけど、和風もあるし、みたいな。

メニュー多し!



とにかく美味しい!



今まで、夜のみの営業をされてましたが、


最近また、ランチが復活して

しかも、お安くなって!


まだ、ランチはメニューが少ないですが、

これからまた徐々に増やすと言われていました。



関係ないですが、


私はここのオーナーさんが大好きで^^





店内の大きなテーブルには





ランチが、

ハンバーグ&チキンカツ定食590円。





チキンカツ定食490円!という、驚きの安さ。





スープだって、この日は美味しいミネストローネ。


あったか~くて美味しいご飯でかなり満たされます。





ガルグレイさんでランチをした後、


NEWTRALも13時開店なので、


そのまま寄っていくってプランはいかがでしょうか?(笑)


満腹になって、雑貨見てってコース♪


オススメです☆(笑)







  


Posted by まっちゃ at 17:52Comments(2)お店

2011年01月20日

ざくざく切ります☆

2、3日前に、朧月夜の月明かりで夜中目が覚め、


あ~、満月が近いんだな~って、ぼ~っと眺めておりました。

朧月でも、あんなに明るいことがあるのですね。





昨日、帰り道、


月が明るいので、「そういえばそろそろ満月かしら??」


と思っていたところ、


友人から

「今宵は満月よ」とのメールが。


あまりのタイムリーさに楽しくなる月夜でした。




さてさて、


まったく、お月様とは関係ありませんが、、



隠し持ちの(笑)包丁のご紹介。


まだまだ続きます。



今日は、


『菜切り包丁』キラキラ






冬野菜の代表格(と勝手に思ってますが)


白菜がご家庭で出番が多くなるこの季節。

丸ごと白菜を一つ大きいのを買う頻度も高い。


鍋をする機会が多く、白菜をザクザク切る日が多い我が家。

(というか、12月は、本当に毎日、それこそ毎日鍋でした!)



白菜丸ごとって、結構普通の包丁では切りにくい。。


そこで、


この包丁の出番☆






大きな丸まるした白菜も、



すぱ~~ん♪



って切ってくれます。



もつ鍋に入れるキャベツだって(鍋前提で話が進んでるし。笑)



ざくざく~~!!って


この刃先で楽に切ってくれます。






普通の包丁より、大きいので、


結構その重みが心地いい感じです。

というか、

この重みが病みつきな位(笑)



キッチンではこんな存在感キラキラ
(鍋の話ばっかりしてるから、洋なイメージも。キャベツの千切りとかトマトスライスとかキラキラ







箱に入ってても、刃が大きいから、こんな感じで収まってます。




刃元が角ばっているので、野菜の芽取りにも便利です♪


全長30cm  刃渡り18cm 重量190g 

8400円也。



ということで、


今夜も我が家は、鍋です(笑)

いつもとパターンを変えて、味噌ちゃんこ!(って、そこまで言わんでいいですね。。)  


Posted by まっちゃ at 18:52Comments(0)お店

2011年01月18日

教えてください。。。

誰か・・・





誰か・・・・・





教えてくれませんか??









髪の毛のひどい静電気で困ってます(苦笑)





も~、顔の周りで、



まるで、メデューサのように、




四方八方に揺らめいちゃって。。。



お客さんには笑っていただけますが、困ってます(TT)


笑いを取るか、美をとるか(そんな選択??)



ちなみに、私はかなりの帯電性があり(自慢じゃない)


夏でも一人静電気でバチバチいってます。


車の静電気逃がすやつで、髪の毛の回りをしてみたけど、効果なし(呆)




誰か助けてくれ~~~!!


って叫びたいです。。。



  


Posted by まっちゃ at 18:00Comments(4)日常

2011年01月17日

マルチポーチ新入荷☆

一昨日の夜から、


馬すじの煮込みを、土鍋で挑戦中。。

さっき、もう一度火を入れてみたら・・・



焦がしました(TT)


大人の酒のつまみには良さそうだけど、

子どもの晩御飯にはどうなのよ??と、一人突っ込みをしつつ、

焦げた鍋を見つめる私。。。


ああ、無情。。。(笑)

いや、


晩御飯どうするよ、と、呆然としてます(苦笑)




さて、前置きはこのくらいで。




新入荷アイテムのご紹介です☆


コロンと丸くてかわいいポーチ・お財布です♪






手のひらにすっぽりと収まるサイズ。

手を、少しまる~くした感じに、ちょうど収まって、なんか気持がいいです。




開けてみると


まず、第一弾!





二重扉のように、


第二弾!!





ということで、


収納が3か所に区切られています。






小銭と、


お札と、


カードも入るすぐれものキラキラ





大きなお財布が苦手な方や、


その日のスケジュールで、どうしてもお財布を持ち歩きにくい状況

・・・アウトドアの時とか、


子供の行事で大きなかばんを持ち歩くには動きにくいって時?とか





これなら、

上着のポケットに収まるし、

通常使いでかばんに入れられるし。



お財布だけ持ってコンビニヘ!なんて時にも、楽ちんです。


仕切りが多いので、


お金だけでなく、


これをキーケースとして使うのもありかもピカッ


小銭と、お札と、鍵とをこれ一つに!!


すべてが綺麗に収まる~キラキラ




横から見ても、


職人の方の、ハンドメイドのボタンタグがまたアクセントに☆







革の触り心地も、とても柔らかくて気持ちよくて、

なんだかほっこりするような感触ですキラキラ

ずっと触って、笑ってた私は、怪しいやつ。。。


いや、でもそうなりますから(笑)






一つ一つ、丁寧に職人の方の手でつくられた小物達。

実際に見て、触れてみられませんか?




            (写真は、製作現場の様子です。お借りしました)

ね!この机でじっくり丁寧に作られてるのが伝わってきませんか~。

私はこれでテンションあがります(笑)


赤。グリーン。
6090円なり。  


Posted by まっちゃ at 19:36Comments(2)お店

2011年01月16日

お知らせ☆

ネットショップでご購入頂きましたお客様へ。



いつも当店をご利用頂き、


ありがとうございます。




昨日、今日の大寒波により、


運送状況に遅れが出てる地域があるようでございます。



お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しまして、


申し訳ございませんが、


なにとぞ、


ご理解を賜りたく、お願い申し上げます。



  


Posted by まっちゃ at 18:14Comments(0)お店

2011年01月15日

『僕と妻の1778の物語』

確か、本日公開のこの映画、


一昨日、試写会が当たって、主人と観に行ってきました。



1月の目標というか、テーマを、


『夫婦』だと決めていた私。


観る必要があるなら、当選するかな~って何気なく応募していたら、当選しちゃって、


ということは、やっぱり観とかなんでしょと行きました。


夫婦の映画、としか思ってなくて行って来たのですが、


この映画、奥さん病気になるという話だったんですね。



内容は観に行く方がいらっしゃるので、あまり書かないようにと思いますが、

自分なりの覚書なので、

スルーされる方はスルーして下さい。











映画自体はなんだかとっても面白い感じのタッチでした。
不思議な空間というかなんというか。



悲しい話なんだけど、温かい感じが広がっている感じ。


自分にとってのキーワード



夫婦愛


夫婦とは・・


なにを尊重し、なにを自分が選択するか


自分が望むこと、相手が望むこと


幾重にもそれを重ねる


色んな形での支え方





宇宙・SF


癌患者


癌になった時の自分の選択

抗癌治療


癌患者を持つ家族の気持ち、夫婦の気持ち


生き方





そんなことを色々考えました。



私の叔父は、今、抗癌治療をしています。

だから、余計にリアルな話でした。


でも、あまり普段会うこともないので、

どこか、他人事に受け止めていた私。

だから、奥さんの気持ちにまでは、察したことがなかった。


自分に置き換えてまでは考えたことがなかった。。




観ながら、

主人が泣いたのが正直びっくりしたけれど、私は嬉しかったです。

夫婦でハンカチの行き来が(笑)

ここでバラしたら、怒られるかな??


ちょっと、私のこととか考えてくれたのかな~?って勝手な解釈。


聞いたけど、はっきりは答えてくれなかったけど、そう解釈(笑)




派手な映画ではなかったように思うけれど、

でも、色んなことを考えさせてもらった映画でした。


ちょっと原作も読んでみたいな~。



















  


Posted by まっちゃ at 10:52Comments(4)日常

2011年01月12日

スライサー☆

今日は、なんのひねりもなく、の題名です(笑)




と、その前に、




昨日、お店の4周年記念に、とこんな可愛いものを頂いてしまいました♪



Rody(ロディー)





のぬいぐるみを着た、


キューピーちゃんハート&携帯ストラップ





めっちゃ可愛くて、私のお目目はラブになりました。



珍しいし、嬉しい~。


お店のカウンターに飾っております☆

ありがとうございました!!







さてさて、



本日も、隠し持ってる包丁のご紹介キラキラ




前回ご紹介した、ローストビーフ用ではない、別のスライサー。




お肉・野菜全般に行ける『GLOBAL包丁 スライサー』





先端は、少し丸みを帯びていて、ちょっと安心。(切れすぎて怖い方には、これもいいかも♪)






握った時のフィット感も、相変わらず健在でキラキラ





全長30cm。刃渡り18cm。



お肉のスライスは勿論、かたまり肉を買ったときも、

ブロック状に切って、


ビーフシチューなんぞを作ったら~キラキラ



お刺身のブロックを買ってきたときも、


これなら断面も綺麗にスライスできます。


GLOBALの包丁の切れ味は、感動するのは保証します!!



憧れだけでなく、実際使ってみて、料理の時間が楽しくなると
いいな~って思っております。



今年一年の、幸せを切り拓くクローバー

と、ゲンを担いで、包丁を新調してみるのもいいかもですにっこり


あ、こじつけですかね?(笑)


楽しくなるなら、それもOK!!(笑)

8400円也。  


Posted by まっちゃ at 17:21Comments(0)お店

2011年01月10日

その赤は深かった。

今日は、地域のどんどやに、


父と息子と私の3人で行ってきました。


正直、寒くて行きたくなかったけれど、


孫を連れて行くために、前日からお餅などの準備をしているであろう
父を想像すると、


「寒いから行くのやめよう・・・」とは言いきらんかったです。



小さい頃から、


母方の祖父母の方でのどんどやへは行ったことがあったけれど、


地域のは私は初。


小学生の頃は、習字とか書いて上まで高く炊き上げてたのは覚えてます。



到着すると、2つ櫓?なんていうのかな?

準備してありました。
これでも、去年より1mほど、低くなってるらしい。





地域の人たちが着火。






瞬く間に燃え上がり




ものの5分もしないでここまで燃え上がりました。






着火から見るのは久しぶりで、ちょっと感動。



炎というと、火事とか連想するので、

不謹慎かもしれませんが、



燃え上るその様は、なんとも勢いがあり、とても美しかったです。



煙の混じってない、純粋な炎の部分の赤が、こんなにも

美しいものなのか、と見惚れてしまいました。


見ながら、護摩を思い出したりもしつつ。。


空に向かって燃え盛る炎を見ながら、


着火は人がしたけれど、


ひとたび燃えてしまうと

人間にはどうすることも出来ず、

あとは自然のなすがままだ。。


人間の力は微々たるもの・・・




そんなことを考えたどんどやでした。


散々煙を浴びたので、今年は無病息災です(笑)


  


Posted by まっちゃ at 17:44Comments(0)子育て

2011年01月09日

隠してるわけではないけど隠してる?

なんじゃその題名は!!


って突っ込みを入れられそうで、すみません(笑)




年末からご紹介していた、


GLOBALの包丁シリーズ。


例の、主人が裏に全種類、隠し持ってるってやつです。

彼は、大事に、大事に持ってますよ~(笑)




本日は、



皮むき包丁のご紹介です。









スラッと伸びた上面と、

シュッとカーブした、切る面のカーブが、めちゃめちゃ美しく、





あ、ちょっと色んな傾きで撮ってみました。









そのまま、


的に向かって投げてみたら、


シュ!って刺さりそうなくらいな感じです。


この握り方と刃の形が、なんとなく海賊を思わせません?


刃渡りは11cmで、この位。




全長は23cm。


こ~んなかっこいい包丁で、


じゃがいもとかニンジンの皮を剥いて料理してたら、


気分はどっかのシェフですぜニヤリ



自分のテンションUP!!です。



料理はテンション上げて作りたい派なあなたに、オススメです☆


あ!

キャンプとかに行くときも良さそうピカッ


定番の、カレーを作るときにも、

朝食に果物を食べるときにも♪


6300円也。


  


Posted by まっちゃ at 18:15Comments(0)お店

2011年01月08日

あと数冊はあります。

どこにも宣伝も、告知もしておりませんでしたが・・・



2011年の手帳、『QUO VADIS(クオバディス)』の


エグゼクティブノートの、


リフィルのみは、

今年も置いております。


今年は、クオバディスは置いておりませんでしたが、

ご購入された方のご要望で、リフィルは取り寄せました☆













クオバディスファンの皆様で、


リフィルがどこにも売ってない。。。とお探しの方がいらっしゃいましたら、



当店にあと少し置いておりますので、


お知らせです。



中身は、薄クリーム色の方です。





2625円也。


ネットでのお問い合わせにも、対応させていただきます。  


Posted by まっちゃ at 17:42Comments(0)お店

2011年01月07日

レッタンゴラデュアル☆

今朝、コンビニで雑誌のan・anに、

山Pのヌードが載ってるのをみて、


いやいや、


「大人の女性のマナー」特集を見て、


買おうか買うまいか悩みました(笑)


山Pのヌードがまた見たくなったら、


いやいや、

大人の女性のマナーを習得したいと


もう一度切実に思ったら、買うことにします(笑)


どちらが私の中でメインなんだか。。






さてさて、



題名をみて、



何じゃその言葉??


と思われた方もいらっしゃるかも。


な~んか、響きというか、言葉が面白かったので、
そのまま題にしました。


繰り返し言い続けると、かっこよくないですか?(笑)

その前に、口がまめらなくなる?!



なんのことかというと



オロビアンコの腕時計の、シリーズです。






イタリア語の "Rettang=長方形" + "Ora=時⇒rettangora dual(レッタンゴラデュアル)

という言葉を掛け合わせたのがそのネーミングの由来です。







文字盤がの中はこんなに細かく!!




デュアル(dual)は、2つの、2重の。という意味。

時間が2通り刻めるので、

海外へ行く機会の多い方には、とても便利かも飛行機


これを見て、


私は思い出しました。



昔片思いをしていた彼が、アメリカへ留学に行くということを聞き、


このデュアルタイプの時計をめちゃめちゃ欲しかった、あの甘酸っぱい思い出キラキラ

かなり探しましたもん。気に入るのを。


まあ、結局その彼は、留学しなかった、というオチでしたがZZZ




って、そんな私の甘い思い出話はいらんですね~(苦笑)







裏面にもやはり刻印が。





レザーのベルト部分にも
















こまか~く、でもさりげなく飾られたこの刻印が、

上品でかっこよさを醸し出しています。



う~ん、なんだか色気漂う大人なイタリアン?
(あ、偏見??笑)


また、私のいらん思い出とか、そんなんで書き綴ってしまったので、えーっと…


細かい説明はこちらのほうより↓↓↓
オロビアンコ時計腕時計

26250円也。  


Posted by まっちゃ at 19:33Comments(2)お店

2011年01月05日

サプライズな嬉しい頂き物♪

昨日は、


NEWTRALの4周年でした。


主人と、

「あ!今日だね!!」といいながら、

いつもどおりの仕事を。



そしたら、


ゆうこさんが⇒これを!

わざわざ届けてくれて、しかも、作りたて!!


感激ですキラキラ



こんなに手の込んだのを頂いちゃってもいいのか??と思いつつ、


ありがたく頂戴し、




夜には



ステキなディナーとなりました☆
一日では食べきれないくらいの量を頂いてしまって、

何日間かは豪華ディナーです♪
やったぁ♪♪

普通に過ぎ去って行きそうだったこの日が、


一気に華やいで、感動キラキラ
美味しさもさることながら

その心遣いに感動。


主人がビールを取り出したのは、言うまでもありません(笑)


ゆうこさん、美味しいローストビーフ、ありがとうございました!!  


Posted by まっちゃ at 11:17Comments(2)お店

2011年01月03日

お、お店がーー!!

実は、


お正月早々、


店内の改装、というか、模様替えだな。をしておりました。


以前、主人と店の新しい目論見!って書いてたのは、

1つはこれでした。


まだまだ、途中なのですが、



本日店に行ったら、




朝から既に店に来ていた主人が、



店頭の方は、大まかな部分を済ませてくれていました。



いや~、正直、


かなり自分たちでびっくり(笑)




なんか、新しい店舗に来たような感じです。



そして、



主人のディスプレイに、


我が夫ながら、


「こいつ、上手いわ~」って思いました(笑)


「やりだしたら面白くなって、お前を待ってられなかった」だそうです(笑)




ということで、


どう変わったのかは、


お店にいらしてからのお楽しみです♪


ご来店をお待ちいたしております。




  


Posted by まっちゃ at 17:40Comments(0)お店