スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年09月25日

一年越しの恋。

3連休最終日、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


私はというと・・


いたっていつもの日常(笑)

普通に、仕事です!


あ、でも、昨日は、大事件がありました。


息子が、自宅のアパートの階段登ってて、


一番上からゴロゴロゴロと落ちてしまいました。。。

さすがに私、凹みました。


幸い、かすり傷と、タンコブで済んだので良かったのですが、

やはり油断は禁物だと、反省しました。




さて、


気をとりなおして。



2012年の手帳のご紹介です。


2012年、といっても、本当は、2011年の10月始まりの手帳なので、

すぐすぐに使えますキラキラ





去年、というか、まだ今年か。

引き続きの『クロコ型押しスケジュール帳』




光沢のあるクロコの型押しが、とても上品で個性的ですキラキラ


中身は、左側に手帳本体。右側(黒く写ってる方)が、方眼メモパッド丸々1冊








プラス、

300円のボールペンつき(これ、かなり書きやすいです)






今年、私はこれを使用していますが、


とても使い勝手がいいです。


ダイアリーも、メモも取り外しが出来るので、


カバンが重いときは、メモだけ外して持ち歩いたり、

メモが必要な講演会などには、これ一冊で出かけられたりピカッ


汚れも付きにくく、カバーは綺麗なままです。


(中身は・・・私のぐちゃぐちゃした字でいっぱいですけど。苦笑
あ、書かんでいいか、それは。。)


カラーは、去年同様、

ホワイト・ブラック・レッド・ブラウン・ベージュ



そして、今年新色のブルー☆

薄めの光沢のあるブルーなので、美しさがキラキラ






で、やっとこさ、題名についてですが・・



実はこのスケジュール帳、


お客様が今年(2011年のを)雑誌にこの手帳が載ってるのをみて、一目惚れされたそうなんです。


で、娘さんにどこで売ってるのか探してもらって、


うちの店に辿り着かれたのですが、


その時は既に、店頭も完売。メーカーも完売。製造修了。
再入荷も出来ず・・

とても申し訳なかったです。。


お客様は、どうしても欲しいから、来年のでも待ちます
とおっしゃられていたので、

2012年版が入荷した時に、一番にご連絡を差し上げ、


ついに、1年越しでこの手帳がお嫁入り致しました☆


は~、恋が実った~♪イェイ♪(って、なんのテンションだ??私・・)



いやいや、でも、ほんと、嬉しい出来事を経験させていただきました。



そんな、モテ手帳は↓↓↓
2012年スケジュール帳☆グリュック

  


Posted by まっちゃ at 18:12Comments(0)お店

2011年09月23日

一週間を描いてみよう☆

今日は、秋分の日ですね。


今月二度目の三連休初日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


3連休二回なんて、羨ましいぜ~。あ、心の声が。。。




面白い、付箋?メモ?手帳??


を入荷しておりますキラキラ






「ダイアリー」と、「付箋メモ」が1つになった、

新しいスタイルのカレンダーです。


ありそうでなかったでしょ?!





1シートに、一週間の予定が書き込めるようになっています。


書いたこのメモは






こんな感じで、会社のデスクや、自宅のパソコンなんぞに、


ペタっと貼って、大事な予定を忘れないようにキラキラ


一目で、一週間の予定や流れが把握できる優れものです♪



しっかりした手帳はいらないんだけど、


時々予定が入るのよねって方にもオススメ☆


日にちなどは、ご自分で記入なので、


使う週だけ使えばいいので、経済的☆



主婦の方などは、


一週間分の献立を先に立てて、
これに書いて冷蔵庫にペタ!っと貼っておくってのも
アリかも。


もしくは、買い物リストとか。



ん~、あと、ダイエットしたい方は、これに食べたものを記入していくとか。
(書くだけダイエットってありましたよね)



用途は様々。


まさに、自分で自在に一週間を操る(大袈裟?)

一週間の把握、


色んなバージョンで使えます。





左:あさぎ  真ん中:こうばい  右:もえぎ


カラーも、和名でなんだかステキ☆

50シートで、約一年分がセットになっています。


735円也。


最初にこれを見たときに、

私の頭の中で、


「新しいね~♪」という、トヨエツの声が響きました(笑)

あれ、なんのCMでしたっけ?車だったかな。。。

分かる人にだけ分かる・・・すみません、アホな〆で。。  


Posted by まっちゃ at 18:55Comments(0)お店

2011年09月18日

ハマってしまう。

3連休、なか日、みまさまいかがお過ごしでしょうか。



当店、通常営業しております!


今日、お客さんと話してて初めて気が付いたのですが・・・


今週って、3連休2回もあるんですね~!

まったく気が付いてなかった。。





息子と、大好きなテレビがあります。


でも、いつやってるとかは、全然知らないので、


たまたまつけたらあったって時に見てるのですが、(どうやら、火曜日と土曜日に
あってるみたいです)


昨日、

久しぶりに観ました!


『大科学実験』






毎回のテーマが、自分にツボで(笑)


昨日のテーマは、

「氷でたき火」




(公式HPより拝借)

氷で火を起こせるのか?






CGとか、一切なしで、「やってみなくちゃわからない!」を
モットー?に実験する番組なんです。


そうそう!それどうなん??って思うのを、実験してくれる。


細野さんのナレーションで、静かに、でも淡々と実験が進んでいって、
それがまた面白い。



動画もあったので⇒
氷でたき火


意外にハマってみてしまうテレビです。

知的好奇心を刺激しろ♪
(って、私なんの宣伝??)  


Posted by まっちゃ at 17:43Comments(0)日常

2011年09月13日

それを忘れるか~(笑)

って、自分に突っ込み(苦笑)



昨日、息子を保育園へお迎えに行きました。



車に乗り込む前に、


必ず一度、木登りをして帰る息子。


「もう帰るよ~」


「は~い」






自宅の駐車場へ着いたとたん、


保育園から電話。


担任の先生でした。

何かあったかな??




「○○くん、今日リュック持って帰られましたか?」





「えーーー!!!」



保育園バック、



持って帰るのすっかり忘れてました~(笑)



息子も、私も、思いっきり・・・



着いたその足で、保育園へとんぼ返りでした。


着いたら、息子、車から降りてこず。。


「ママ、取って来て。僕ここにいるから」



どうやら、とっても恥ずかしかったらしい。。



「え~、面白いじゃん、そんなの恥ずかしくないよ~」って
言ったけど、

とうとう降りてきませんでした。


あまりのお間抜けぶりに、自分でも笑うくらいだったけど、
息子には笑えなかったらしい。。

  


Posted by まっちゃ at 17:10Comments(0)子育て

2011年09月12日

やっぱりここのって、私好み~♪

手帳とともに、


2012年、新作カレンダーたちも、

入荷しております☆


去年に引き続き、


一風変わった、いや、とても個性的キラキラ


カレンダーだけど、インテリアよ♪


というカレンダーちゃんたちを揃えました☆



熊本では、


当店でしか扱っていないカレンダーです。




ということで、


本日は、


ディスプレイに夢中(笑)だったので、


また後日、1つずつブログにも掲載してまいります若葉


ディスプレイ途中のカレンダーたち。
(はは、そんな状態で載せちゃうか。苦笑)





お楽しみに☆  


Posted by まっちゃ at 17:35Comments(0)お店

2011年09月11日

さんまの美味しい季節~♪

さんまが美味しい季節になりましたね~。


店頭にも、秋の味覚が色々と並び出して、


「あ~、秋だね~モミジ」と
しみじみしております。


でも、

日中のこの暑さは、さすが熊本だ。。。やっぱり、
祭りが終わるまでは、昼間は暑そうだ~。



我が家も、


遂に!(って、大袈裟だわ)


初物のさんまさんに、夕食に登場してもらいました!!(いや、人の表現オカシイ)


あ、そういえば、先週の『ホンマでっかTV』で、


初物を一緒に食べると、恋が長続きする・・・


みたいなことを言っていた。


『初物を食べる』って文化?認識?が、海外にはなくて、
日本独自の表現って言ってたような。


四季を感じられる日本ならではですよね~。


ということで、


息子に、「初物のさんまだよ~♪」と教えながらいただきました☆
(恋人じゃないし・・)




そして、


この、美味しいサンマを食べるのに使ったのが!!





スチームロースター☆
(ルクエシリーズにも、おんなじ名前の商品がありますし、扱ってますが、
今日はあえてこちら。)


中は、こんな風に波型プレート。





蒸し+焼きで、食材がふっくら仕上がります。

余分な脂をこの波型部分でカット!


脂の乗った、秋のサンマは、たくさん脂が出ますからね~。




そういえば、

先日、


魚焼きグリルで、
サンマ焼いていたら、脂に引火して、火事が起こったってニュースも見ました。


これなら、受け皿があるから、その心配もありません。


私も、時々、魚焼きグリルが

ぶしゅ~!とか言って煙出したことがあり、相当びびった経験アリ・・・


蓋をして焼くから、


部屋も


『ザ・お魚さん焼きました』臭がしません。煙りません。




しかも、ダイヤモンドフッ素コート!!

焦げ付きにくく、お手入れ簡単♪


蓋だって、立っちゃうから、

調理スペースの邪魔をしません。(結構、蓋の置き場に困るのは私だけかなあ??)






さて、


「サンマ」「さんま」「秋刀魚」って連呼しまくりましたが(笑)


このロースターで焼けるのは、魚だけではありません!!
(今更の説明ですみません。。
昨日の秋刀魚調理してみてあまりにも美味しかったから~)


牛肉・豚肉・鶏肉ちゃんたちもだし、


しゅうまいなどの、蒸料理も美味しく作ることが出来ます!!


そんなに大きくないので、


ステーキとか、これで焼いて、そのまま食卓に出したら、


ジュウジュウ熱々の美味しいまま食べてもらうことが出来ますよ♪

まるで、ステーキハウス?!♪


ガスコンロでも、IHでもOKです。


なんだか、えらく長くなってしまったので、

その他のすごい機能などは↓↓↓
ウチクック☆スチームロースター

(そこでぶつっと切るのかよ!って突っ込みされそうですね。。あはは)


最後に・・


8400円也。  


Posted by まっちゃ at 17:26Comments(0)お店

2011年09月08日

思わず買った!

前から、ゆめタウンに売ってあった、

くまモン卵。

可愛くて、買いたかったんだけど、
息子が大して卵料理を喜ばない(2歳過ぎるまで卵アレルギーだったし、アレルギーなくなっても、好きじゃないと言う)ので、
卵買う頻度が減った。。

でも!

今日は安くなってるし〜、私卵食べたいし〜(笑)買ってみた!

そしたら、卵一つ一つにまで、くまモンの顔が!

かわいかな〜♪  


Posted by まっちゃ at 21:38Comments(0)

2011年09月05日

ナイスアイデア☆

朝夕、めっきり寒くなりましたね。

おお~、もう秋だわ~って実感しますもん。

でも、


日中はやっぱりまだまだ陽射しが強い~。




さてあっさり本題(笑)


「プライバシー」って言葉が大きく取り上げられるように
なったのって、

いつからでしたっけ??


個人情報保護法が成立した頃くらいかなあ??



まあ、


今の時代、自分の身は自分で守るってのが当たり前になって
きていますよね。


その1つとして、


自身の情報。


DMとか、葉書とかを捨てるのにも、

気をつけなければならなくなったこの世の中。



会社などだと、それ専用のシュレッダーとかが常備してあるので、

問題はないのですが、


個人宅になると、


なかなか「持ってない」という方もいらっしゃるかも。



で、


つい先日、



面白いものが入荷してました!
(主人、こそっと店の棚に置いてるから・・・笑)


まるで、新商品を探せ!みたいな。笑

ウォーリーを探せ!を思い出すけど、古!!って突っ込まれそう。。



それが、こちら↓↓↓




コンパクトシュレッダー☆ブリッジ☆
片手で持ち運べて、しかも、電池式なので、コンセントもありません。





これを、


どう使うかというと・・・


はい!!セット!!



ちなみに、使用しているゴミ箱は、⇒こちらです
(これ、家でも使用してますが、めっちゃ使い勝手良しです)


ということで、


ゴミ箱にセットして、シュレッダーとして使用するのですキラキラ


裁断部分のみあって、


どこででも使用可能♪

色んなゴミ箱にセット!!(笑)

勿論、丸型のゴミ箱でもOK。





刃の部分は





ストレートに切れるタイプです。


こんなにコンパクトで、おしゃれなので、

机回りにおいてもすっきりしてます。


一見、シュレッダーには見えません。


ご家庭では、お子さんの手の届かないところにも片付けやすいです。







手回しは面倒だし~、なにかコンパクトでいいのないかしら~って

お探しの方にはぴったりだと思います☆


それに、なにより、


アイデアが!!

日経トレンディででも取り上げられてました。

既存のゴミ箱をしようする!ってのが面白いですよね。


3675円なり。ですが・・・


主人が、30%OFFでいいよ、というので(入荷して直ぐですけど・・いいというので、いいでしょう♪)

2573円也~。






ちなみに、

本格的にシュレッダーをお探しの方は、

後日またブログでも掲載いたしますが、

↓↓↓
コノフ☆シュレッダー

がオススメです☆CDまでバリバリいけちゃうやつです。


  


Posted by まっちゃ at 17:49Comments(0)お店

2011年09月03日

うぉ~この季節がやってきた!

とうとう!


遂に!!



この季節がやってきました☆







2012年新作ダイアリーたち、店頭に並びだしました☆
(まだ一部ですが、だんだん増えていきます)


ネットショップでの発送も始めておりますキラキラ



人は、それぞれ、


これをみたら、これをしたら

秋だな~、とか、春だな~とか、


感じるものがあると思いますが、


私はやっぱり、


この手帳たちを手に取ると、


「うお~!今年ももうそんな季節なのね~!!」って、妙に思います。


そして、今年が残り3ヶ月というのを再認識して、


は、はやい・・・としばし愕然(大げさか?)




ブログでも、今年もまたご紹介して参りますが、


「待てない!!」という方へ、


ネットショップの方で既に掲載しています分(こちらもまだ増えていきます)

取り急ぎ、ご紹介しておきます。
2012年ダイアリーその①

2012年ダイアリーその②



さてさて、


全然手帳とは関係のない小話を1つ。



断捨離熱が、珍しく(笑)継続中のわたくし、


今朝もクローゼットの中を整理しておりました。


ら、



昔独身時代に飾っていた写真立てを発見。


ん?これって、なんか昔、裏っ側に何か入れてなかったっけ??





開けてみると・・・





わお!諭吉さ~ん!!!(テンション高すぎ。笑)


独身の時に、何かあった時用にって入れていたお金でした。


だから、


ヘソクリではないよね?(笑)




断捨離は、


こんな楽しみももたらしてくれるキラキラ  


Posted by まっちゃ at 17:03Comments(0)お店

2011年09月01日

トンボが飛ぶ海

今日から9月ですね。
保育園の息子は普段と変わらずですが、
新学期も始まり、
なんとなく世間の空気も
新しくなったような、
そんな感じがします。

遅ればせながら、

海に行きました。

8月はなんだかんだ忙しく、定休日もあったようななかったような。

息子が海に行きたい!って言い続けてたので、(彼は貝殻を拾いたかったらしい)
やっと連れて行く事が出来ました。

人もほとんどいない海水浴場で(というか、もうシーズン終わって閉鎖)
シャワー室も閉まってるから、唯一水の出る手洗い用の水道で身体を洗う、という荒業(笑)

シーズン中は、人が多いから、あえて避けてて、

だから息子は、海水浴場にたくさんの人がいるのを、まだ見たことがない。。
いつかたくさんの人で賑わう海を見たら、
驚くのかなあ??

写真は、水着で木登りするという、分けわからん状態の息子と、横でぶら下がってる主人の足。
  

Posted by まっちゃ at 16:37Comments(0)