2011年12月31日
お世話になりました☆
今年も、残すところあと少しとなりました。
一年間、NEWTRALをご愛顧いただき、
ありがとうございました。
そして、
雑貨のことやら、日常のことやら、
取りとめもなく書いていたグログを、
お読みいただいていた皆様、
本当にありがとうございました。
2011年が無事に終えられること、
心より感謝申し上げます。
みなさまも、
どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ。
(棚卸中の投稿にて。笑)
一年間、NEWTRALをご愛顧いただき、
ありがとうございました。
そして、
雑貨のことやら、日常のことやら、
取りとめもなく書いていたグログを、
お読みいただいていた皆様、
本当にありがとうございました。
2011年が無事に終えられること、
心より感謝申し上げます。
みなさまも、
どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ。
(棚卸中の投稿にて。笑)
2011年12月28日
年末年始のお知らせ☆
そろそろ、今日あたり、
仕事納めの方も多いのではないのでしょうか??
えー、年末年始のお知らせをまだ
しておりませんでした。。。
遅くなってすみません!
店頭の方のお休みのお知らせです。
12/31~1/3までを、年末年始のお休みと
させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
仕事納めの方も多いのではないのでしょうか??
えー、年末年始のお知らせをまだ
しておりませんでした。。。
遅くなってすみません!
店頭の方のお休みのお知らせです。
12/31~1/3までを、年末年始のお休みと
させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2011年12月25日
二年越しの・・・☆
クリスマス3連休(と勝手に名づけておりますが)
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
実はわたくし、
23日のイブイブの日、よりによって38.5℃の高熱を出しまして、
ダウンしました。。。
ついでに、肋間神経痛も併発した模様・・・
正直、
今年のクリスマスは、息子に何もしてあげられない、
いや、最悪、吉野家のテイクアウトか?!(近所にあるから)
と、夫婦で危惧しておりましたが、、、
なんとか一日で熱も下がり、息子にはクリスマスパーティーを
してあげることが出来ました。
ほんと、どうなることかと、焦ったーー(涙)
息子の枕元にも、無事、サンタさんもやってきて
25日のクリスマス当日は、もうやり切った感でいっぱいで(笑)
普通の晩御飯です。
さて、
クリスマスといえば!
おととし2009年に、OXOのマグで、
クリスマス限定バージョンとして、
ステンレスタイプのマグが出てました。その時の記事は⇒こちら(懐かしい~♪)
個人的に、すごくステンレスタイプが使い勝手が
良かったので、
定番化しないだろうか??
と切に願いつつ、
早2年(早!!)
遂に、このステンレスタイプが、定番化となりました

ステンレスタイプなので、
従来のプラスチックタイプよりも、
保冷・保温時間も長く、
従来のタイプ同様、
逆さまにしても、バックの中で転がろうとも、まったくこぼれません
片手で開閉できるので、
楽に飲むことが出来るのも特徴☆
このステンレスタイプは、
少し丸みを帯びているので、
手の小さな女性は少し持ちにくいかもしれませんが、
(その場合は、従来型の方が、細身で持ちやすいです)
両手で持つことによって、
仕草に女性らしさが自然と加わってカワイイかも♪
(あ、無理やり?笑)
寒い季節だからこそ、
直ぐに温かい飲み物が飲めるって、嬉しいです。

そうそう、
もひとつ、自分の過去ブログからですが、
エコな観点で以前記事を書いていたのは⇒こちら☆
やっぱり、エコにも一役買える優れもの
一日一本買っていたペットボトル飲料を、
マイボトルのお茶に変えると・・・
得するお金→145円/日
CO2削減量→6.6g/日(約0.1本分の杉が一日に吸収するCO2量に相当)
2010年 5月28日付け、すぱいすより
私としては・・・
二年前に、「定番化してくれるといいな~」って思ってた商品が、
定番化されたのが嬉しい☆ってのが一番なのかも(笑)
今なら、
数量限定で、シリコンのコースターついてます
カラーは、シルバー・グロッシーレッド・グロッシーブルー・グロッシーピンクの
4色です。
OXOリキシールマグ☆ステンレスタイプ
3150円也。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
実はわたくし、
23日のイブイブの日、よりによって38.5℃の高熱を出しまして、
ダウンしました。。。
ついでに、肋間神経痛も併発した模様・・・
正直、
今年のクリスマスは、息子に何もしてあげられない、
いや、最悪、吉野家のテイクアウトか?!(近所にあるから)
と、夫婦で危惧しておりましたが、、、
なんとか一日で熱も下がり、息子にはクリスマスパーティーを
してあげることが出来ました。
ほんと、どうなることかと、焦ったーー(涙)
息子の枕元にも、無事、サンタさんもやってきて
25日のクリスマス当日は、もうやり切った感でいっぱいで(笑)
普通の晩御飯です。
さて、
クリスマスといえば!
おととし2009年に、OXOのマグで、
クリスマス限定バージョンとして、
ステンレスタイプのマグが出てました。その時の記事は⇒こちら(懐かしい~♪)
個人的に、すごくステンレスタイプが使い勝手が
良かったので、
定番化しないだろうか??
と切に願いつつ、
早2年(早!!)
遂に、このステンレスタイプが、定番化となりました

ステンレスタイプなので、
従来のプラスチックタイプよりも、
保冷・保温時間も長く、
従来のタイプ同様、
逆さまにしても、バックの中で転がろうとも、まったくこぼれません

片手で開閉できるので、
楽に飲むことが出来るのも特徴☆
このステンレスタイプは、
少し丸みを帯びているので、
手の小さな女性は少し持ちにくいかもしれませんが、
(その場合は、従来型の方が、細身で持ちやすいです)
両手で持つことによって、
仕草に女性らしさが自然と加わってカワイイかも♪
(あ、無理やり?笑)
寒い季節だからこそ、
直ぐに温かい飲み物が飲めるって、嬉しいです。

そうそう、
もひとつ、自分の過去ブログからですが、
エコな観点で以前記事を書いていたのは⇒こちら☆
やっぱり、エコにも一役買える優れもの

一日一本買っていたペットボトル飲料を、
マイボトルのお茶に変えると・・・
得するお金→145円/日
CO2削減量→6.6g/日(約0.1本分の杉が一日に吸収するCO2量に相当)
2010年 5月28日付け、すぱいすより
私としては・・・
二年前に、「定番化してくれるといいな~」って思ってた商品が、
定番化されたのが嬉しい☆ってのが一番なのかも(笑)
今なら、
数量限定で、シリコンのコースターついてます
カラーは、シルバー・グロッシーレッド・グロッシーブルー・グロッシーピンクの
4色です。
OXOリキシールマグ☆ステンレスタイプ
3150円也。
2011年12月19日
お待たせいたしました☆

友人が送ってくれたクリスマスカード

キラキラのツリーが、朝日を浴びて、より一層きれいで、
思わずパチリ。
人気商品のため、
長らくメーカー在庫がなくなっていた
iPhone専用のケース『iTattoo』が入荷しております

予約でお待ち下さっていたお客さま方、
大変お待たせいたしました!!
ご予約いただいていた分は、
全て発送完了いたしておりますので、
到着までいましばらくお待ちくださいませ。
そして、
ずっと探していたのよね、というお客さま、
お待たせいたしました。
まだ在庫のほうがございますので、
こちらよりご覧くださいませ。↓↓↓
iPhone4/4s専用ケース☆iTattoo☆
2940円
あなたなら、アップルマーク


2011年12月18日
「あなたをスリオロシタイノ」
だんだん寒さも本格的になり、
「冬」を感じ出した今日この頃。
でも、12月もあと二週間で終わりだといううのに、
「冬本番!!」って感じはあまり
しないのは、私だけでしょうか??
と、そんなことを言っていたら、
先週、風邪ひきました(苦笑)
自分で思ってるよりも、
身体は冷えてたらしい。。。
身体を温める食材で、
ここ何年か、特に注目されているのは
やはり「生姜」ではないでしょうか??
生姜紅茶とか、もう定番だし。
冬の大定番といえば、
「鍋」!
これも、身体がとても温まりますよね。
ちょっと脱線しますが、
去年の我が家は、
鍋を3週間食べ続けました(笑)多分、こんなヤツいない・・・
でも、主人「鍋毎日でいいよ」って言うし。
ということで、ごま豆乳鍋と、ポン酢で、交互に3週間食べ続けました~。
おでんのように、何年も継ぎ足しってわけには行きませんでしたが。。
で、まあ、必要なのが
「薬味」(もしや、言いたかったのはそこだけかい?!)
そう!!
鍋や、おじやに必要なのは、
「薬味」!!
のためのスリオロシ器!!!
これがないと、鍋は始まりませんよね。
ということで、
新兵器☆
いや、曲げません(笑)

内側を良く見ると・・


そして、
使い方は、薬味をスリスリ♪

そのまんま、入れちゃうとこへ、ドボ!混ぜ混ぜ♪

鍋だって

すぐに、使うとこへ、直接入れてスプーンとして使うことが
出来るので、
薬味を摩り下ろしたあとに、
摩り下ろし器に「カピ!!」って乾燥してくっついて
洗うの大変~(><)ってことからも、開放されます!!
勿論、鍋続きの我が家でも大活躍~。
洗い物少なくていいし、手間かからないし♪
ということで、
色んなものをスリオロシテ楽しめます☆
毎朝の生姜紅茶も、ちゃちゃっと作ることが出来ますよ♪
ちょっとしたプレゼントにもオススメです。
おしゃれ、かつ、実用的。
1575円也。
「冬」を感じ出した今日この頃。
でも、12月もあと二週間で終わりだといううのに、
「冬本番!!」って感じはあまり
しないのは、私だけでしょうか??
と、そんなことを言っていたら、
先週、風邪ひきました(苦笑)
自分で思ってるよりも、
身体は冷えてたらしい。。。
身体を温める食材で、
ここ何年か、特に注目されているのは
やはり「生姜」ではないでしょうか??
生姜紅茶とか、もう定番だし。
冬の大定番といえば、
「鍋」!
これも、身体がとても温まりますよね。
ちょっと脱線しますが、
去年の我が家は、
鍋を3週間食べ続けました(笑)多分、こんなヤツいない・・・
でも、主人「鍋毎日でいいよ」って言うし。
ということで、ごま豆乳鍋と、ポン酢で、交互に3週間食べ続けました~。
おでんのように、何年も継ぎ足しってわけには行きませんでしたが。。
で、まあ、必要なのが
「薬味」(もしや、言いたかったのはそこだけかい?!)
そう!!
鍋や、おじやに必要なのは、
「薬味」!!
のためのスリオロシ器!!!
これがないと、鍋は始まりませんよね。
ということで、
新兵器☆
いや、曲げません(笑)
内側を良く見ると・・
そして、
使い方は、薬味をスリスリ♪

そのまんま、入れちゃうとこへ、ドボ!混ぜ混ぜ♪

鍋だって

すぐに、使うとこへ、直接入れてスプーンとして使うことが
出来るので、
薬味を摩り下ろしたあとに、
摩り下ろし器に「カピ!!」って乾燥してくっついて
洗うの大変~(><)ってことからも、開放されます!!
勿論、鍋続きの我が家でも大活躍~。
洗い物少なくていいし、手間かからないし♪
ということで、
色んなものをスリオロシテ楽しめます☆
毎朝の生姜紅茶も、ちゃちゃっと作ることが出来ますよ♪
ちょっとしたプレゼントにもオススメです。
おしゃれ、かつ、実用的。
1575円也。
2011年12月12日
がま口って何で心躍る♪?
まずは、私の土曜日のいた~いお話。。
息子を保育園へお迎えに行き、
部屋へ入る扉(ガラス)を・・・
そのまま突破したら・・・
ガラス扉は、ぴしゃりと閉まった状態で・・・
顔面、というか、体当たりで扉に激突しました(TT)
アホですね、、私。
相当!痛かった・・・
おでこも、鼻も、強打し・・
心も痛かった(TT)初体験だよ。。。
あんなに痛い思いしたの、久しぶりかも。
次の日、顔を洗っていて、おでこが少し腫れているのに気がつきました(苦笑)
(顔洗わんと分からんのかいっても、思ったけど。。)
みなさま、
綺麗に磨かれたガラス扉にはお気をつけください。
体当たりするヤツも、そうはいないと思いますが。
さて、
そんな私の強打事件はおいておいて。
新入荷のハンドメイドバックのご紹介です
TIDEWAYのがま口ショルダーバック(ショルダーは取り外し可能
)です。

がま口って、お財布にしろ、バックにしろ、
なんだか
ガバ~☆って物を入れられて、
ステキな物をたくさん詰め込めるってイメージがありませんか
う~ん、もっと言えば、
おばあちゃんのがま口財布。
ここから、泣いている子供に飴玉とか取り出してあげるような、
なんだか、そんな優しい感じのするようながま口。
(あ、また勝手な私のイメージでしょうか。。)
あ~!!
もっと、最近ので言えば、
家政婦のミタさんの、がま口バック!!(笑)
それこそ、なんでも持ってます♪なんでも入れてます♪
って、話がずれよった。。
ミタさんのほど、大きくはなく、
ショルダータイプなので、
これくらいの大きさです。

こちらが、カラー「タン」

こちらは、カラー「チョコ」
そして、がま口の醍醐味
開けたときのこの気持ち良さ

開けるたんびに、ちょっと嬉しくなっちゃう♪
ショルダーの紐を外して、バニティバックとしても活躍です☆
一つ一つ、職人の方の手作りなので、
味わい深くなるのもまた格別。

がば!!と開ける楽しみを感じてみられませんか?
物だけでなく、色んなものを詰め込める、優しいバックな気がします
もっと詳しい説明と写真は↓↓↓
TIDEWAY☆がま口バック☆
15750円也。
息子を保育園へお迎えに行き、
部屋へ入る扉(ガラス)を・・・
そのまま突破したら・・・
ガラス扉は、ぴしゃりと閉まった状態で・・・
顔面、というか、体当たりで扉に激突しました(TT)
アホですね、、私。
相当!痛かった・・・
おでこも、鼻も、強打し・・
心も痛かった(TT)初体験だよ。。。
あんなに痛い思いしたの、久しぶりかも。
次の日、顔を洗っていて、おでこが少し腫れているのに気がつきました(苦笑)
(顔洗わんと分からんのかいっても、思ったけど。。)
みなさま、
綺麗に磨かれたガラス扉にはお気をつけください。
体当たりするヤツも、そうはいないと思いますが。
さて、
そんな私の強打事件はおいておいて。
新入荷のハンドメイドバックのご紹介です

TIDEWAYのがま口ショルダーバック(ショルダーは取り外し可能


がま口って、お財布にしろ、バックにしろ、
なんだか
ガバ~☆って物を入れられて、
ステキな物をたくさん詰め込めるってイメージがありませんか

う~ん、もっと言えば、
おばあちゃんのがま口財布。
ここから、泣いている子供に飴玉とか取り出してあげるような、
なんだか、そんな優しい感じのするようながま口。
(あ、また勝手な私のイメージでしょうか。。)
あ~!!
もっと、最近ので言えば、
家政婦のミタさんの、がま口バック!!(笑)
それこそ、なんでも持ってます♪なんでも入れてます♪
って、話がずれよった。。
ミタさんのほど、大きくはなく、
ショルダータイプなので、
これくらいの大きさです。
こちらが、カラー「タン」
こちらは、カラー「チョコ」
そして、がま口の醍醐味

開けたときのこの気持ち良さ

開けるたんびに、ちょっと嬉しくなっちゃう♪
ショルダーの紐を外して、バニティバックとしても活躍です☆
一つ一つ、職人の方の手作りなので、
味わい深くなるのもまた格別。
がば!!と開ける楽しみを感じてみられませんか?
物だけでなく、色んなものを詰め込める、優しいバックな気がします

もっと詳しい説明と写真は↓↓↓
TIDEWAY☆がま口バック☆
15750円也。
2011年12月06日
洒落がキイテルネ~♪
今日は、急遽店の裏の大掃除というか、大移動というか、
模様替えなるものをすることになりました。
1つ棚をプラスすることにより、
色んな物の置き場を変えることになり、なんだか大規模な
物の移動で、なんだか凄く新鮮な風が吹きました(笑)
年末の大掃除にむけても、ちょうど良かった。
さて、
年末の前に、
クリスマス
そこで、プレゼントにもオススメの面白!!

みたまんま、
洋書。
の置物ではなく、

ブックエンド
でもなく・・・
洋書の形をした・・・
「小物入れ」
でもなく・・・


なんと!!!
スピーカー!!!
そして、分かりますかね??
パソコンからも電源取れます。今取ってる状態。
(勿論、普通のコンセントからも電源取れます)

そう、
洋書に見せかけた、スピーカーなんです。
iPodや、iPhoneの音楽を、
これで、もっと臨場感あふれる音楽で聴くことが出来ます
一見、スピーカーにはみえず、インテリアの1つとして見えますが、
とっても実用的☆
こんな箱に入っているので

プレゼントで開けてもらうときにも、
一体何が入っているのかぱっとは分からず、
楽しませ甲斐があります
こういう、ネタ的なものを好む男子も多いハズ(笑)
クリスマスプレゼントに、ちょっとひねりを効かせてみるのはいかがですか??
5500円也。
Made in JAPAN
ネットショップへも、近日掲載いたします。
模様替えなるものをすることになりました。
1つ棚をプラスすることにより、
色んな物の置き場を変えることになり、なんだか大規模な
物の移動で、なんだか凄く新鮮な風が吹きました(笑)
年末の大掃除にむけても、ちょうど良かった。
さて、
年末の前に、
クリスマス

そこで、プレゼントにもオススメの面白!!
みたまんま、
洋書。
の置物ではなく、
ブックエンド
でもなく・・・
洋書の形をした・・・
「小物入れ」
でもなく・・・
なんと!!!
スピーカー!!!
そして、分かりますかね??
パソコンからも電源取れます。今取ってる状態。
(勿論、普通のコンセントからも電源取れます)
そう、
洋書に見せかけた、スピーカーなんです。
iPodや、iPhoneの音楽を、
これで、もっと臨場感あふれる音楽で聴くことが出来ます

一見、スピーカーにはみえず、インテリアの1つとして見えますが、
とっても実用的☆
こんな箱に入っているので
プレゼントで開けてもらうときにも、
一体何が入っているのかぱっとは分からず、
楽しませ甲斐があります

こういう、ネタ的なものを好む男子も多いハズ(笑)
クリスマスプレゼントに、ちょっとひねりを効かせてみるのはいかがですか??
5500円也。
Made in JAPAN

ネットショップへも、近日掲載いたします。
2011年12月03日
乗っていきな!(笑)

熊本県人吉にある、くま川鉄道『おかどめ幸福駅』の切符。
熊本の方は、知ってる人が多いかも。
私は、どこだ?ってネット見て写真みて、
「あ、昔行ったことある」って…気づくの遅!
Posted by まっちゃ at
23:23
│Comments(0)