2008年10月31日
いよいよ
『聖なる予言』という本の勉強会が、Titaniaさんのもとで
行われました。エコサークルてんとうむしさんのブログでも紹介されています。
で、実は私、参加されてた中で、多分一番
何も考えず緊張もせず、その場に行った気がします。。。
なんか、まるでいつものサークルに行くような感覚で。。
行ってから、みなさんが集まってから、なんとな~くいつもと違う緊張した空気を感じました。。
こんなヘラヘラして行っちゃって良かったのかな~?と少し反省・・・
今日のは単なる序章のような気がします。
きっと次回からは、こんなヘラヘラ笑ってられないだろうなあ。。。と感じつつ、
何が起こるのかワクワクと、不安。そしてまた、「真剣に向き合う自分」への覚悟。
それらが、綯い交ぜになってます。
でも、この勉強会がどんな展開になっていくのか分からないので、ワクワクの方が大きいなあ
参加者のみなさん、どうぞ宜しくお願いします。
そして、この勉強会を主催してくれるTitaniaさんに感謝してます。
ありがとうございます
行われました。エコサークルてんとうむしさんのブログでも紹介されています。
で、実は私、参加されてた中で、多分一番
何も考えず緊張もせず、その場に行った気がします。。。
なんか、まるでいつものサークルに行くような感覚で。。
行ってから、みなさんが集まってから、なんとな~くいつもと違う緊張した空気を感じました。。
こんなヘラヘラして行っちゃって良かったのかな~?と少し反省・・・
今日のは単なる序章のような気がします。
きっと次回からは、こんなヘラヘラ笑ってられないだろうなあ。。。と感じつつ、
何が起こるのかワクワクと、不安。そしてまた、「真剣に向き合う自分」への覚悟。
それらが、綯い交ぜになってます。
でも、この勉強会がどんな展開になっていくのか分からないので、ワクワクの方が大きいなあ

参加者のみなさん、どうぞ宜しくお願いします。
そして、この勉強会を主催してくれるTitaniaさんに感謝してます。
ありがとうございます

2008年10月27日
息子の背中
昨日は日曜だったので、保育園も休み。
仕事と用事とあったので、実家に息子を預けに行きました。
いつもは喜んでいくじいじばあばの家。
ですが行く車中で既に、息子「も~ママ嫌い!お仕事嫌だ!」って言い出して、
こりゃ~すんなり離れてくれないだろうなあ・・・って思いながら到着。
案の定まず車から降りません。
「も~じいじ、ばあば嫌い~!」
と泣く息子を無理やり下ろし、家の中へ。
ばあばにだっこされてても暴れる息子。
用事の時間に間に合わないなあ、と思いつつ、私がだっこして落ち着くのを待つことにしました。
実は、2週間前にも、実家に預けに行った後、私は時間がなく泣く息子をさっさと置いて行ったら、
ずっと玄関で泣いていたらしく、そのまま泣き疲れて寝ていたらしいです。
そんなことがあったので、今回は納得させてから行こうと思って。。
眠そうだったので、だっこから、布団に寝かせなおしたら、
私に背をむけて、じっと目をつぶっていました。
しばらくトントンしてあげたら、
「ママお仕事行ってくるね」って言ったら、無言で「うん」と頷いてくれました。
それで私は出かけました。。。
車の中で、息子のふて寝した背中を思い出し、とても切なくなりました。
3歳の息子に、聞き分けの良さを要求するのはどうだろうか??
息子の悲しい気持ちとその背中を思い出すと、涙が出ました。。。
ごめんね、最近家族3人でいる時間が少ないよね。。
そして、自分の背中が痛くなりました。。。
仕事と用事とあったので、実家に息子を預けに行きました。
いつもは喜んでいくじいじばあばの家。
ですが行く車中で既に、息子「も~ママ嫌い!お仕事嫌だ!」って言い出して、
こりゃ~すんなり離れてくれないだろうなあ・・・って思いながら到着。
案の定まず車から降りません。
「も~じいじ、ばあば嫌い~!」
と泣く息子を無理やり下ろし、家の中へ。
ばあばにだっこされてても暴れる息子。
用事の時間に間に合わないなあ、と思いつつ、私がだっこして落ち着くのを待つことにしました。
実は、2週間前にも、実家に預けに行った後、私は時間がなく泣く息子をさっさと置いて行ったら、
ずっと玄関で泣いていたらしく、そのまま泣き疲れて寝ていたらしいです。
そんなことがあったので、今回は納得させてから行こうと思って。。
眠そうだったので、だっこから、布団に寝かせなおしたら、
私に背をむけて、じっと目をつぶっていました。
しばらくトントンしてあげたら、
「ママお仕事行ってくるね」って言ったら、無言で「うん」と頷いてくれました。
それで私は出かけました。。。
車の中で、息子のふて寝した背中を思い出し、とても切なくなりました。
3歳の息子に、聞き分けの良さを要求するのはどうだろうか??
息子の悲しい気持ちとその背中を思い出すと、涙が出ました。。。
ごめんね、最近家族3人でいる時間が少ないよね。。
そして、自分の背中が痛くなりました。。。
2008年10月26日
これも全ては自分にあり?
なんとなく、定期的(?)に、ネットワークビジネスのお誘いを受けているような気がする・・・
誰かに勧誘され、断り、それが一段落してしばらくすると、
また新たな友人から他のお誘いがかかる。。。
今までは、なんとなく友人に悪い気がしてノラリクラリと断っていたのは、自分が悪いと思った。
でも、ここ最近、レイキを始めて、自分がどう生きたいかとか、
どういう事、物、人を大切にしたいか、がはっきりしてきてからは不要なものもはっきりした。
なのに・・・
又先日
「今、ネットワークビジネスやってるんだ。とってもいいからこの本読んで!」ってメールもらった後、
人伝いに本を渡された。(渡してくれた人は、これ何か分からんけど預かったよって感じで)
全てのこの仕事を否定するわけでもないが、自分はしたくない。
そう思っていてもやってくる。
これって何でだろ~?
確かに、今までの私の断り方は、いけなかったと反省している。
「旦那がこういうの好きじゃない」とか、「仕事が忙しい」
とか、なんとなく自分は隠れた形で断っていたのがいけなかったと思う。
なので、最近は、「自分が興味がない」と友人だけど、勇気を出して言うようにしている。
今回のは、まだその組織の名前とか商品とか出されてないので、頭から断るのはどうだろ?ってやんわり言ったのが
不味かったのかなあ。。
まだまだ、自分が足りないのかな~??
でも、以前よりきちんと自分の意思で断る自信はついたから、少しは進歩してるはず!だと思おう。。
誰かに勧誘され、断り、それが一段落してしばらくすると、
また新たな友人から他のお誘いがかかる。。。
今までは、なんとなく友人に悪い気がしてノラリクラリと断っていたのは、自分が悪いと思った。
でも、ここ最近、レイキを始めて、自分がどう生きたいかとか、
どういう事、物、人を大切にしたいか、がはっきりしてきてからは不要なものもはっきりした。
なのに・・・
又先日
「今、ネットワークビジネスやってるんだ。とってもいいからこの本読んで!」ってメールもらった後、
人伝いに本を渡された。(渡してくれた人は、これ何か分からんけど預かったよって感じで)
全てのこの仕事を否定するわけでもないが、自分はしたくない。
そう思っていてもやってくる。
これって何でだろ~?
確かに、今までの私の断り方は、いけなかったと反省している。
「旦那がこういうの好きじゃない」とか、「仕事が忙しい」
とか、なんとなく自分は隠れた形で断っていたのがいけなかったと思う。
なので、最近は、「自分が興味がない」と友人だけど、勇気を出して言うようにしている。
今回のは、まだその組織の名前とか商品とか出されてないので、頭から断るのはどうだろ?ってやんわり言ったのが
不味かったのかなあ。。
まだまだ、自分が足りないのかな~??
でも、以前よりきちんと自分の意思で断る自信はついたから、少しは進歩してるはず!だと思おう。。
2008年10月21日
もうダメかと思った
実はここ数日、大変落ち込んでおりました。
自分と向き合うことにより分かった、自己否定・自己卑下。
体調不良により、ますます気持ちは下向きに。。。
「も~だめだ~、私」
「も~起き上がれない・・・」
「も~、このまま堕落してしまえ・・・」
って位まで、今回は行きました。
逃げ出したくなるし、投げ出したくなるし。。
「生きてる私ってすごい!」
って思ったとこから、ここまで落ちました。。ある意味すごい・・・
もう、どうにも出来ず、「もう嫌だ~!」ってレイキを自分に当てながら、
自己ヒーリングしながら出てきた映像は、
5.6歳の私。
そして孤児でした。。母が出てきたけど、他人でした。ただリンゴをくれた親切な女の人になってました。
孤児の私は、どうやって生きていこう?って半分絶望してた感じでした。。
そのまま寝てしまったみたいなので、続きは分かりません。
朝起きても、気分は沈んだまま。
というより、どんどん暗くなってる・・・
こんなに長いトンネル、いつ抜け出せる??って思ったら、全く浮上できなくなって。
ふと、インナーチャイルドのCDを聞きたくなって、聞いたら、
もう、今の私にビンゴ!ってくらい響いて、泣いて。。
これ、今まで聞いた時より、心に入り方が違った。
泣いたら少し楽になったのか、用事もあったし、掃除もしたいしで、
とりあえずEM菌使って掃除。
悶々と掃除してたら、
なんとなく、もー、これも私だし、しょうがないじゃん!
って急に思えてきて。
そしたら、一気に、
そうだ、他人と比較してもしょうがない。これが私だし、私のペース。
ゆっくりにしか解決できないのなら、それでいいじゃないか!
って思えて。。
”しょうがない”
ある意味諦めの言葉だけど、とてもベストな感じで。
”積極的諦め”とでも言いましょうか。
レイキを受ける前の私なら、自己否定があることすら気が付かずにいました。
でも、気が付いてしまった以上やるしかない。
まだまだ掘り下げていくところはたくさんあるぞ~。。
余談ですが、遂に、今日病院に行ってきました。
多分、風邪から又、副鼻腔炎になっているだろうと先生は言ってました。
ただ、この1週間毎日38度超える熱は、普通はそれが原因にはならないそうです。
ま、とりあえず体調元に戻して、また自分を見つめていこう!
今回も、Titaniaさんにはお世話になりました☆感謝です。
自分と向き合うことにより分かった、自己否定・自己卑下。
体調不良により、ますます気持ちは下向きに。。。
「も~だめだ~、私」
「も~起き上がれない・・・」
「も~、このまま堕落してしまえ・・・」
って位まで、今回は行きました。
逃げ出したくなるし、投げ出したくなるし。。
「生きてる私ってすごい!」
って思ったとこから、ここまで落ちました。。ある意味すごい・・・
もう、どうにも出来ず、「もう嫌だ~!」ってレイキを自分に当てながら、
自己ヒーリングしながら出てきた映像は、
5.6歳の私。
そして孤児でした。。母が出てきたけど、他人でした。ただリンゴをくれた親切な女の人になってました。
孤児の私は、どうやって生きていこう?って半分絶望してた感じでした。。
そのまま寝てしまったみたいなので、続きは分かりません。
朝起きても、気分は沈んだまま。
というより、どんどん暗くなってる・・・
こんなに長いトンネル、いつ抜け出せる??って思ったら、全く浮上できなくなって。
ふと、インナーチャイルドのCDを聞きたくなって、聞いたら、
もう、今の私にビンゴ!ってくらい響いて、泣いて。。
これ、今まで聞いた時より、心に入り方が違った。
泣いたら少し楽になったのか、用事もあったし、掃除もしたいしで、
とりあえずEM菌使って掃除。
悶々と掃除してたら、
なんとなく、もー、これも私だし、しょうがないじゃん!
って急に思えてきて。
そしたら、一気に、
そうだ、他人と比較してもしょうがない。これが私だし、私のペース。
ゆっくりにしか解決できないのなら、それでいいじゃないか!
って思えて。。
”しょうがない”
ある意味諦めの言葉だけど、とてもベストな感じで。
”積極的諦め”とでも言いましょうか。
レイキを受ける前の私なら、自己否定があることすら気が付かずにいました。
でも、気が付いてしまった以上やるしかない。
まだまだ掘り下げていくところはたくさんあるぞ~。。
余談ですが、遂に、今日病院に行ってきました。
多分、風邪から又、副鼻腔炎になっているだろうと先生は言ってました。
ただ、この1週間毎日38度超える熱は、普通はそれが原因にはならないそうです。
ま、とりあえず体調元に戻して、また自分を見つめていこう!
今回も、Titaniaさんにはお世話になりました☆感謝です。
2008年10月19日
極論かもしれないけど
自己否定と自己卑下の感情を癒すべく、
今日は子供を昼寝させるために添い寝しながら、レイキをあてて
自分の良い所を考えていました。
最初は、Titaniaさんが教えてくれた私のステキなとこを反復しながら。。
他は?って自問自答していたら、
・こんなに可愛い子供(顔とか、正確とかそういうのではなく)を生んだ私ってすごい!
・旦那を選んだ私ってすごい!
・旦那が選んでくれた私ってすごい!
そして、思いついたのが、
「生きてる私ってすごい!!」
究極、これなんじゃなかろーかと思った私でした。。。
まだまだ、毎日自分と向き合っていて、その真っ最中ですが、
こんなに無意識の中で自己否定をしている自分に、びっくりでした。
今日思いついた、このことだって、常に意識していないと、
つい忘れてしまいそうなことですが、そこに、自分の意識が行っただけでも、ヨシとしよう
今日は子供を昼寝させるために添い寝しながら、レイキをあてて
自分の良い所を考えていました。
最初は、Titaniaさんが教えてくれた私のステキなとこを反復しながら。。
他は?って自問自答していたら、
・こんなに可愛い子供(顔とか、正確とかそういうのではなく)を生んだ私ってすごい!
・旦那を選んだ私ってすごい!
・旦那が選んでくれた私ってすごい!
そして、思いついたのが、
「生きてる私ってすごい!!」
究極、これなんじゃなかろーかと思った私でした。。。
まだまだ、毎日自分と向き合っていて、その真っ最中ですが、
こんなに無意識の中で自己否定をしている自分に、びっくりでした。
今日思いついた、このことだって、常に意識していないと、
つい忘れてしまいそうなことですが、そこに、自分の意識が行っただけでも、ヨシとしよう

2008年10月17日
はっきりしたこと
以前から、友人に、ある仕事に誘われています。
前回、はっきりと興味がないと断りましたが・・・
一昨日、その友人の仕事のイベントに、頼まれて行く事に。
彼女は彼女なりの立場もあるだろうから、つきあいで、顔だけ出して帰ろう、と割り切って行きました。
で、そこではっきりしたこと。
私はここでは働けない。というか、働きたくない。。
今まで、なんとなく友人に対して、断ると悪いなあ、とかいう感情が少しはあって、
躊躇してた部分がありましたが、
そこで働いてるたくさんの人達を見て、
「げ~、無理!私はこの中には入りたくない」
って思いました。
ここ最近の流れの中で、自分が求めているもの、ってのが
はっきりして、何を大切にしたいのかも明確になったような気がします。
だから、この仕事は出来ない。
それもはっきりとしました。
これって、とっても自分の中でも、スッキリした事だったみたいで、
仕事に戻って
旦那にベラベラと自分の気持ちを喋ってました。でも上手く説明できなくて、
「う~ん、なんかダメ~って思ったとー無理~」とか、それだけを言ってました。(←こんなんじゃ分かりませんよね)
前回、はっきりと興味がないと断りましたが・・・
一昨日、その友人の仕事のイベントに、頼まれて行く事に。
彼女は彼女なりの立場もあるだろうから、つきあいで、顔だけ出して帰ろう、と割り切って行きました。
で、そこではっきりしたこと。
私はここでは働けない。というか、働きたくない。。
今まで、なんとなく友人に対して、断ると悪いなあ、とかいう感情が少しはあって、
躊躇してた部分がありましたが、
そこで働いてるたくさんの人達を見て、
「げ~、無理!私はこの中には入りたくない」
って思いました。
ここ最近の流れの中で、自分が求めているもの、ってのが
はっきりして、何を大切にしたいのかも明確になったような気がします。
だから、この仕事は出来ない。
それもはっきりとしました。
これって、とっても自分の中でも、スッキリした事だったみたいで、
仕事に戻って
旦那にベラベラと自分の気持ちを喋ってました。でも上手く説明できなくて、
「う~ん、なんかダメ~って思ったとー無理~」とか、それだけを言ってました。(←こんなんじゃ分かりませんよね)
2008年10月15日
痛い女
痛い女・・・
誰が?って、私です。。。
先日から引きずっている体調が、優れぬ中、
保育園も休みの日だったし、子供預けられないしで仕事できんしって事で、
友人達の集まりに参加してきました。
で、そこでの話題の中、
ある友達が旦那さんと喧嘩中という話題になり。。。
みんな、分かる分かる~って賛同しながら聞いてました。
で、私は今、旦那さんとの関係と向き合ってる真っ最中。
ズバリテーマは『旦那さんに対しての感謝の気持ち(自然に沸き上がろう!)』
そんな中、まあ、真逆の話題が議論されているわけです。
勿論、ほんの少し前までの私なら、「それってサイテー!さっさと別れちゃえ!」とか言ってたわけですが・・・
確かに、そのご主人も悪いとは思いましたが、
まさに、私が直面してることと一緒で、
彼女達の意見を客観的に聞いていました。
聞いてれば聞いてる程、彼女は旦那さんに対して冷めてるのもありますが、
全く感謝とかはないようで。。。
喧嘩の原因も、全く大したことではなく、ほんとに些細な事。
女遊びとかではありません。
口をきいてない日がもう何日もだそうです。
そこで私の提案
「旦那さんに、いきなり<ありがとう!>って言ってみたら?拍子抜けして会話のきっかけにならん?」
みんな「・・・」
か~な~り、空気読んでないですね。私・・・
先日の、胸の痛みの話もしてみましたが(レイキは話してないので、そこは端折って)
「夫婦の絆の話より、まっちゃそれは病院で診てもらったがいいんじゃないの?
なんか、まっちゃ、上まで飛んでってそうな話だよ」
って言われました。。。
なんか、な~んも友達には伝えられませんでした。。
その上、なんか少しヤバソウ?ぐらいに思われたようです。。。
あー、痛すぎる!私。。
自分が向き合ってる真っ最中にこんなんで・・・
帰り道、凹んだのは言うまでもありません。
関係ないけど、その夜は又発熱しました。息子共々(><)
余談ですが、この集まりの前には、真逆の友達と会いました。
まさに、両方を見せてもらったって感じです。
これって、私みせられてる?って思っちゃいました。
誰が?って、私です。。。
先日から引きずっている体調が、優れぬ中、
保育園も休みの日だったし、子供預けられないしで仕事できんしって事で、
友人達の集まりに参加してきました。
で、そこでの話題の中、
ある友達が旦那さんと喧嘩中という話題になり。。。
みんな、分かる分かる~って賛同しながら聞いてました。
で、私は今、旦那さんとの関係と向き合ってる真っ最中。
ズバリテーマは『旦那さんに対しての感謝の気持ち(自然に沸き上がろう!)』
そんな中、まあ、真逆の話題が議論されているわけです。
勿論、ほんの少し前までの私なら、「それってサイテー!さっさと別れちゃえ!」とか言ってたわけですが・・・
確かに、そのご主人も悪いとは思いましたが、
まさに、私が直面してることと一緒で、
彼女達の意見を客観的に聞いていました。
聞いてれば聞いてる程、彼女は旦那さんに対して冷めてるのもありますが、
全く感謝とかはないようで。。。
喧嘩の原因も、全く大したことではなく、ほんとに些細な事。
女遊びとかではありません。
口をきいてない日がもう何日もだそうです。
そこで私の提案
「旦那さんに、いきなり<ありがとう!>って言ってみたら?拍子抜けして会話のきっかけにならん?」
みんな「・・・」
か~な~り、空気読んでないですね。私・・・
先日の、胸の痛みの話もしてみましたが(レイキは話してないので、そこは端折って)
「夫婦の絆の話より、まっちゃそれは病院で診てもらったがいいんじゃないの?
なんか、まっちゃ、上まで飛んでってそうな話だよ」
って言われました。。。
なんか、な~んも友達には伝えられませんでした。。
その上、なんか少しヤバソウ?ぐらいに思われたようです。。。
あー、痛すぎる!私。。
自分が向き合ってる真っ最中にこんなんで・・・
帰り道、凹んだのは言うまでもありません。
関係ないけど、その夜は又発熱しました。息子共々(><)
余談ですが、この集まりの前には、真逆の友達と会いました。
まさに、両方を見せてもらったって感じです。
これって、私みせられてる?って思っちゃいました。
2008年10月12日
エコサークル
昨日は、てんとうむしさんのエコサークルに参加してきました。
アロマで生理を整えましょう
初めてLaRoseを訪問したのも、
半端ない生理痛のきつさから。。(まあ、以前からご近所で気になっていたのですが
なかなか行く勇気がなく、それを口実に行ったのですが
)
少人数でやっていただいたので、
とても自分の症状にあうブレンドで作れて良かったです。
そして、この、「自分の身体に、自分で何かしてあげる」って行為が、ものすご~く、自分を喜ばせてあげたような
気がします
生理って、とてもきつくて、面倒なもの、って意識が強かったのですが、
レイキを始めて、自分と向き合い、生理にも変化が現れ、オイルを作ったりってしていたら、
自分の身体ももっと大事にしてあげなくちゃ、
と思えるようになりました。
昨日作ったオイルも、早速使ってみたら、もっと香りに変化が出ていて、
めちゃめちゃいい香り
嬉しくなりました
今まで、基礎体温もつけたこと無い位、
自分の身体に無頓着だった私。
義務ではなく、実験の様に試しにつけてみて、今まで「排卵かな?」って感覚で思ってたことも、
合ってたのか検証してみよう
今回初めてお会いする方ばかりでしたが、ブログのお陰もあって、すぐに打ち解けられたのも良かったです。
そして、「あ、この方が~!」ってのもあって、楽しかったです
それから、もう1つ嬉しかったことが。。
最近の悶々と考えていたことを、
Titaniaさんやようこちゃんに聞いてもらって、なんだか吹っ切れたようです。
とても親身に、かつ、的を得た話をしてもらって、
本当に感謝でした。
帰り道、
耳の音の詰まりも、鼻つまんで「ふん!」って息を抜いてみたら、抜けたのです!
まあ、まだ本調子ではありませんが、
何ともまあ、分かりやすい反応だな~って思いました。
胸の痛みにしろ、音の聞こえにしろ(笑)
とにかく、2人には感謝感謝です☆
アロマで生理を整えましょう
初めてLaRoseを訪問したのも、
半端ない生理痛のきつさから。。(まあ、以前からご近所で気になっていたのですが
なかなか行く勇気がなく、それを口実に行ったのですが

少人数でやっていただいたので、
とても自分の症状にあうブレンドで作れて良かったです。
そして、この、「自分の身体に、自分で何かしてあげる」って行為が、ものすご~く、自分を喜ばせてあげたような
気がします

生理って、とてもきつくて、面倒なもの、って意識が強かったのですが、
レイキを始めて、自分と向き合い、生理にも変化が現れ、オイルを作ったりってしていたら、
自分の身体ももっと大事にしてあげなくちゃ、
と思えるようになりました。

昨日作ったオイルも、早速使ってみたら、もっと香りに変化が出ていて、
めちゃめちゃいい香り

嬉しくなりました

今まで、基礎体温もつけたこと無い位、
自分の身体に無頓着だった私。
義務ではなく、実験の様に試しにつけてみて、今まで「排卵かな?」って感覚で思ってたことも、
合ってたのか検証してみよう

今回初めてお会いする方ばかりでしたが、ブログのお陰もあって、すぐに打ち解けられたのも良かったです。
そして、「あ、この方が~!」ってのもあって、楽しかったです

それから、もう1つ嬉しかったことが。。
最近の悶々と考えていたことを、
Titaniaさんやようこちゃんに聞いてもらって、なんだか吹っ切れたようです。
とても親身に、かつ、的を得た話をしてもらって、
本当に感謝でした。
帰り道、
耳の音の詰まりも、鼻つまんで「ふん!」って息を抜いてみたら、抜けたのです!
まあ、まだ本調子ではありませんが、
何ともまあ、分かりやすい反応だな~って思いました。
胸の痛みにしろ、音の聞こえにしろ(笑)
とにかく、2人には感謝感謝です☆
2008年10月10日
なかなかなかなか
先日の風邪が、なんとなく燻り続け、
一昨日には38.5℃の発熱。
その時、夜中急に右の胸がずっきーん、と痛くなり、
それから呼吸するのにも痛いです。
Titaniaさんに、その旨メールすると、
「何の痛みかな?って思いながらレイキしてみてごらん」との返事。
「これって何の胸の痛み?」って自分に聞きながらレイキをあてていて
まず最初に思ったのが、
「主人の胸の痛み・・・」
で、しばらくして思ったのが、
「自分の胸の痛み・・・」
発熱する前に、電話で
主人が弱音を吐き、そのうち私を非難する言葉に変わり、
最初は、それを言いたいだけだから、言わせてあげよう、と思って聞いていたのに、
何だかそれがだんだん悲しくなってきて
自分が毎日主人に感謝しながら生活しているのに、
主人は私のことをそう思っていたのか・・・と思ったら、結局なんだったんだろう?とか色々ぐるぐる思い出して。。。
後から、主人が
「さっきのことは忘れて。ただ言いたかっただけ。本心ではない」
と言いましたが。。
きっと、そのことがあったので、
そういう痛みだったのではないかと思いました。
正解なのかは分かりませんが。。。(左脳からしたらあり得ない回答でしょうが・・)
で、昨日の夜、またもや私は38・5℃の発熱。
そして、今度は、息子も発熱していました。
自分が熱いので、息子の熱さにすぐには気がつかず・・・ごめん><
2人で寝込んでました。
息子には以前サークルで作ったヘッドマッサージ用のオイルが少し残っていた
ので、それを胸に塗ってあげたら、
意外とぐっすり寝てくれたので安心しました。
いつもは、発熱してると夜中何度も起きるのですが、それがなくて良かったです。
なんだかここ最近こんな調子です。。
昼間はいいけど、夜がだめ~。。。
早く回復するぞ!
息子よごめんね。。
一昨日には38.5℃の発熱。
その時、夜中急に右の胸がずっきーん、と痛くなり、
それから呼吸するのにも痛いです。
Titaniaさんに、その旨メールすると、
「何の痛みかな?って思いながらレイキしてみてごらん」との返事。
「これって何の胸の痛み?」って自分に聞きながらレイキをあてていて
まず最初に思ったのが、
「主人の胸の痛み・・・」
で、しばらくして思ったのが、
「自分の胸の痛み・・・」
発熱する前に、電話で
主人が弱音を吐き、そのうち私を非難する言葉に変わり、
最初は、それを言いたいだけだから、言わせてあげよう、と思って聞いていたのに、
何だかそれがだんだん悲しくなってきて
自分が毎日主人に感謝しながら生活しているのに、
主人は私のことをそう思っていたのか・・・と思ったら、結局なんだったんだろう?とか色々ぐるぐる思い出して。。。
後から、主人が
「さっきのことは忘れて。ただ言いたかっただけ。本心ではない」
と言いましたが。。
きっと、そのことがあったので、
そういう痛みだったのではないかと思いました。
正解なのかは分かりませんが。。。(左脳からしたらあり得ない回答でしょうが・・)
で、昨日の夜、またもや私は38・5℃の発熱。
そして、今度は、息子も発熱していました。
自分が熱いので、息子の熱さにすぐには気がつかず・・・ごめん><
2人で寝込んでました。
息子には以前サークルで作ったヘッドマッサージ用のオイルが少し残っていた
ので、それを胸に塗ってあげたら、
意外とぐっすり寝てくれたので安心しました。
いつもは、発熱してると夜中何度も起きるのですが、それがなくて良かったです。
なんだかここ最近こんな調子です。。
昼間はいいけど、夜がだめ~。。。
早く回復するぞ!
息子よごめんね。。
2008年10月07日
インナーチャイルド再び
前回、9/15のブログに綴っていたインナーチャイルド
過去記事→http://maccya.otemo-yan.net/e106627.html
に、再び会う決心がついたので、昨日会いに行ってきました。
今回は、連れて帰る覚悟で。。
階段を降りていく時前から、既に会いたくて会いたくて。。
会いに行くことが嬉しくて。
でも、ほんとに会えるかも不安で・・・
~~~~~
扉を開けると、
又、紫、ピンクの一面の広い蓮華畑。
そこで、既に小さな私(3歳くらい)は遊んでいました。一人で蓮華摘みをしています。
「お~い!」
って声をかけると、小さな私は、走って大人の私に駆け寄ってきて、満面の笑みで抱きついてくれました。
やっぱり、自分の息子とダブってましたが。。(それは当然だとTitaniaさんに教えてもらってたので、今回は、違和感なく受け入れました)
「又来たよ。」
「うん、遊ぼう~!」
今回は、とっても楽しみでやってきたので、泣かないだろうと思っていたのに、
いざ目の前に現れてくれると、やはり涙が出て来ました
2人で前回みたいに蓮華畑を寝転んだり、走り回ったり。
家にも連れて行ってもらい、又赤ちゃんの弟や、母に会い、今回は父も出て来ました。
そしてご飯をみんなで食べて、
また遊びに2人で出かけ、
今度は湖にボートで出かけ、そのボートから、小さな私は湖に飛び込んだので、
私も一緒に飛び込んで、泳いで、綺麗な水中に潜って。。。
時間が来たので、私は帰る事に。
今回は、絶対に小さな私を連れて帰る覚悟できたので、一緒に帰ってもらいたかった。
帰らないって言われたらどうしよ~って不安もいっぱいで・・
だって、帰らないって言われるってことは、今の私じゃ、やっぱり楽しくないって言われるってことで。。
「もう帰らなくちゃいけないけど、一緒に来てくれる?」って聞きながら、
心の中で、家族置いてきちゃうの、かわいそう?とか、ふっと思っていると、
小さな私は
即答で、私にだっこされていました。
その瞬間、もう嬉しくて嬉しくて、涙がじゃんじゃん出てきて
あ~、一緒に来てくれるって言ってくれた~!って。
しばらく涙が止まりませんでした。。
~~~~~
小さな私を連れて帰ってきた以上、
この子をちゃんと楽しませてあげなければならない責任も負いました。
小さな私が、やっぱりここは楽しくない。嫌だ帰る~!
って泣き出さないように、小さな私を楽しませながら、大人の私も
いっぱい楽しんで、頑張ろう~!
インナーチャイルドは、まだ他にもいるらしいので、
次は何が出てくるかな~?
楽しみでもあり、怖くもあり・・・
過去記事→http://maccya.otemo-yan.net/e106627.html
に、再び会う決心がついたので、昨日会いに行ってきました。
今回は、連れて帰る覚悟で。。
階段を降りていく時前から、既に会いたくて会いたくて。。
会いに行くことが嬉しくて。
でも、ほんとに会えるかも不安で・・・
~~~~~
扉を開けると、
又、紫、ピンクの一面の広い蓮華畑。
そこで、既に小さな私(3歳くらい)は遊んでいました。一人で蓮華摘みをしています。
「お~い!」
って声をかけると、小さな私は、走って大人の私に駆け寄ってきて、満面の笑みで抱きついてくれました。
やっぱり、自分の息子とダブってましたが。。(それは当然だとTitaniaさんに教えてもらってたので、今回は、違和感なく受け入れました)
「又来たよ。」
「うん、遊ぼう~!」
今回は、とっても楽しみでやってきたので、泣かないだろうと思っていたのに、
いざ目の前に現れてくれると、やはり涙が出て来ました

2人で前回みたいに蓮華畑を寝転んだり、走り回ったり。
家にも連れて行ってもらい、又赤ちゃんの弟や、母に会い、今回は父も出て来ました。
そしてご飯をみんなで食べて、
また遊びに2人で出かけ、
今度は湖にボートで出かけ、そのボートから、小さな私は湖に飛び込んだので、
私も一緒に飛び込んで、泳いで、綺麗な水中に潜って。。。
時間が来たので、私は帰る事に。
今回は、絶対に小さな私を連れて帰る覚悟できたので、一緒に帰ってもらいたかった。
帰らないって言われたらどうしよ~って不安もいっぱいで・・
だって、帰らないって言われるってことは、今の私じゃ、やっぱり楽しくないって言われるってことで。。
「もう帰らなくちゃいけないけど、一緒に来てくれる?」って聞きながら、
心の中で、家族置いてきちゃうの、かわいそう?とか、ふっと思っていると、
小さな私は
即答で、私にだっこされていました。
その瞬間、もう嬉しくて嬉しくて、涙がじゃんじゃん出てきて

しばらく涙が止まりませんでした。。
~~~~~
小さな私を連れて帰ってきた以上、
この子をちゃんと楽しませてあげなければならない責任も負いました。
小さな私が、やっぱりここは楽しくない。嫌だ帰る~!
って泣き出さないように、小さな私を楽しませながら、大人の私も
いっぱい楽しんで、頑張ろう~!
インナーチャイルドは、まだ他にもいるらしいので、
次は何が出てくるかな~?
楽しみでもあり、怖くもあり・・・
2008年10月05日
風邪の残り
風邪と生理のWパンチでやられていた先日ですが、
今日やっと熱が下がりました。
みなさんの励まし、ありがたかったです。
ありがとうございます
で、最近の傾向ですが・・
風邪ひいて、鼻水でて、中耳炎?副鼻腔炎?まで行くって感じですが、
今回もまた、例に漏れずどちらかになってそうです。。
左耳が詰まった感があって、音が聞こえにくい感じになってます。。。
とりあえず、レイキをずっとあててみてますが、音が抜ける感じがしません。
漢方行ってみようかな。。
今日やっと熱が下がりました。
みなさんの励まし、ありがたかったです。
ありがとうございます

で、最近の傾向ですが・・
風邪ひいて、鼻水でて、中耳炎?副鼻腔炎?まで行くって感じですが、
今回もまた、例に漏れずどちらかになってそうです。。
左耳が詰まった感があって、音が聞こえにくい感じになってます。。。
とりあえず、レイキをずっとあててみてますが、音が抜ける感じがしません。
漢方行ってみようかな。。
2008年10月05日
秋の匂い
最近、どこからか秋の匂いがしますね~。
今日も、キンモクセイの良い匂いが。
この、キンモクセイの匂い、大好きです。
何となく悲しくなるというか、感傷的になりますが・・・
小学生の時に住んでいた家に、1本の大きなキンモクセイが庭に植えてありました。
毎年毎年咲かせる、その花。
落ちると黄色い絨毯になってました。
そして、その下で遊んでいました。
その良いにおいを、何とかずっと保存したくて、瓶に詰めたりしてみたけど、
ただ茶色になって、枯れて失敗・・・
空気をいっぱい吸って、息を止めてみたり・・(これって、何の匂いの保存にもなってませんよね)
小学生の私には、他に方法も浮かばず。。
また、大好きな匂いのする季節になって、
でも、毎年毎年物悲しくなって。。。
秋が来たな~と実感しています。
今日も、キンモクセイの良い匂いが。
この、キンモクセイの匂い、大好きです。
何となく悲しくなるというか、感傷的になりますが・・・
小学生の時に住んでいた家に、1本の大きなキンモクセイが庭に植えてありました。
毎年毎年咲かせる、その花。
落ちると黄色い絨毯になってました。
そして、その下で遊んでいました。
その良いにおいを、何とかずっと保存したくて、瓶に詰めたりしてみたけど、
ただ茶色になって、枯れて失敗・・・
空気をいっぱい吸って、息を止めてみたり・・(これって、何の匂いの保存にもなってませんよね)
小学生の私には、他に方法も浮かばず。。
また、大好きな匂いのする季節になって、
でも、毎年毎年物悲しくなって。。。
秋が来たな~と実感しています。
2008年10月03日
風邪と生理と栗
昨日から息子の風邪をもらい、発熱中
今日はお仕事もお休みです。。
で、同時に生理も来て、
熱による身体の痛みと、生理痛のダブルパンチ。。
布ナプキンさん、お世話になります。
薬飲みたくないので、ひたすらレイキ当ててます。
上がる熱なら上がるだろうに、38度の線は越えてくれず、ギリギリ下を保ったまま。。
最近の、自分の嫌な部分を見つめる事から来る、超えたいのに越えられない苦しさから、このお熱来たのでしょうか??
そんな中、実家から、栗と渋皮煮をもらい、
同時に、主人の実家からも同じものが送られてきました。
栗って、あんまり日持ちしないので、
早く食べなくちゃ~と思って、
とりあえず、熱の様子を見ながら、
皮むいてます。。
昔母に、栗ご飯作ってと、よくお願いしていました。
こんなに労力いるんだね~。。。

今日はお仕事もお休みです。。
で、同時に生理も来て、

熱による身体の痛みと、生理痛のダブルパンチ。。
布ナプキンさん、お世話になります。
薬飲みたくないので、ひたすらレイキ当ててます。
上がる熱なら上がるだろうに、38度の線は越えてくれず、ギリギリ下を保ったまま。。
最近の、自分の嫌な部分を見つめる事から来る、超えたいのに越えられない苦しさから、このお熱来たのでしょうか??
そんな中、実家から、栗と渋皮煮をもらい、
同時に、主人の実家からも同じものが送られてきました。

早く食べなくちゃ~と思って、
とりあえず、熱の様子を見ながら、
皮むいてます。。
昔母に、栗ご飯作ってと、よくお願いしていました。
こんなに労力いるんだね~。。。
2008年10月01日
え~い、自分で切ってしまえ!
ここ最近、ずーっと髪が切りたくて切りたくてウズウズしてました。
で、昨日、久々休みだったので、主人の知り合いのとこ、結構遠いけど、
安いから、切りにいけるかな~って思ってたけど、
何だかんだで、行けず終い。。
お風呂に入る前に、どーしても、どーしても
切りたくなったので、
とうとう自分でジョキジョキやってしまいました。
前髪だけ・・・(ここが味噌です。全部は出来ない勇気のなさ。。)
息子の髪は、私の適当な技術でずっとカットしていましたが、
この、伸び放題の私の髪は、どう手をつけたものか・・・と思いましたが、
ほんとにほんとに適当にやりました。
でも、やったことで、あ~スッキリ!
とにかく、切りさえすれば、良かったようです、自分の気持ちとして。。
それにしても、今月、友達の結婚式ですが、この髪、どうしたものかなあ。。
で、昨日、久々休みだったので、主人の知り合いのとこ、結構遠いけど、
安いから、切りにいけるかな~って思ってたけど、
何だかんだで、行けず終い。。
お風呂に入る前に、どーしても、どーしても
切りたくなったので、
とうとう自分でジョキジョキやってしまいました。
前髪だけ・・・(ここが味噌です。全部は出来ない勇気のなさ。。)
息子の髪は、私の適当な技術でずっとカットしていましたが、
この、伸び放題の私の髪は、どう手をつけたものか・・・と思いましたが、
ほんとにほんとに適当にやりました。
でも、やったことで、あ~スッキリ!
とにかく、切りさえすれば、良かったようです、自分の気持ちとして。。
それにしても、今月、友達の結婚式ですが、この髪、どうしたものかなあ。。