2010年03月31日
きりました☆まくりました☆
題名が長くなったのでちょっと短めに書いてみました。
「ドーナツ焼ききりました☆ドーナツ焼きまくりました☆」
の略です(笑)
昨日は、
「満月ドーナツイベント」にお越しくださった皆様、
ありがとうございました
たくさんの方々にお越しいただき、
本当に感謝しております。
雑貨屋でこんなイベント、自分でできるのかな?
と思ったりもしましたが、
みなさんの温かい応援をいただき、
自分自身がとても楽しませてもらいました。
今日は、やりきった感で、ちょっとぬぼ~ってしておりますが、
余韻にも浸っております
ドーナツは、計4種類焼きました!

プレーンドーナツ&ココアドーナツ&バナナドーナツ&紅茶ドーナツです。

たくさんの方に来ていただいたところを、ヨーコちゃんが写真撮ってくれました。
中には、同じドーナツメーカーを持っているけれども、
いまいちどんなドーナツ作ろうか、作り方もいまいちわからん
から、他所で買ったけど教えて、
という方もいらして下さって、
レシピを差し上げたりして盛り上がりました。
子供たちは、用意したデコレーションでデコしまくりで、
準備しといて良かった~。
デコ中の写真を撮ったんですが、保存できてなかったです。。
イベントに来て下さった方の感想は→
こちらと
→
こちらをご覧下さい!
そしてそして!
なんと、もう1つ、感動する事が!!
実は、「イベント当日、熊本に来られないから。」ということで、
いつも福岡からきて下さる、例のステキな女性さまから、
イベントの前にお花を持って、店に来てくださいました!!
うえ~~ん、嬉しいよぉ
そんな嬉しいお花は、イベントの際、目立つところに置かせてもらいました
すごいのが、
「当日に満開になるように」との事で、それも計算された花達の状態!
すごい。
やっぱり、気配りの出来る女性って、こういう風にする女性のことをいうのね、
と、思いました。

写真は、ツボミの状態で撮影。
当日は、満開になりましたよ~。
ありがとうございます!
色々な学びと、楽しみをいただきつつのイベントでした。
また機会があったら出来るといいな~と思っております。
ありがとうございました!!
「ドーナツ焼ききりました☆ドーナツ焼きまくりました☆」
の略です(笑)
昨日は、
「満月ドーナツイベント」にお越しくださった皆様、
ありがとうございました

たくさんの方々にお越しいただき、
本当に感謝しております。
雑貨屋でこんなイベント、自分でできるのかな?
と思ったりもしましたが、
みなさんの温かい応援をいただき、
自分自身がとても楽しませてもらいました。
今日は、やりきった感で、ちょっとぬぼ~ってしておりますが、
余韻にも浸っております

ドーナツは、計4種類焼きました!
プレーンドーナツ&ココアドーナツ&バナナドーナツ&紅茶ドーナツです。
たくさんの方に来ていただいたところを、ヨーコちゃんが写真撮ってくれました。
中には、同じドーナツメーカーを持っているけれども、
いまいちどんなドーナツ作ろうか、作り方もいまいちわからん
から、他所で買ったけど教えて、
という方もいらして下さって、
レシピを差し上げたりして盛り上がりました。
子供たちは、用意したデコレーションでデコしまくりで、
準備しといて良かった~。
デコ中の写真を撮ったんですが、保存できてなかったです。。
イベントに来て下さった方の感想は→

→

そしてそして!
なんと、もう1つ、感動する事が!!
実は、「イベント当日、熊本に来られないから。」ということで、
いつも福岡からきて下さる、例のステキな女性さまから、
イベントの前にお花を持って、店に来てくださいました!!
うえ~~ん、嬉しいよぉ

そんな嬉しいお花は、イベントの際、目立つところに置かせてもらいました

すごいのが、
「当日に満開になるように」との事で、それも計算された花達の状態!
すごい。
やっぱり、気配りの出来る女性って、こういう風にする女性のことをいうのね、
と、思いました。
写真は、ツボミの状態で撮影。
当日は、満開になりましたよ~。
ありがとうございます!
色々な学びと、楽しみをいただきつつのイベントでした。
また機会があったら出来るといいな~と思っております。
ありがとうございました!!
2010年03月30日
寄っていきなっせ♪食べていきなっせ♪
おはようございます
さてさて、
本日は
NEWTRALにて初イベント
「焼きドーナツの試食会」を行います
時間は、14時~16時半(おやつタイム)
で予定しております。
ただし、材料がなくなり次第、終了させていただきます。
駐車場が、2台しかございませんので、相乗りや、公共機関をご利用頂けると助かります。
一応、レジャーシートみたいな物を用意しておりますので、
赤ちゃん連れの方などは、
そちらへ赤ちゃんを座らせてあげられるかな~と思ってます。
昨夜は、夜中まで材料の仕込み(?)をしておりました。
その際、お月様の満月パワーもしっかりと降り注ぐようイメージして
準備してみました。
お月様のキラキラパワーと、私の愛情(いらんって?)の詰まった
ドーナツ、
みなさん、お気軽に「食べにきてはいよ~」
尚、本日、「このドーナツメーカー気に入っちゃった!」と
ご購入くださる方には、
ほんの気持ちですが、プレゼントも用意しております
お待ちしております

さてさて、
本日は
NEWTRALにて初イベント

「焼きドーナツの試食会」を行います

時間は、14時~16時半(おやつタイム)
で予定しております。
ただし、材料がなくなり次第、終了させていただきます。
駐車場が、2台しかございませんので、相乗りや、公共機関をご利用頂けると助かります。
一応、レジャーシートみたいな物を用意しておりますので、
赤ちゃん連れの方などは、
そちらへ赤ちゃんを座らせてあげられるかな~と思ってます。
昨夜は、夜中まで材料の仕込み(?)をしておりました。
その際、お月様の満月パワーもしっかりと降り注ぐようイメージして
準備してみました。

お月様のキラキラパワーと、私の愛情(いらんって?)の詰まった
ドーナツ、
みなさん、お気軽に「食べにきてはいよ~」
尚、本日、「このドーナツメーカー気に入っちゃった!」と
ご購入くださる方には、
ほんの気持ちですが、プレゼントも用意しております

お待ちしております

2010年03月29日
いよいよ明日!!
先日お知らせいたしました、
「ドーナツメーカー実演&無料試食会
」
別名
「満月ドーナツイベント
」
いよいよ、明日です。
詳細は→イベントのお知らせ
お時間のある方は、
どうぞ、お気軽にいらして下さいませ☆
今日は、店の方で、予行練習の予定です。
店でどれだけの事が出来るか、(家と違って、台所ではないので~)
試してみま~~す。
タイミングよければ、本日食べられる人もいるかも~!
「ドーナツメーカー実演&無料試食会

別名
「満月ドーナツイベント

いよいよ、明日です。
詳細は→イベントのお知らせ

お時間のある方は、
どうぞ、お気軽にいらして下さいませ☆
今日は、店の方で、予行練習の予定です。
店でどれだけの事が出来るか、(家と違って、台所ではないので~)
試してみま~~す。
タイミングよければ、本日食べられる人もいるかも~!
2010年03月28日
目指せ美ジョガー?!
え~、
長々と書いたら、消えてしまって久々ブルーになりました
気を取り直して頑張ります。
朝から行って来ました!
Titaniaさんから聞いていた、ランニング講座の申し込み!
長距離は嫌いだ~、と言っていたこの私が申し込みなんて、
自分でも不思議ですが、
でも、いつも講座の話を聞いていて、
何だか面白そう~って思ったのも事実で・・
ってことで、始めることにしました!
実は私、中、高校で、テニス娘だったんですが、
学校の外周を走らされるのが、苦痛で(苦笑)
短距離はいいけど、長距離は、すぐ横腹が痛くなってってタイプでした。
走ると、結構いいタイムを出すけど、トップにはなれず、みたいな(笑)
そんな
そんな私が!
ランニングを始めるなんて~。
目標は「速さ!」
ではなく、「体力作り!!」と明確。
なので、
レッツ チャレ~ンジ
体力の衰えの極限を感じていた主人も、一緒に参加になりました。
ひゃ~、夫婦でランニング??
主人は陸上部だったんですが、
最近では、運動不足で
歩いていても足がつるくらいなので(笑)
説明会には、息子も連れて参加したのですが、
「あら~、元気のいい息子さん。じゃあ、ファミリーマラソンなんて
どう?」
と、他の参加者の方から、
5月に行われるマラソン大会の案内を頂いてしまいました(笑)
なんだか楽しみな春になりそうです☆
長々と書いたら、消えてしまって久々ブルーになりました

気を取り直して頑張ります。
朝から行って来ました!
Titaniaさんから聞いていた、ランニング講座の申し込み!
長距離は嫌いだ~、と言っていたこの私が申し込みなんて、
自分でも不思議ですが、
でも、いつも講座の話を聞いていて、
何だか面白そう~って思ったのも事実で・・
ってことで、始めることにしました!
実は私、中、高校で、テニス娘だったんですが、
学校の外周を走らされるのが、苦痛で(苦笑)
短距離はいいけど、長距離は、すぐ横腹が痛くなってってタイプでした。
走ると、結構いいタイムを出すけど、トップにはなれず、みたいな(笑)
そんな
そんな私が!
ランニングを始めるなんて~。
目標は「速さ!」
ではなく、「体力作り!!」と明確。
なので、
レッツ チャレ~ンジ

体力の衰えの極限を感じていた主人も、一緒に参加になりました。
ひゃ~、夫婦でランニング??
主人は陸上部だったんですが、
最近では、運動不足で
歩いていても足がつるくらいなので(笑)
説明会には、息子も連れて参加したのですが、
「あら~、元気のいい息子さん。じゃあ、ファミリーマラソンなんて
どう?」
と、他の参加者の方から、
5月に行われるマラソン大会の案内を頂いてしまいました(笑)
なんだか楽しみな春になりそうです☆
2010年03月27日
親~子~孫
今日は、お花見日和ですね~。
今年の桜はなんだか満開になるまでが早いような気がするのですが・・
まだ息子連れてお花見行けてないよ~。
いや、行ったんだろうか?
強いて言えば、あれはお花見だったのかな。そうしよう。
先週のお墓参りの後、
両親が
菊池の隈部館跡(隈部城跡)へ連れて行ってくれた。
以前、ここは、温泉散策に来たときに、迷ってたどり着いたことも
ある場所だった。
何にもなくて、すぐに帰ったけど。
そこへ、両親が、お墓参りの後、花見も兼ねてお弁当を用意して
連れて行くことにしていたらしい。
隈部館跡は、どうやら、菊池一族と関係があるらしいが・・・
(菊池氏の有力家臣とか)
ちょっと難しいので、県のHP→隈部館跡
歴史好きな父は、勿論知っていて、
私も調べてみたけれど、
だんだん、菊池一族の歴史、とか色々広がっていって、
ここにまとめては書ききれない。。
で、なにが言いたかったかというと・・・
どうやら、私が、今の息子くらいの頃、4歳くらい?
に、
じいちゃんたちと、一緒に、ここで花見に来たらしい。
そして、
先週は、その私と、その息子、つまり孫を連れて、
またやってきた。
父としては、自分の娘を連れてきた場所に、
今度は孫も連れて来られた事は、嬉しいことだったのかもしれない。
焼酎飲んで、酔っ払ってたけど、
孫に、これが石塁や石垣だ~と教えていた。
山ツツジの名所でもあるらしい。
今年の桜はなんだか満開になるまでが早いような気がするのですが・・
まだ息子連れてお花見行けてないよ~。
いや、行ったんだろうか?
強いて言えば、あれはお花見だったのかな。そうしよう。
先週のお墓参りの後、
両親が
菊池の隈部館跡(隈部城跡)へ連れて行ってくれた。
以前、ここは、温泉散策に来たときに、迷ってたどり着いたことも
ある場所だった。
何にもなくて、すぐに帰ったけど。
そこへ、両親が、お墓参りの後、花見も兼ねてお弁当を用意して
連れて行くことにしていたらしい。
隈部館跡は、どうやら、菊池一族と関係があるらしいが・・・
(菊池氏の有力家臣とか)
ちょっと難しいので、県のHP→隈部館跡
歴史好きな父は、勿論知っていて、
私も調べてみたけれど、
だんだん、菊池一族の歴史、とか色々広がっていって、
ここにまとめては書ききれない。。
で、なにが言いたかったかというと・・・
どうやら、私が、今の息子くらいの頃、4歳くらい?
に、
じいちゃんたちと、一緒に、ここで花見に来たらしい。
そして、
先週は、その私と、その息子、つまり孫を連れて、
またやってきた。
父としては、自分の娘を連れてきた場所に、
今度は孫も連れて来られた事は、嬉しいことだったのかもしれない。
焼酎飲んで、酔っ払ってたけど、
孫に、これが石塁や石垣だ~と教えていた。
山ツツジの名所でもあるらしい。
2010年03月27日
車を断捨るか?!
主人の車が、今月で車検満了になります。
大学の頃中古車で買って、
もう初年度登録から10年以上経っているので、重量税も通常のより高いし、
年数も経ってるので、結構ボロイ。
でも、意外と故障はなく、
メンテナンスもそんなにしてあげてないのに、
よく頑張ってくれています。
(が、さっき、かなり中がヤバイ、と連絡がきた。。)
年末辺りから、車検をするか、廃車にして、車1台にして店の近所に引っ越すか、
など、色々話し合ってきましたが
主人の「車検する」
の言葉で決着がつきました。
引っ越すのもお金がかかるし、(でも、未だに近所うろうろ散策して平屋探してます)
引っ越さず、車一台の生活にしたら、私の往復の負担が相当増えるのを
気遣ってくれて。
(主人が自転車、とか、バイク、って選択肢は、何度言っても却下されました。。)
ということで、
ギリギリですが、昨日、友人のところへ車検に出しました。
代車は、友人の車を貸してくれました。
1夜限りのファミリーカー。(by ソリマチ)
かなり乗り心地が良く、
帰ってきたら
「すげ~!」の連発。
子育て世代が、こういう車に移ってくのも、納得した。だそう(笑)
乗ってみて意外と良いと思ったらしい。
(主人はMT車で、車の走りを重視タイプだったので、この手の車は論外だった)
とりあえず、我が家は
メンテナンスしなおして、今の車を大切にすることにしました。
大学の頃中古車で買って、
もう初年度登録から10年以上経っているので、重量税も通常のより高いし、
年数も経ってるので、結構ボロイ。
でも、意外と故障はなく、
メンテナンスもそんなにしてあげてないのに、
よく頑張ってくれています。
(が、さっき、かなり中がヤバイ、と連絡がきた。。)
年末辺りから、車検をするか、廃車にして、車1台にして店の近所に引っ越すか、
など、色々話し合ってきましたが
主人の「車検する」
の言葉で決着がつきました。
引っ越すのもお金がかかるし、(でも、未だに近所うろうろ散策して平屋探してます)
引っ越さず、車一台の生活にしたら、私の往復の負担が相当増えるのを
気遣ってくれて。
(主人が自転車、とか、バイク、って選択肢は、何度言っても却下されました。。)
ということで、
ギリギリですが、昨日、友人のところへ車検に出しました。
代車は、友人の車を貸してくれました。
1夜限りのファミリーカー。(by ソリマチ)
かなり乗り心地が良く、
帰ってきたら
「すげ~!」の連発。
子育て世代が、こういう車に移ってくのも、納得した。だそう(笑)
乗ってみて意外と良いと思ったらしい。
(主人はMT車で、車の走りを重視タイプだったので、この手の車は論外だった)
とりあえず、我が家は
メンテナンスしなおして、今の車を大切にすることにしました。
2010年03月26日
虹を望む☆
昨日の事なんですが・・
ちょっと、写真では分かりにくいかもしれませんが、
昨日の夕方、おっきな虹を見ました!
かなり太くて、綺麗でした~。
「何か良いことありそう~!」って
声に出して言ってみました(笑)
綺麗だった~~!
2010年03月26日
あわ♪泡♪あわ♪
以前、ゆうこさんのブログで、
洗顔の泡を乗せて、ホットタオルをしますって
書いてあるのを見て、
私も真似してやってみてます。
泡の上にタオルを乗せたあのしゅわ~って感覚が気持ちイイです。
最近ゼラニウムのアロマオイルをずっと使っているのですが、
店に忘れてきて、
久々にイランイランの香りを使ってみました。
う~~ん、
甘くていい香り~~♪
やっぱり、ぱ~って華やかになりました。
「私もいるのよ~」って言われた気分(笑)
ついでに(笑)息子の顔も拭いてあげたら、
うっとりして保育園へ出かけました(笑)
洗顔の泡を乗せて、ホットタオルをしますって
書いてあるのを見て、
私も真似してやってみてます。
泡の上にタオルを乗せたあのしゅわ~って感覚が気持ちイイです。
最近ゼラニウムのアロマオイルをずっと使っているのですが、
店に忘れてきて、
久々にイランイランの香りを使ってみました。
う~~ん、
甘くていい香り~~♪
やっぱり、ぱ~って華やかになりました。
「私もいるのよ~」って言われた気分(笑)
ついでに(笑)息子の顔も拭いてあげたら、
うっとりして保育園へ出かけました(笑)
2010年03月25日
家計簿でダンシャリアン
昨日、けいちゅんのブログを読んで、
やばいよね~、私もずっと家計簿放置してるよ~~・・・
と、自分を振り返る。
確か、2010年こそ、ちゃんとつけるぞ!と、家計簿を買ったのに、
1月は・・・最初の一週間。
2月・・・全部空白・・・
3月・・・これまた空白・・・
すっご~い、私(笑)
結婚した1,2年はちゃんと付けてたのになあ。。
一体いつからつけなくなったっけ??
友達が、エクセルで家計簿入力して、
1年の統計を出して、夫婦で話し合いをする、と言っていた。
す、凄い・・・
そこまではきっと私は出来ないし、するつもりもないけれど、
買った家計簿くらい、活用しなくては。
昨夜は、とりあえず、毎月の固定支出を、もう一度きちんと書き出してみた。
あ~~、そんなとこから出来てない私~~・・・
人間、楽な方へ楽な方へ流れていくというけれど。
出来てたことが出来なくなるのは、あっという間で、
出来なくなったことを取り戻すのは、時間と決意と持続の心が必要だな~。
なんかこれって、家計簿だけのことではなく、
全てにいえる事な気がしてきた。
やばいよね~、私もずっと家計簿放置してるよ~~・・・
と、自分を振り返る。
確か、2010年こそ、ちゃんとつけるぞ!と、家計簿を買ったのに、
1月は・・・最初の一週間。
2月・・・全部空白・・・
3月・・・これまた空白・・・
すっご~い、私(笑)
結婚した1,2年はちゃんと付けてたのになあ。。
一体いつからつけなくなったっけ??
友達が、エクセルで家計簿入力して、
1年の統計を出して、夫婦で話し合いをする、と言っていた。
す、凄い・・・
そこまではきっと私は出来ないし、するつもりもないけれど、
買った家計簿くらい、活用しなくては。
昨夜は、とりあえず、毎月の固定支出を、もう一度きちんと書き出してみた。
あ~~、そんなとこから出来てない私~~・・・
人間、楽な方へ楽な方へ流れていくというけれど。
出来てたことが出来なくなるのは、あっという間で、
出来なくなったことを取り戻すのは、時間と決意と持続の心が必要だな~。
なんかこれって、家計簿だけのことではなく、
全てにいえる事な気がしてきた。
2010年03月24日
く・び・れ命♪

見てください、この、いい女を思わせるような、このくびれ

ボン・キュッ・ボンッって感じですね。(あ、エロい私ですか?笑)
え~、並べて撮影すると、まるでボーリングのピンかのような
立ち姿になってしまいましたが・・・
ここ最近は雨が続きますが、また晴れたら、
これからお花見や、行楽で大活躍の、ステンレス魔法瓶です!
(くびれバージョン

この魔法瓶、見た目がキュートなだけではありません。
このくびれこそ!!
手にとてもフィットするので、
持った感触が、気持ちいい~

これ、持ってみたら、分かります。
中栓の注ぎ口が360度どこからでも注げるので、
注ぎ口を捜す手間がいりません。
これ、意外とあると便利機能☆
大きいタイプ(700ml)は、
よ~く見てください。

ふたが、下も取れるので、
カップが2個


二人で一緒にかんぱ~い

これも意外と大切な機能

フタの取り外しは、ネジ式ではないので、(ゴムになっています)
フタの内側には、溝がなく、
家のコップで飲んでいるかのような、飲みやすさ

勿論、溝がないので、洗いやすく、衛生的。
そして、そして!
一番ありがたい機能が・・・・
中栓のプッシュを、押し戻し忘れて、
外のカップをフタした場合、(これ、私よくやります。開けた瞬間どば~って)
空気圧がかかり、
中栓が自動で元に戻るのです!
そんなドジ、しないわ~って方でも、
お子さんだったり、お父さんだったり、自分以外の方が
意外と忘れることあるかもですよ。
桜

美味しい、お茶や、紅茶、コーヒー持って、
お出かけしたくなります。
こんな、セクスィ~な、あ、違った(笑)
いろんな意味で魅力的な、
水筒もって、お出かけなんていかがでしょうか?
この形なら、旦那さんがずっと持ってくれそう(笑)
400mlは3570円。
700mlは6090円なり。
ネットショップは→こちらから
くびれ満載です(笑)
2010年03月24日
どんだけ寝るか??
昨日は、夜の8時過ぎに子どもを寝かしつけで
一緒に布団に入り、
主人が帰宅した時に一瞬目を覚まし、
そのまま
朝8時まで寝てしまってた。。。
久々のロング睡眠時間。
お陰で、息子は爆睡してくれたが、
主人には悪かったなあ。。
ご飯、一人でついで、一人で食べるのは、ちょっと寂しいよねえ。。
一緒に布団に入り、
主人が帰宅した時に一瞬目を覚まし、
そのまま
朝8時まで寝てしまってた。。。
久々のロング睡眠時間。
お陰で、息子は爆睡してくれたが、
主人には悪かったなあ。。
ご飯、一人でついで、一人で食べるのは、ちょっと寂しいよねえ。。
2010年03月23日
そしてそして追加です!
3月30日の満月ドーナツイベント(名前が変更になってる。。)
の時に、
ドーナツメーカーをお買い上げの方には、
ちょっとしたキッチングッズをプレゼント~
(今、主人の了解を取りました
)
ほんの気持ちですが、キッチンにあると、「可愛い~
」って言いたくなる
グッズを
ご用意させていただきます。
お楽しみに
HPは→ドーナツメーカー
の時に、
ドーナツメーカーをお買い上げの方には、
ちょっとしたキッチングッズをプレゼント~

(今、主人の了解を取りました

ほんの気持ちですが、キッチンにあると、「可愛い~

グッズを
ご用意させていただきます。
お楽しみに

HPは→ドーナツメーカー
2010年03月23日
実演&無料試食会します☆
お知らせです!
かねてより、私の中で、
ひっそり、こっそりと企画しておりました(笑)
クロアのドーナツメーカーで実演&試食会をしよう


の日時を決定致しました!
ワイヤーママさんの方でも予告しておりましたこの企画!
遂に、やりますよ~!!

サブタイトルは(笑)
雑貨屋だけどドーナツ屋?
満月の日にドーナツパーティーやってみよう
満月、ドーナツ、なんか言葉の響きも似てませんか?
形もまん丸だし~。

まあ、私の勝手なこじ付けで(笑)
3月30日(火曜日)満月Day!(何か良いことありそう?!)
14時~16時半くらいまで
(ただし、材料がなくなり次第、終了させて頂きます)
場所は、
NEWTRALにて。
おやつTIMEに合わせて、時間を設定しております。
おやつを食べに、ふらっと寄ってみよう~って感じで、
お気軽にお越し下さいませ
お子様連れも勿論大歓迎です
クロアのドーナツメーカー、
本当に美味しいのか気になってたのよね~
という方、
ドーナツには目がないのって方、
是非いらして下さいませ♪
ご自分で焼いてみられるのもOKです!
焼きドーナツなので、ヘルシーですよ!
ダイエット中でも、大丈夫
初めてのイベントなので、
私もワクワクしております
ご要望があれば、コメントなどに入れていただけると、
考慮させていただきます。
雑貨屋が、あま~い香りに包まれますよ
お待ちしております
かねてより、私の中で、
ひっそり、こっそりと企画しておりました(笑)
クロアのドーナツメーカーで実演&試食会をしよう



の日時を決定致しました!

ワイヤーママさんの方でも予告しておりましたこの企画!
遂に、やりますよ~!!
サブタイトルは(笑)
雑貨屋だけどドーナツ屋?
満月の日にドーナツパーティーやってみよう

満月、ドーナツ、なんか言葉の響きも似てませんか?
形もまん丸だし~。


まあ、私の勝手なこじ付けで(笑)
3月30日(火曜日)満月Day!(何か良いことありそう?!)
14時~16時半くらいまで
(ただし、材料がなくなり次第、終了させて頂きます)
場所は、
NEWTRALにて。
おやつTIMEに合わせて、時間を設定しております。
おやつを食べに、ふらっと寄ってみよう~って感じで、
お気軽にお越し下さいませ

お子様連れも勿論大歓迎です

クロアのドーナツメーカー、
本当に美味しいのか気になってたのよね~
という方、
ドーナツには目がないのって方、
是非いらして下さいませ♪
ご自分で焼いてみられるのもOKです!
焼きドーナツなので、ヘルシーですよ!
ダイエット中でも、大丈夫

初めてのイベントなので、
私もワクワクしております

ご要望があれば、コメントなどに入れていただけると、
考慮させていただきます。
雑貨屋が、あま~い香りに包まれますよ

お待ちしております

2010年03月23日
こんな雨の朝には
昨日とは打って変わっての天気ですね
昨日みたいに晴天だと、
「布団干すぞ~!カバー全部洗濯だ~!」
って、気合入れてやっちゃいました。
こんな雨の日は・・・
ずっと進まずにいる、
断捨離に精を出すか!
どこまで進むかな。。。(笑)

昨日みたいに晴天だと、
「布団干すぞ~!カバー全部洗濯だ~!」
って、気合入れてやっちゃいました。
こんな雨の日は・・・
ずっと進まずにいる、
断捨離に精を出すか!
どこまで進むかな。。。(笑)
2010年03月22日
初耳ですけど~!
昨日ブログに書いたように、
行ってまいりました。
父方のお墓参り。
父方のお墓は、鹿北地方にあり、相良観音が近くにあります。
で、その近くには、国指定天然記念物であり、特別天然記念物に指定されている
アイラトビカズラがあります。
今日、そのアイラトビカズラの公園?で、トイレ休憩に立ち寄ったときに、
父が、
「このアイラトビカズラは、(私の)じいちゃん達が、発見したんだぞ」
と。
え??
「草刈か何かで、みんなで見つけて、こんなかずらがここにある、と
役所に届けて、それを調査してから記念物に指定されたったい」
ですと。
え~~?!
その話、全く知らなかったんだけど~~。
横で、母も初耳って感じ。
まあね、地元民が、そこで発見ってのは当たり前なんだけど、
ちょっとびっくりよ。
昔、アイラトビカズラを初めて見ましたって
ブログに私書いているんですけど・・・
その記事は→アイラトビカズラ
(下のアイラトビカズラの写真は、去年撮影したものです)

今度からは、じいちゃんの発見したアイラトビカズラって思って
もっと親近感が湧きそうです。
後一ヶ月くらいで、又花が咲きますね。
行ってまいりました。
父方のお墓参り。
父方のお墓は、鹿北地方にあり、相良観音が近くにあります。
で、その近くには、国指定天然記念物であり、特別天然記念物に指定されている
アイラトビカズラがあります。
今日、そのアイラトビカズラの公園?で、トイレ休憩に立ち寄ったときに、
父が、
「このアイラトビカズラは、(私の)じいちゃん達が、発見したんだぞ」
と。
え??
「草刈か何かで、みんなで見つけて、こんなかずらがここにある、と
役所に届けて、それを調査してから記念物に指定されたったい」
ですと。
え~~?!
その話、全く知らなかったんだけど~~。
横で、母も初耳って感じ。
まあね、地元民が、そこで発見ってのは当たり前なんだけど、
ちょっとびっくりよ。
昔、アイラトビカズラを初めて見ましたって
ブログに私書いているんですけど・・・
その記事は→アイラトビカズラ
(下のアイラトビカズラの写真は、去年撮影したものです)

今度からは、じいちゃんの発見したアイラトビカズラって思って
もっと親近感が湧きそうです。
後一ヶ月くらいで、又花が咲きますね。
2010年03月21日
仕事の前に・・・
ひとっ風呂♪
と言いたい所ですが・・・
今日は、春分の日ですね。
で、お彼岸。
実は私、お彼岸の時期が、イマイチきちんと覚えられていないのですが、
調べてみると、
春分の日、秋分の日、それぞれ前後3日挟んで、計7日間。
となっていました。
秋のお彼岸には、実家の方のお墓参りに行けなかったので、
今回のお彼岸は、お墓参りに行こうと思って、
今日は実家の両親と今から行ってまいります。
結婚してから、実家の方のお墓はちょっと
足が遠のいていましたが、
(結婚したから、もう関係ないど?嫁ぎ先の方へ行けばいいど?くらいの感覚で)
やはり、
自分が生まれて来たのは自分の家系があってのこと。
そう思って、ここ何年かは、意識して実家の方も行くようにしています。
主人の実家は、遠いので、行った時にお墓参りしているので、
(歩いて1分って、かなり便利です)
今回は、レイキで遠隔しました。
鹿北方面なので、ちょっとした遠出気分で行ってこようと思います。
と言いたい所ですが・・・
今日は、春分の日ですね。
で、お彼岸。
実は私、お彼岸の時期が、イマイチきちんと覚えられていないのですが、
調べてみると、
春分の日、秋分の日、それぞれ前後3日挟んで、計7日間。
となっていました。
秋のお彼岸には、実家の方のお墓参りに行けなかったので、
今回のお彼岸は、お墓参りに行こうと思って、
今日は実家の両親と今から行ってまいります。
結婚してから、実家の方のお墓はちょっと
足が遠のいていましたが、
(結婚したから、もう関係ないど?嫁ぎ先の方へ行けばいいど?くらいの感覚で)
やはり、
自分が生まれて来たのは自分の家系があってのこと。
そう思って、ここ何年かは、意識して実家の方も行くようにしています。
主人の実家は、遠いので、行った時にお墓参りしているので、
(歩いて1分って、かなり便利です)
今回は、レイキで遠隔しました。
鹿北方面なので、ちょっとした遠出気分で行ってこようと思います。
2010年03月20日
最近毎朝・・・
歩いてます。15分位。
主人が。(笑)
はい、すみません。私ではなく、主人が。
しかも、理由は、
タバコ買い。。。
毎朝店に着いてから、コンビニへタバコを買いに行くのを、
車を止めて、
店の近所を散策しながら歩いているそうです。
今までの仕事では、一日2万歩くらい歩いていた主人。(それも、外回りではなく)
全く歩かない生活になり、
下半身が「肉が巻いてきた・・・」
と危機感を持ったらしく。
ウィーキングで
タバコを買いに行くって、
健康的なのかどうかは、疑問ですが(笑)
気分転換にもなるし、良かったなと思ってます。
主人が。(笑)
はい、すみません。私ではなく、主人が。
しかも、理由は、
タバコ買い。。。
毎朝店に着いてから、コンビニへタバコを買いに行くのを、
車を止めて、
店の近所を散策しながら歩いているそうです。
今までの仕事では、一日2万歩くらい歩いていた主人。(それも、外回りではなく)
全く歩かない生活になり、
下半身が「肉が巻いてきた・・・」
と危機感を持ったらしく。
ウィーキングで
タバコを買いに行くって、
健康的なのかどうかは、疑問ですが(笑)
気分転換にもなるし、良かったなと思ってます。
2010年03月19日
こんなギフト、もらってみたい♪
今日も箱ネタです(笑)
じゃん。
何が入ってるでしょう?

刑事物のドラマの、身代金入れ?
(って、そんな風に考える人いないですね・・
でも、そんな感じしませんか?)
じゃじゃん!
ほんの隙間から~、連想してください!

う~ん、このブルーの布が、なんとも
手品チック?
ハトが出てくる??
じゃ~ん!!!

GLOBALの包丁4点セット~(勿論、ドラえもん風です)
文化包丁
スライサー
ペティナイフ
シャープナー
の4点が入ってます。
このセットは国内限定販売です。
私のGLOBAL包丁との出会いは、息子の出産でした。
主人が
「何か頑張った記念に、欲しいものない?」と聞いてきたのですが、
「別にないや~」
と返事をした私。
まだ店をする前だったので、普通に買い物。
「GLOBALの包丁、あと少ししたら、値上がりするみたいだから、
この際、買おう!出産祝いたい!!」
と言って、
いつの間にか購入してくれていました。
牛刀と、ペティナイフの2点セットでした。
それから、ここの包丁を使っています。
初めてトマトを切ったときは本当に感動しました。
きゃ~~!!
って言いました(笑)
キャベツの千切りが楽しくなりました。
結構硬い、魚の骨も、ゴツっていって、楽に切ってくれます。
取っ手と、刃の間がいつも綺麗に保てるのも、好きです。
自分の家で使って、このGLOBALの包丁に惚れ込んで、
今、店にも置いている、という感じです。
いつも、この包丁を手にされた方が、
「うわ~
」って言うのかな~。
もらったら絶対嬉しいよね~。
なんていつも思ってます。
楽しい食卓が、目に浮かびます。
ちなみに、この4点セットは22050円也。
2本持ってても、いいな~このセット!!って思う私です(笑)
一気に3本もらったら、そりゃテンションあがりません?
他に3点セットもありますし、2点セットもあります。
また、ここでもご紹介していく予定です。
詳しい説明は、→GLOBAL包丁
じゃん。
何が入ってるでしょう?
刑事物のドラマの、身代金入れ?
(って、そんな風に考える人いないですね・・
でも、そんな感じしませんか?)
じゃじゃん!
ほんの隙間から~、連想してください!
う~ん、このブルーの布が、なんとも
手品チック?
ハトが出てくる??
じゃ~ん!!!
GLOBALの包丁4点セット~(勿論、ドラえもん風です)
文化包丁
スライサー
ペティナイフ
シャープナー
の4点が入ってます。
このセットは国内限定販売です。
私のGLOBAL包丁との出会いは、息子の出産でした。
主人が
「何か頑張った記念に、欲しいものない?」と聞いてきたのですが、
「別にないや~」
と返事をした私。
まだ店をする前だったので、普通に買い物。
「GLOBALの包丁、あと少ししたら、値上がりするみたいだから、
この際、買おう!出産祝いたい!!」
と言って、
いつの間にか購入してくれていました。
牛刀と、ペティナイフの2点セットでした。
それから、ここの包丁を使っています。
初めてトマトを切ったときは本当に感動しました。
きゃ~~!!
って言いました(笑)
キャベツの千切りが楽しくなりました。
結構硬い、魚の骨も、ゴツっていって、楽に切ってくれます。
取っ手と、刃の間がいつも綺麗に保てるのも、好きです。
自分の家で使って、このGLOBALの包丁に惚れ込んで、
今、店にも置いている、という感じです。
いつも、この包丁を手にされた方が、
「うわ~

もらったら絶対嬉しいよね~。
なんていつも思ってます。
楽しい食卓が、目に浮かびます。
ちなみに、この4点セットは22050円也。
2本持ってても、いいな~このセット!!って思う私です(笑)
一気に3本もらったら、そりゃテンションあがりません?
他に3点セットもありますし、2点セットもあります。
また、ここでもご紹介していく予定です。
詳しい説明は、→GLOBAL包丁
2010年03月18日
君を食べてしまいたい☆

これ、ゆうこさんの息子君が着ていたTシャツを、たくさん息子に頂いたもの
の中の一枚です。
これを保育園に着ていくと、
「先生が、美味しそうだね~って言う」
だそうです(笑)
で、昨日も着て行った息子。
「今日も先生が美味しそうって言ったの?」
って聞いたら、
「うん、先生が美味しそう~!って言ったら、
他のみんなが がぶがぶがぶ~!!って寄ってきた」
だそうです。
お、面白い。
子供たちの反応

ええな~。
楽しそうやな~♪
そのシーン見たかったな。
息子のお気に入りの一枚です。