2008年11月26日
肺炎・・・の結果は・・・
今日、先日のマイコプラズマ肺炎かどうかの、詳しい検査結果が出たので、
病院へ行ってきました。
で、結果は
「マイコプラズマ肺炎ではない!」
でした。
・・・
気分はすっかり肺炎だったんですが。
今日の病院に行く前に、漢方の方へ行って、肺が痛いですって言うと、
「そこは腎臓だよ。いつもの冷えから来てる痛みだよ」
「あれれ、そうなんですか?多分肺炎だろうって言われてから、毎日痛かったんだけど、
めっちゃ勘違いでしたね~」
で、病院で、
肺炎で無いなら、あのレントゲンの影は??
なんも無くて影が出来るの??
ってなったけど、もうCT撮らなきゃ分からんらしいです。
ということで、多分、気管支炎だろうって。。。
なんかよく分からないまんま、状況をみていく、という結末でした。
それより、貧血を改善しましょうって。
色々出てくるな~。
頑張るぞ~!
病院へ行ってきました。
で、結果は
「マイコプラズマ肺炎ではない!」
でした。
・・・
気分はすっかり肺炎だったんですが。
今日の病院に行く前に、漢方の方へ行って、肺が痛いですって言うと、
「そこは腎臓だよ。いつもの冷えから来てる痛みだよ」
「あれれ、そうなんですか?多分肺炎だろうって言われてから、毎日痛かったんだけど、
めっちゃ勘違いでしたね~」
で、病院で、
肺炎で無いなら、あのレントゲンの影は??
なんも無くて影が出来るの??
ってなったけど、もうCT撮らなきゃ分からんらしいです。
ということで、多分、気管支炎だろうって。。。
なんかよく分からないまんま、状況をみていく、という結末でした。
それより、貧血を改善しましょうって。
色々出てくるな~。
頑張るぞ~!
2008年11月24日
肺炎・・・かも
体調不良の10・11月。
今月は、平日微熱。週末39℃越え。を。3回も繰り返しております。
先日も、漢方薬局に行ったあとから、寒気を感じ、発熱。
先生も心配して、土曜日は休みだというのに、診ていただきました。
で、
「肺の脈が心配なんで、一応レントゲン撮っておいで」
と言われ、
かかりつけの病院で
検尿、採血、レントゲンを撮ってもらいました。
そこで肺に影あり。
精密な検査は、血液検査でしか分からないので、結果が1週間位かかるようです。
でも、先生は、多分肺炎、と断言し、経過を見ていくことになりました。
年末に向け、どんどん身体の悪いもの出し切ってる感じです。
家族は、みんな元気なんで、まあ、自分が全部吸収してだしてるならそれでもいいかも~って思います。
今年は、身体に向き合い出したら、色々出て来ました。
ある意味、どんだけ出て来るんだよ!って、面白くもあります。。
あ、勿論、肺にレイキ当ててます。すまんね~私の身体ちゃん。
今月は、平日微熱。週末39℃越え。を。3回も繰り返しております。
先日も、漢方薬局に行ったあとから、寒気を感じ、発熱。
先生も心配して、土曜日は休みだというのに、診ていただきました。
で、
「肺の脈が心配なんで、一応レントゲン撮っておいで」
と言われ、
かかりつけの病院で
検尿、採血、レントゲンを撮ってもらいました。
そこで肺に影あり。
精密な検査は、血液検査でしか分からないので、結果が1週間位かかるようです。
でも、先生は、多分肺炎、と断言し、経過を見ていくことになりました。
年末に向け、どんどん身体の悪いもの出し切ってる感じです。
家族は、みんな元気なんで、まあ、自分が全部吸収してだしてるならそれでもいいかも~って思います。
今年は、身体に向き合い出したら、色々出て来ました。
ある意味、どんだけ出て来るんだよ!って、面白くもあります。。
あ、勿論、肺にレイキ当ててます。すまんね~私の身体ちゃん。
2008年11月17日
インナーチャイルド2人目
ここ最近、又風邪引いたり、パソコン動かなくなったりで、更新しておりませんでした。
風邪は高熱は下がったものの、相変わらず燻っている微熱君。
で、そんな中、今日は私の誕生日なのです。
産み育ててくれた両親に感謝の日です。
というわけで、久しぶりに、インナーチャイルドに、朝から会いに行きました。
~~~~~~~~~
CDの誘導に合わせて、レイキをあてながら、
インナーチャイルドのいるであろう場所へ、階段を降りて行きます。
今回も、どんな自分が待っているのか、全く予想も出来ず、少し緊張しました。
扉を開けると、深い森の中。
探しても、小さな私はおらず、いつしか場面は、レイキ伝授の際に出てきたイメージの山というか、
谷が出てきて、
そこに、赤ちゃんである私が落とされ沈んでいく・・・
これで終わり??
いや、それでは何も進まない。。。
これはまずい・・・と思っていると、
森の奥に場面が変わっていく。
やっと見つけた、小さな私は、森の中でうずくまって泣いていた。
私が声をかけても、一度私を見ただけで、ずっと泣いている。。。
今回も、私は3歳くらいのようだ。
「どうしてそんなに泣いているの?」
と声をかけると、
「お母さんはいつも○○(弟の名前)ばっかりなんだもん」と言って泣いている。
寂しくて泣いていた。
いつの間にか、現実の自分も泣いていた。
「どうして欲しい?抱っこしてあげようか?」
と言うと、すんなりだっこされてきた。
少し森の中を、抱っこしたまま散歩して、
いつしか、森の中に建つ、自分の家があり、母と赤ちゃんである弟を、窓の外から2人で見ていた。
「お母さん、今は弟の世話で大変なんだよ」
って話すと、幼い私は、黙って聞いていた。分かっているらしい。
書きながら思うのは、
多分、幼い私は、母にわがままを言ったりして困らせることはしていなかったようだ。
寂しくてどうしようもないのを、人知れず泣いていたようだ。
きっと、親からすると、良い子でいたのだと思う。
正直、こんな私が出てきた時、
困惑と、やっぱりね、と両方の気持ちがあった。
中学、高校で、親と喧嘩する時、
私はよく母に、
「お母さんはいつも弟ばっかり可愛がって!どうせ私より、弟の方がいいんでしょ!」
と言っていた。
だから。。。
でも、まさかこんな小さな頃からこうやって泣いていたとは思わなかった。
なんとなく、自己卑下の始まりを見たというか・・・
大人の私も、どうしていいか分からなくて、
ただずっと幼い私を抱っこしているだけだった。
帰る時間になったので、
幼い私に「一緒に来る?」
と聞くと、
すんなり「うん」と言って、私と扉を後にした。
あの中には、残りたくなかったのだろうか?
もう、そんな感情はいらない、ということなのだろうか??
もっとあの中で、小さな私に、自己肯定や、慰めをしてあげれば良かったのかもしれない。
~~~~~~~~~~
CDが終わり、現実に戻ってきても、
なんとなく悲しい気持ちが残り、
元気が出なくて、10分くらい寝た。
風邪は高熱は下がったものの、相変わらず燻っている微熱君。
で、そんな中、今日は私の誕生日なのです。
産み育ててくれた両親に感謝の日です。
というわけで、久しぶりに、インナーチャイルドに、朝から会いに行きました。
~~~~~~~~~
CDの誘導に合わせて、レイキをあてながら、
インナーチャイルドのいるであろう場所へ、階段を降りて行きます。
今回も、どんな自分が待っているのか、全く予想も出来ず、少し緊張しました。
扉を開けると、深い森の中。
探しても、小さな私はおらず、いつしか場面は、レイキ伝授の際に出てきたイメージの山というか、
谷が出てきて、
そこに、赤ちゃんである私が落とされ沈んでいく・・・
これで終わり??
いや、それでは何も進まない。。。
これはまずい・・・と思っていると、
森の奥に場面が変わっていく。
やっと見つけた、小さな私は、森の中でうずくまって泣いていた。
私が声をかけても、一度私を見ただけで、ずっと泣いている。。。
今回も、私は3歳くらいのようだ。
「どうしてそんなに泣いているの?」
と声をかけると、
「お母さんはいつも○○(弟の名前)ばっかりなんだもん」と言って泣いている。
寂しくて泣いていた。
いつの間にか、現実の自分も泣いていた。
「どうして欲しい?抱っこしてあげようか?」
と言うと、すんなりだっこされてきた。
少し森の中を、抱っこしたまま散歩して、
いつしか、森の中に建つ、自分の家があり、母と赤ちゃんである弟を、窓の外から2人で見ていた。
「お母さん、今は弟の世話で大変なんだよ」
って話すと、幼い私は、黙って聞いていた。分かっているらしい。
書きながら思うのは、
多分、幼い私は、母にわがままを言ったりして困らせることはしていなかったようだ。
寂しくてどうしようもないのを、人知れず泣いていたようだ。
きっと、親からすると、良い子でいたのだと思う。
正直、こんな私が出てきた時、
困惑と、やっぱりね、と両方の気持ちがあった。
中学、高校で、親と喧嘩する時、
私はよく母に、
「お母さんはいつも弟ばっかり可愛がって!どうせ私より、弟の方がいいんでしょ!」
と言っていた。
だから。。。
でも、まさかこんな小さな頃からこうやって泣いていたとは思わなかった。
なんとなく、自己卑下の始まりを見たというか・・・
大人の私も、どうしていいか分からなくて、
ただずっと幼い私を抱っこしているだけだった。
帰る時間になったので、
幼い私に「一緒に来る?」
と聞くと、
すんなり「うん」と言って、私と扉を後にした。
あの中には、残りたくなかったのだろうか?
もう、そんな感情はいらない、ということなのだろうか??
もっとあの中で、小さな私に、自己肯定や、慰めをしてあげれば良かったのかもしれない。
~~~~~~~~~~
CDが終わり、現実に戻ってきても、
なんとなく悲しい気持ちが残り、
元気が出なくて、10分くらい寝た。
2008年11月11日
生理とヘナ
今月の生理は、10月の体調も影響してか、とても質の悪い生理です。
8・9月は、レイキのお陰もあって、
体の中の汚血をだしてますー!って感じだったのに、
今月は、血が出ません・・・
で、丁度、漢方の先生にも診てもらう日が重なったので、私の体質と今の症状ににあったモノを
ブレンドしてもらいました。
すると、あら不思議。
血が出るようになりました。
身体の血が少ない為に、生理として排出をしないように身体が働いていたみたいなので、
血を補う処方をしてもらったのです。
まあ、それでもいつもよりは少ないのですが、
今月の生理をみて、自分の身体がどれだけの状態かを知ったので、血が出ただけで嬉しかったです。
あ、ついでに、出続けている微熱も、生理でもっと上がりました。これも不思議。身体の反応ってヤツですかね~。
今までは、生理って血が少なけりゃ楽だ~って片付けていたけど、
こうやって血が少なくてショックってのはなかったなあ。。
いつも頑張ってくれてありがとね~って、おなかにレイキあててました。
そして、今回の生理の目的は、
生理と一緒にヘナをして、デトックスする!って決めていたのです。
ヘナの話を主人にもすると、
「おれも美容室行ってないから、カラーリングになるならやりたい」
というので、一緒にすることに。
私は、主人のデトックスになるならいいな~と、
思惑は違えど、すること一緒ってやつで、夫婦でヘナをお互いにしあいました。
自分の分が足りるか心配~ってちょびっとずつしかつけなかったので、主人は少ししか変わらなかった。。ごめ~ん。
実は私は、今の今まで、脱色やカラーリングをしたことがありませんでした。
かなり貴重人物??
大学の頃も、みんなやっていたけど、
みんなやってるなら私は敢えてしない!とか決めて、ず~っとピュア(笑)な髪でいたのです。
なので、髪の色が変わったのも、面白かったです。
夫婦で初めてで、分量の加減が分からなかったので、
結局少し余らせてしまいました。
勿体無い~。
日にちは経ってしまったけど、実家の親に使うことはできるのかなあ??
誰か教えて下さい。
8・9月は、レイキのお陰もあって、
体の中の汚血をだしてますー!って感じだったのに、
今月は、血が出ません・・・
で、丁度、漢方の先生にも診てもらう日が重なったので、私の体質と今の症状ににあったモノを
ブレンドしてもらいました。
すると、あら不思議。
血が出るようになりました。
身体の血が少ない為に、生理として排出をしないように身体が働いていたみたいなので、
血を補う処方をしてもらったのです。
まあ、それでもいつもよりは少ないのですが、
今月の生理をみて、自分の身体がどれだけの状態かを知ったので、血が出ただけで嬉しかったです。
あ、ついでに、出続けている微熱も、生理でもっと上がりました。これも不思議。身体の反応ってヤツですかね~。
今までは、生理って血が少なけりゃ楽だ~って片付けていたけど、
こうやって血が少なくてショックってのはなかったなあ。。
いつも頑張ってくれてありがとね~って、おなかにレイキあててました。
そして、今回の生理の目的は、
生理と一緒にヘナをして、デトックスする!って決めていたのです。
ヘナの話を主人にもすると、
「おれも美容室行ってないから、カラーリングになるならやりたい」
というので、一緒にすることに。
私は、主人のデトックスになるならいいな~と、
思惑は違えど、すること一緒ってやつで、夫婦でヘナをお互いにしあいました。
自分の分が足りるか心配~ってちょびっとずつしかつけなかったので、主人は少ししか変わらなかった。。ごめ~ん。
実は私は、今の今まで、脱色やカラーリングをしたことがありませんでした。
かなり貴重人物??
大学の頃も、みんなやっていたけど、
みんなやってるなら私は敢えてしない!とか決めて、ず~っとピュア(笑)な髪でいたのです。
なので、髪の色が変わったのも、面白かったです。
夫婦で初めてで、分量の加減が分からなかったので、
結局少し余らせてしまいました。
勿体無い~。
日にちは経ってしまったけど、実家の親に使うことはできるのかなあ??
誰か教えて下さい。
2008年11月09日
ディスプレイ
昨日の夜、布団に入ってふと、
ワインの空き箱を使って観賞植物を飾ったらいいかも~、
なんて思いながら寝ました。
で、今日、少しLaRoseにお邪魔すると、
ステキなワインの空き箱が
Titaniaさんのダーリンさんに
「空き箱って、酒屋に行ったらタダでもらえますかね?」
って聞いたら、「いや~、買取だね!」
って教えてもらい、結構値段がするのにびっくり
そんなに高いのなら無理だな~って、早くも私のやる気は失せた時に、
ダーリンさんが、「いるならあげるよ!!」
うっひょ~いいのか~?!って思いつつ、
「いいんですか~?ありがとうございます!」即答。
1つ持ち帰ろうとしてたら、Titaniaさんが、「もう1つも持って帰るたい!」
って言ってくれて、
2つも頂いてしまいました~
2つ目は後から歩いて取りに伺って、渋滞の車の人たちの、
「何持ってんだ?
」の視線を受けつつ、
持ち帰りました。
店に帰ると、旦那も、
「お!かっこいいその箱!」
と食いついてくれて、
植物入れるのより、店のディスプレイで使わせてもらおうとなり、
こんなんなりました
譲ってくれた、Titaniaさんとダーリンさん、ありがとうございました

ワインの空き箱を使って観賞植物を飾ったらいいかも~、
なんて思いながら寝ました。
で、今日、少しLaRoseにお邪魔すると、
ステキなワインの空き箱が

Titaniaさんのダーリンさんに
「空き箱って、酒屋に行ったらタダでもらえますかね?」
って聞いたら、「いや~、買取だね!」
って教えてもらい、結構値段がするのにびっくり

そんなに高いのなら無理だな~って、早くも私のやる気は失せた時に、
ダーリンさんが、「いるならあげるよ!!」
うっひょ~いいのか~?!って思いつつ、
「いいんですか~?ありがとうございます!」即答。
1つ持ち帰ろうとしてたら、Titaniaさんが、「もう1つも持って帰るたい!」
って言ってくれて、
2つも頂いてしまいました~

2つ目は後から歩いて取りに伺って、渋滞の車の人たちの、
「何持ってんだ?

持ち帰りました。
店に帰ると、旦那も、
「お!かっこいいその箱!」
と食いついてくれて、
植物入れるのより、店のディスプレイで使わせてもらおうとなり、
こんなんなりました

譲ってくれた、Titaniaさんとダーリンさん、ありがとうございました

2008年11月07日
身近になった植物たち
10月に始まった体調不良により、微熱がかれこれ1ヶ月以上続いています。
で、2週間前についに、Titaniaさんに教えてもらった漢方薬局に行きだしました。
そこで、先生と話をしながら自分に合うものを処方してもらうのですが、
ほんと、人間の体って奥が深いなあ。。。ってしみじみ思っています。
今日も行ってきたのですが、
先週の脈と、今日の脈の打ち方が、正反対だったそうで、
先生は頭を抱えておられました。。(今日のほうが悪い脈だったそうです)
症状はさておき、
毎日植物の力を借りて身体を元気にしようとし、アロマでも身体のサポートをしてもらい、
最近は特に植物を身近に感じるようになりました。
その影響か、やたらと花や木を植えてみたくなり(育て方も知らないのに)
お店に足を運んでます。
お店で、おばちゃんの会話が「これまだ咲かんとよ~。葉ばっかり!」
「そりゃそうたい、まだこれはこれからよ~」
とか聞こえてきて、ちょっとそんなおばちゃんたちを尊敬。
はい、まだそんなレベルなんです、私。。
だから、何から手をつけてみようかな~。でも育てられるようになると
楽しいだろうな~。
そこで、みなさん色々教えて下さい☆
目下の目標は、「一人花いっぱい運動」(笑)
で、2週間前についに、Titaniaさんに教えてもらった漢方薬局に行きだしました。
そこで、先生と話をしながら自分に合うものを処方してもらうのですが、
ほんと、人間の体って奥が深いなあ。。。ってしみじみ思っています。
今日も行ってきたのですが、
先週の脈と、今日の脈の打ち方が、正反対だったそうで、
先生は頭を抱えておられました。。(今日のほうが悪い脈だったそうです)
症状はさておき、
毎日植物の力を借りて身体を元気にしようとし、アロマでも身体のサポートをしてもらい、
最近は特に植物を身近に感じるようになりました。
その影響か、やたらと花や木を植えてみたくなり(育て方も知らないのに)
お店に足を運んでます。
お店で、おばちゃんの会話が「これまだ咲かんとよ~。葉ばっかり!」
「そりゃそうたい、まだこれはこれからよ~」
とか聞こえてきて、ちょっとそんなおばちゃんたちを尊敬。
はい、まだそんなレベルなんです、私。。
だから、何から手をつけてみようかな~。でも育てられるようになると
楽しいだろうな~。
そこで、みなさん色々教えて下さい☆
目下の目標は、「一人花いっぱい運動」(笑)
2008年11月06日
秋の匂い②
少し前にふわふわと漂っていた、キンモクセイの香りが終わったかと思って寂しく感じていたら、
ここ最近、又それとは違う、秋の匂いがしてきた。
これは何の匂いだろうか??
キンモクセイのような、違うような。。
でも、確実に、毎年感じている秋の匂い。。
もっと冬に近づいてきている秋の匂いだ。
四季を感じられる日本に生まれて、良かったなあと思う。。。
ここ最近、又それとは違う、秋の匂いがしてきた。
これは何の匂いだろうか??
キンモクセイのような、違うような。。
でも、確実に、毎年感じている秋の匂い。。
もっと冬に近づいてきている秋の匂いだ。
四季を感じられる日本に生まれて、良かったなあと思う。。。
2008年11月03日
お弁当返し
先日、Titaniaさんへのお弁当のお返しに
「中身を入れて返そうと思ってるけど」
ってメールが来て、ありがたく頂きにあがりました

で、仕事場に帰って、速攻あけて食べだしちゃいました!
だって、温かかったし、おなか空いてたし^^
で、途中まで食べて、あー!写真!!
って思い出して撮ったので、食べかけです。スミマセン。。
以前、「私が、最近こういう煮物系、作ってないし食べてない。こういうのを今食べたいんですよ~」
って言ったのを覚えてくれてて、作ってくれたみたいです。
うう、なんて嬉しい

いや~、美味しかったです

で、実は私、料理って、なんとなく、家族以外に食べてもらおうと思って作って、人に持ってくって、
したこと無かったんです。
主婦の、1品持ち寄り、のようなのには持って行ってましたが。。
何でかって・・・自信がなかったからです。
美味しいって言ってもらえなきゃ、ちょっとショック・・・みたいな。
でも、最近、自分が変化したからなのかは、よくわかりませんが、
先日、始めてそれを通り越して、口に合うかはわからんけど!
「食べてもらいたい!」
と思って、自分の料理をTitaniaさんに持っていったんです。
結局、自分が何でも出来る人、のように思われたかったからなのだと思います。。。
格好つけ~、ですね(笑)
そして、勇気を出して持って行ったら、お返しがきた!
嬉しかったです

2008年11月01日
ハロウィンは過ぎてった
先日Titaniaさんのブログをみて、
ハロウィンの日の意味を知った。
で、夜、9時前に子供を寝かしつける為に、一緒に布団に入った。
大体いつもは、息子が寝付いたら又起きて、そこから自分のゆっくりとした時間になるのだが、
そのまま爆睡してしまった。
夜中、子供が布団から出て何も被ってない状態になるので、何度も目を覚まして布団をかけたりしていたが、
夜中は明らかに熟睡していたハズ。
目が覚めたら、7時だった。
10時間も寝ているー!!
う~ん、日付をまたぐ時間は、大体いつも起きているのに、
ハロウィンの日に限ってすっかり寝ていた。。
魂を休めて?ハロウィンでいう新たな1年を迎えた、と思おう。
気が付けば11月。今年もあと2ヶ月。
今年は、なんとも変化の多い年のような気がする。
でも、こんなに自分が変わっていることが楽しいのも事実。
何をしたかよくわからん1年、では無いのがとっても嬉しい
ハロウィンの日の意味を知った。
で、夜、9時前に子供を寝かしつける為に、一緒に布団に入った。
大体いつもは、息子が寝付いたら又起きて、そこから自分のゆっくりとした時間になるのだが、
そのまま爆睡してしまった。
夜中、子供が布団から出て何も被ってない状態になるので、何度も目を覚まして布団をかけたりしていたが、
夜中は明らかに熟睡していたハズ。
目が覚めたら、7時だった。
10時間も寝ているー!!
う~ん、日付をまたぐ時間は、大体いつも起きているのに、
ハロウィンの日に限ってすっかり寝ていた。。
魂を休めて?ハロウィンでいう新たな1年を迎えた、と思おう。
気が付けば11月。今年もあと2ヶ月。
今年は、なんとも変化の多い年のような気がする。
でも、こんなに自分が変わっていることが楽しいのも事実。
何をしたかよくわからん1年、では無いのがとっても嬉しい
