2008年10月26日

これも全ては自分にあり?

なんとなく、定期的(?)に、ネットワークビジネスのお誘いを受けているような気がする・・・
誰かに勧誘され、断り、それが一段落してしばらくすると、
また新たな友人から他のお誘いがかかる。。。

今までは、なんとなく友人に悪い気がしてノラリクラリと断っていたのは、自分が悪いと思った。

でも、ここ最近、レイキを始めて、自分がどう生きたいかとか、
どういう事、物、人を大切にしたいか、がはっきりしてきてからは不要なものもはっきりした。

なのに・・・
又先日
「今、ネットワークビジネスやってるんだ。とってもいいからこの本読んで!」ってメールもらった後、
人伝いに本を渡された。(渡してくれた人は、これ何か分からんけど預かったよって感じで)

全てのこの仕事を否定するわけでもないが、自分はしたくない。
そう思っていてもやってくる。

これって何でだろ~?

確かに、今までの私の断り方は、いけなかったと反省している。
「旦那がこういうの好きじゃない」とか、「仕事が忙しい」
とか、なんとなく自分は隠れた形で断っていたのがいけなかったと思う。
なので、最近は、「自分が興味がない」と友人だけど、勇気を出して言うようにしている。

今回のは、まだその組織の名前とか商品とか出されてないので、頭から断るのはどうだろ?ってやんわり言ったのが
不味かったのかなあ。。

まだまだ、自分が足りないのかな~??
でも、以前よりきちんと自分の意思で断る自信はついたから、少しは進歩してるはず!だと思おう。。







同じカテゴリー(日常)の記事画像
お、、、おんなじだ・・・
熊本大分震災から一年経ちました。
黙祷
こんな準備も♪
やってみたかった事をやってみたら分かった事。
西原の萌の里のお芋ー☆
同じカテゴリー(日常)の記事
 お、、、おんなじだ・・・ (2017-05-22 17:49)
 熊本大分震災から一年経ちました。 (2017-04-14 18:31)
 黙祷 (2017-03-11 16:40)
 こんな準備も♪ (2016-12-26 18:49)
 やってみたかった事をやってみたら分かった事。 (2016-11-28 18:12)
 西原の萌の里のお芋ー☆ (2016-05-23 15:46)

Posted by まっちゃ at 11:52│Comments(6)日常
この記事へのコメント
ははっ^^
私といっしょじゃないですか~^^;
私も相手を傷つけまいとやんわりと断っていたのですが。。。。
ああいった人は中々引き下がってくれません^^;
「いいものだから紹介してる」っと言って何度も電話とか
かけてくるんですよね~(><;)

私もああいったお仕事を全否定している訳でもないし
その人達が嫌いな訳でもありません。
ただ。。。。
私は嫌なんです。
なぜかとっても嫌なんです。。

何度も何度もお断りするのも
精神的に疲れますよね^^;

まっちゃさん
がんばりましょ ('-^*)/
Posted by sinamonsinamon at 2008年10月26日 14:53
世の中にネットワークビジネスがこんなにもあるとは…私もこの1年で学びました。
私…試されてる?って思った時期もありました。一番最初に知った物は商品に惚れ込んで加入はしましたが、その直後から1ヶ月の間に、来るわ来るわ(>_<) 全部違うとこから…★
最近、親友がやりはじめましたが…ネットワークビジネス仲間のパワーと雰囲気の影響でしょうか?以前とは雰囲気や顔立ちが違ってきてる気がします。

否定はしませんが、そこの部分で彼女と繋がりたくありません。
Titaniaさんのアドバイスで、その事では一切関わるのをキッパリ断り続けています。
友達を関係を壊さない為にも…。
Posted by ゆうこ at 2008年10月26日 15:58
やっぱり、自分のあり方だと思います。
私も去年、本気でお金との向き合い方を考えた時に、お話を頂いて関わらせてもらった事があります。
でも、とっても良い勉強になりました。
色んな方々の考え方、自分に合う合わないはありますが、それでも私は世の中の勉強になったと確実に感じています。
本気で
「良い物!」
と思って、勧められる方も、沢山いらっしゃるし、
「ビジネス」
と割り切って、だからこそ
「一緒にして欲しい!」
というお話もあるし。。。。
こちらが
「もう嫌だー!」
って思って、相手にお断りをすれば、やっぱり伝わらずにこじれるでしょう。。。。
相手の真意の部分に、きちんと理解をしてお断りすれば、ちゃんと伝わると思いますよ。
ビジネスでだったら、ビジネスとして無理と伝える。
ほんとに良いものだと信じて言ってくれているんであれば、その思いを受け取った上で、必要が無い事を伝える。

これは絶対に自分の相手に対する思いが、そのまま反映すると思いますよ。

ちなみに私はお断りをしても、それからも嫌み無く今でも仲良くしている友人もいますし、
逆に自分が関わった時に断られた友人も、未だに仲良くしています。

どちらも全て、自分のあり方、相手への思い方だと思います。
Posted by TitaniaTitania at 2008年10月26日 16:12
>sinamonさん
一緒でした?
私も、随分ノラリクラリやんわり言ってました。。ほんと反省・・
それをやる人はやる人で、別にいいんです。否定もしてません。
だって、色々な人生がありますもんね。
一度断ってもまた来るってのも、よくありますね。
これって、自分の伝え方次第でもっと変わってきそうですね。
頑張ってみよう!ありがとうございます^^
Posted by まっちゃまっちゃ at 2008年10月26日 23:38
>ゆうこさん
ネットワークビジネス仲間のパワーと雰囲気・・・なんか分かる気がします。1ヶ月でそんなにたくさん来たんですね~。確かに、試されてる?って思ってしまいそう。。
みんな、色々なお誘いがあるんですね~。
親友だからこそ、あえてきっぱり断る。。。大事ですよね。
お互いのために。
Posted by まっちゃまっちゃ at 2008年10月26日 23:45
>Titaniaさん
確かに、世の中の勉強にはなるだろうから、一度くらいは聞いてみてもいいかな?って思います。ただ、その後の波に飲み込まれてしまいそうな不安があったから、今まで聞きに行った事がなかったです。
これも、自分さえしっかりしていれば済む事なのに、と今は思います。

相手の真意の部分・・・確かに目を向けたことなかったなあ。
ただ、嫌だ、そんなのに関わりたくない!ってだけでした。。
今回のお誘いは、始まったばかりです。
ここから何かまたいい学びが出来そうです!
ありがとうございます☆
Posted by まっちゃまっちゃ at 2008年10月26日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。