2010年06月11日
誰も知らない歌。
昨日はお休みだったので、久々海を見に行きました。
まだ海水浴に来てる人たちはいませんでしたが、
地元の若いお兄ちゃんたちらしき2つのグループだけ、海パンでした。
波打ち際で、砂遊びをする、と言って張り切ってた息子。
ひろ~い砂浜で遊んでました。
私は木陰で一休み。
主人と息子がずっと波打ち際で遊んでいるのを眺めていることに幸福感。
でも、ちょっと暇~って思い出して、
周りにだ~れもいないので、
久々歌を歌いました。
誰の歌かって・・・
作曲・・・私(笑)
英語のような、ロシア語のような、どこの国の言語か分からん、適当言語(笑)
小学生の頃から、適当に歌を作って、歌ってました。
でも、最近そんなこともなかったなあって思い出して。
潮風を受けながら謳う歌が、ほんと気持ちよくて。
誰も聞いてないから、恥ずかしくもないし。
ほんと気持ちよかったので、
じゃんじゃんメロディーが口から出てきて。
主人に、「ずっと歌ってたんだ~」って話したら、歌手の歌だと思ってたらしく、
「自分で作ってから」って話したら笑ってました。
「え~?自分で適当に歌作って歌ったりしなかった?小さい頃とか」と聞いたら、
「いや、そんなのない」だそうで。
男だからだろうか?それとも、みんなあんまりそんなことしないんだろうか??
小学生の頃とか、
「私、作曲家になっちゃう??」とか思ったりしてたけど・・・
そういえば、私のこのオリジナル曲(笑)は、誰の前でも歌ったことがないなあ。
唯一あるのは、息子の前だけ。
子守唄代わりに、適当に歌う事があるので、息子は聞いたことがある。
記憶に残ってはいないだろうけど。
適当に歌ってるから、忘れて、二度とその歌は歌えない(笑)
幻の一曲です(笑)
昨日作った曲なのに、もう自分でも覚えていない。。。
まだ海水浴に来てる人たちはいませんでしたが、
地元の若いお兄ちゃんたちらしき2つのグループだけ、海パンでした。
波打ち際で、砂遊びをする、と言って張り切ってた息子。
ひろ~い砂浜で遊んでました。
私は木陰で一休み。
主人と息子がずっと波打ち際で遊んでいるのを眺めていることに幸福感。
でも、ちょっと暇~って思い出して、
周りにだ~れもいないので、
久々歌を歌いました。
誰の歌かって・・・
作曲・・・私(笑)
英語のような、ロシア語のような、どこの国の言語か分からん、適当言語(笑)
小学生の頃から、適当に歌を作って、歌ってました。
でも、最近そんなこともなかったなあって思い出して。
潮風を受けながら謳う歌が、ほんと気持ちよくて。
誰も聞いてないから、恥ずかしくもないし。
ほんと気持ちよかったので、
じゃんじゃんメロディーが口から出てきて。
主人に、「ずっと歌ってたんだ~」って話したら、歌手の歌だと思ってたらしく、
「自分で作ってから」って話したら笑ってました。
「え~?自分で適当に歌作って歌ったりしなかった?小さい頃とか」と聞いたら、
「いや、そんなのない」だそうで。
男だからだろうか?それとも、みんなあんまりそんなことしないんだろうか??
小学生の頃とか、
「私、作曲家になっちゃう??」とか思ったりしてたけど・・・
そういえば、私のこのオリジナル曲(笑)は、誰の前でも歌ったことがないなあ。
唯一あるのは、息子の前だけ。
子守唄代わりに、適当に歌う事があるので、息子は聞いたことがある。
記憶に残ってはいないだろうけど。
適当に歌ってるから、忘れて、二度とその歌は歌えない(笑)
幻の一曲です(笑)
昨日作った曲なのに、もう自分でも覚えていない。。。