2010年06月04日
男のロマンに同行☆
昨日は、さっさと仲直りして、
息子のかねてからの希望の、御船町にある、恐竜博物館へ行ってきました。
息子、恐竜大好きで、今までに2度くらい、この博物館へ連れて行ってたのに、
入り口にあるこの大きなティラノサウルスが怖いらしくて、

ここの前で引き返すこと2度!!
「もう僕行ける!行きたい!」
というので、
3度目の正直で、ここを通過することが出来ました(笑)
恐竜には、ま~ったく興味のない私でしたが・・・
男の子はやっぱり小さくても、恐竜とかに惹かれるのでしょうかね。
平日だったので、貸切状態で、係りの方にず~っと説明をしてもらって、
ちょっとラッキー♪
裏話とかまで聞けました。
自分だけで観てたら、素通りしそうなものも、
ちゃんと説明を聞けたので、
かなり面白かったです。
9000万年も前に生きていた恐竜の骨が!しかも実物!!
見られるなんて、ちょっと驚きです。
係りの方が、
「そう頻繁に内容が変わるわけではないけれど、
それには、調査や、クリーニングに、物凄い時間が費やされているので
そうそう簡単に新しい展示が出来るわけではないのです」
と言われていたのが印象的でした。
表面だけ見れば、簡単な展示に見えるかもしれないけれど、
その裏側の膨大な時間とか技術を考えたら、
そんな風にあっさりと観るべきものでもないよなあ、と思いました。
これって、何にでも言えると思う。
恐竜の折り紙の作り方を、その係りの方に特訓され(笑)
ほんと、マンツーマンの指導で面白かったです。
帰り道、息子は「まだ開いてる?もう一度今から行きたい!!」と
申しておりました。
入館料は大人200円。小学生以下は無料で、お財布にも優しい♪
あ、あと、来週の月曜日のテレビタミンで、何のコーナーか分からないけれど、
博物館が放送されるとおっしゃってました。
まだテレビタミンのHPにも書いてないので、シークレット情報??
放送日の変更などあっても、ご了承下さい。
御船町恐竜博物館⇒HP
息子のかねてからの希望の、御船町にある、恐竜博物館へ行ってきました。
息子、恐竜大好きで、今までに2度くらい、この博物館へ連れて行ってたのに、
入り口にあるこの大きなティラノサウルスが怖いらしくて、

ここの前で引き返すこと2度!!
「もう僕行ける!行きたい!」
というので、
3度目の正直で、ここを通過することが出来ました(笑)
恐竜には、ま~ったく興味のない私でしたが・・・
男の子はやっぱり小さくても、恐竜とかに惹かれるのでしょうかね。
平日だったので、貸切状態で、係りの方にず~っと説明をしてもらって、
ちょっとラッキー♪
裏話とかまで聞けました。
自分だけで観てたら、素通りしそうなものも、
ちゃんと説明を聞けたので、
かなり面白かったです。
9000万年も前に生きていた恐竜の骨が!しかも実物!!
見られるなんて、ちょっと驚きです。
係りの方が、
「そう頻繁に内容が変わるわけではないけれど、
それには、調査や、クリーニングに、物凄い時間が費やされているので
そうそう簡単に新しい展示が出来るわけではないのです」
と言われていたのが印象的でした。
表面だけ見れば、簡単な展示に見えるかもしれないけれど、
その裏側の膨大な時間とか技術を考えたら、
そんな風にあっさりと観るべきものでもないよなあ、と思いました。
これって、何にでも言えると思う。
恐竜の折り紙の作り方を、その係りの方に特訓され(笑)
ほんと、マンツーマンの指導で面白かったです。
帰り道、息子は「まだ開いてる?もう一度今から行きたい!!」と
申しておりました。
入館料は大人200円。小学生以下は無料で、お財布にも優しい♪
あ、あと、来週の月曜日のテレビタミンで、何のコーナーか分からないけれど、
博物館が放送されるとおっしゃってました。
まだテレビタミンのHPにも書いてないので、シークレット情報??
放送日の変更などあっても、ご了承下さい。
御船町恐竜博物館⇒HP