スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月16日

目の痛み

昨日は、何故かずっと右目が痛かったです。

いつものコンタクトのゴロゴロ感とは違い、

目の奥から痛みが来る感じで。


目の洗浄をして、

その後、レイキをあててみて。



数分で痛みが取れました。


痛みがじんわり緩んでいくのが分かって、「ほ~」って。



原因は何だろう?って探ろうとしたけれど、

あまりの気持ちよさに、すぐ寝てしまってました。。


現実をもっとみつめて
行動をしていけってことかなあ?とも思いました。


  


Posted by まっちゃ at 14:14Comments(4)レイキ

2010年04月16日

迎え酒ならぬ迎え運動

なんだ?その題名は。。と思いますが。。


ちなみに、迎え酒というのは、二日酔いを、お酒を飲んで解消しようという
やつみたいで、

身体的には、よろしくないそうです。
悪循環って。

やったことないし、詳しくは知らないので、間違っていたらすみません。



一昨日の筋肉痛を和らげるべく、

昨日も軽い運動をし、(遊びをかねて、ずっと歩き続けるという位の)

その後、お風呂に入り、軽くマッサージをしてみて、

筋肉痛がどうなるのか実験してみました。



今朝起きたら、

足に少しあった筋肉痛は取れてしまい、腕だけまだ少し残るくらいです。


私より筋肉痛がひどかった主人も、(運動量も主人の方が多かったし)

「昨日より軽くなった」
だそう。


ただ、日にちが経ったから和らいだのか、

次の日も少し運動を取り入れて身体を動かしたのが良かったのか

そこは分からないのですが、


軽くなった身体は良かったです。

本当は、運動も一日おきとか、二日おきとかが良いって言いますよね。



ちょっとずつ頑張って行こうと思います。

  


Posted by まっちゃ at 09:04Comments(0)からだ

2010年04月15日

天空の丘

今朝は、起きたら少し筋肉痛でした。

それも、腕の筋肉。

腕を振りながらウォーキングしたので、ここが筋肉痛になったのでしょうか?


今日は定休日だったので、午前中はゆっくりし、


午後から、主人が、「今日もなにか運動しよう」と言い出し、

(筋肉痛は、運動で治せるか?的な思惑で。。迎え酒と一緒なのか??
これだって本当なのか知らないけれど)


最初はパークドームへと言っていたのですが
行ったことのない場所へってことで、

合志市にある、

「飯高山運動公園」へ行きました。


初めて行ったのですが、


綺麗に整備されていて、森の中でマイナスイオンが充満している、
ような感じでした。

森の香り。



展望台からの眺め(阿蘇を望む)





ここの公園、広場毎のネーミングも、なんだかステキで、


「天空広場」「風の丘」などがつけられていました。





天空広場で、親子でランニング。



いつもは、こういう所へ遊びに来ても、

ただ、子どもと遊ぶ、という目的しかなく、
そこに運動という視点を入れてませんでした。


でも、今日は、走ったり、歩いたり、階段登ったりを、運動と考えて
やってみて。


風が冷たく寒かったですが、30分もすると、
体中ぽかぽか。


自分の意識の置き方次第で、こうも違うのか、と実感しました。



野鳥もいて、たけのこも生えていて、緑のいい匂いがし、
ステキな場所を発見です。

今度はお弁当を持って行こう!

  


Posted by まっちゃ at 18:42Comments(0)からだ

2010年04月14日

現実を知る。現状を知る。

今日は新月ですね~。


そして、遂に!ランニング講座が始まりました!!


新月に、ランニング初日って、なんかタイミングがいい!
って、一人喜んでおりました。



朝から、夫婦揃って行ってきました~。



感想はというと・・・




こんなに体力が落ちていたとはガーン


ウィーキングから始まり、2km程ウィームアップをして、

その後、


まず、自分の現状を知るためのタイムトライアル。


初参加だったので、1km(ずっと走ってる方は3km)で良かったのですが・・



体力落ちてる自覚はあったけど、

さすがに1km位余裕で走れるど~って思ってたら・・・



既に私の体力は、ウィーミングアップの段階で使い果たしていました(笑)


1kmがね~、走りきれなかったうるうる

歩きも含めてでやりました。


過去に運動部であんなに走ってたのに~?って自分でもびっくりでしたが、

ここで

苦しんで苦しんで走って、続けたくなくなるのも嫌なので、


ウィーキングもしながら走りました。みんな走ってたけど。
(途中、高校の部活のことを思い出しながら走ったな~)



で、思ったのは、


今回は「早くなるのが目的ではない。体力をつけるのが目標」
高校の頃のように、

ガンガンやる必要もない。


人のスピードに左右されない自分のペースを作る。



ランニングを通して、色々なことにつながっていくよなあ、

と思いました。



ランニングも、スピード出して走れるけど、続かない。
それって、普段の物事も、ぱ~っとやりだして、でも
すぐやらなくなる。(持続力)


出来ると思ってたことも、やってなかった自分は
いつの間にか出来なくなってる。
(現状把握)


なんか、まさに「己を知れ!」って感じ。




心地よい疲労感と、なんとなく元気な自分にびっくりしつつ、(ナチュラルハイなのか?)
(先生の、クールダウンが大切!って言葉、実感しました)

横で主人は既に、筋肉痛~と言ってます。

明日筋肉痛が来たら・・



あ、そうそう、今日は、寒いのもあったけど、

汗かかなかったんだよなあ。。


新陳代謝・・・落ちてます。



どんだけ改善できるかも楽しみ!

  


Posted by まっちゃ at 16:26Comments(2)からだ

2010年04月13日

綺麗な人は、みんな焼いている。

日曜日には、hannaさん

ご来店下さり、

例のドーナツメーカー
ご購入下さいました。

今度、焼いたら写真UPします、とのことだったので、

楽しみにしておりますUP


久々にお会いしたhannaさんは、
なんだか優しいオーラが出ていて、ちょっと私がまどろんでしまいました(笑)

ん~、なんか印象に残ったです。

またゆっくりいらして下さいね。



そして、

実はその前の週には、

ヨガのKaoriさんが、

イベントではいけないけれど、ドーナツメーカー買いに行きます!
と言って下さっていて、

私が丁度不在の時に、買いに来て下さってました。


主人が、
なんか、いつもより綺麗だったよ。


と申しておりました。


一人密かに、目の保養をしてたようです(笑)




それから、けいちゅん
クロアの他のやつを買いにきてくれて、

ありがとうございました!



みなさん、ハンドメイドが大好きだったり、
お子さんと一緒にって思ってらしたりで、


なんだかいいな~って気持ちになりました。


ありがとうございました☆





  


Posted by まっちゃ at 17:59Comments(0)お店

2010年04月13日

も~可愛くてたまらん!

最近、息子は

「(私に)髪の毛、横にこうやって結んで」と、言ってきます。


どうやら、保育園で見た、ディズニーの映画の、誰かが、一番お気に入りらしく、

そのキャラクターが、そんな髪形をしているらしいです。
(私はディズニー詳しくないので分からない。。)


で、そのご希望通りに横に一つで結んでいると、「可愛い!」

と言ってくれます。



で、昨日、お風呂に息子と入ってたときのこと。


「ママ、今日も横に結んでいたんだけど、知ってた?」
と聞いたら、

「知らん」


「え~、ママせっかく結んでたのに~」


と言ったら、

息子が私の髪を触り、

横に(結ばない状態で)片方へ流して


「めちゃくちゃ可愛い☆も~可愛くてたまらん!」




と、大ウケしだしました。

そこ大笑いのとこ?!


何度もして見せたら、その度に、

そのセリフを言いながら大笑い・・・



褒められてるのか、ただのおもちゃになっているのか・・・

まあ、褒められているととりました(笑)


今朝は主人に、

いきなり

「も~かっこよくてたまらん!」


と言ってました。



「たまらん」って使いたいだけ?!


他愛のない会話ですが、


なんだか息子の、「美」に対するものを垣間見たような気がしました。

濡れた髪でグジャグジャで横に流したら、ダメ出しするし。。  


Posted by まっちゃ at 10:48Comments(2)子育て

2010年04月12日

鏡よ鏡、鏡さん♪

と聞いたら、

「世界で一番美しいのはだ~れ?」と言いたくなるのは
私だけでしょうか?(笑)




女性の好きな、キラキラアイテムキラキラが入荷しました

手のひらタイプの

持ち歩き手鏡です。


しかも、ただのキラキラ鏡ではありません。


山羊革を使用してありますUP

山羊革は、薄くても丈夫グッという
特性を持ち、比較的型崩れしにくい、という、

優れた特徴があります。


そんな革と、鏡が一体化した

この手鏡。


持ったら、
「世界で一番美しいのはだ~れ?」

って言うでしょ?!(なんてね。笑)







鍵穴のチャームも付いていて、

なんだかちょっとおとぎ話チック?


乙女ハート
心が、刺激されそうです。むふふキラキラ







女性ですもの、身だしなみにはいつも気を使っておりたいですよね。


軽くてキラキラで可愛い、

こんな鏡なら、

バックにぽん!と入れておいたり、
ポケットにさりげな~く入れておいたり。



付属のポーチに入れて持ち歩けば、汚れることもありません。


風水的にも、鏡はいつも綺麗に磨いて、美しさを保ちましょう!
って本にも書いてあります。

これなら汚れの心配なし!


女子力アップUPな鏡です。


『HAPPY DAYS』キラキラとチャームに刻んであるから、何か良いことありそう?!にっこり

1680円也。

  


Posted by まっちゃ at 17:52Comments(0)お店

2010年04月11日

数字で読み解く私のわたし

先日、Titaniaさんが紹介されていた、

キャロル・アドリエンヌさんの『数秘術』に、私も申し込んでいて、
(その記事は→こちら


昨日、チャートが届きました!



私は、主人のプライマリーと、

自分のプライマリー&結婚して苗字が変わったので、セカンダリー

3つ申し込んでいました。



実は、半年くらい前から、


時計を見ると自分の誕生日ってことが頻繁に続いていて、
(結構毎日)


自分の誕生日に何かキーワードが隠されている?
と思いながらも、

まあ、放置。。。


数秘術って言葉も、聞いたことはあるけれども、
良くは知らない。

それに、雑誌の占いコーナーでも、

数字を割り出していくのって、

面倒だって、いつも読み飛ばすタイプの私。


その数秘術が、その、放置していたことの回答につながっていくとは
思ってませんでした。




で、これ、



面白い~!!


まだこれ、読み込みまくりではないのですが、


自分に適した職業とか見てみると、

昔自分が憧れたり、実際なりたいと行動した職業とか、
そんなのがたくさん連ねてある。


これだけでも「おお~!」ってなりました。


誕生数だけみても、

私が小さい頃からなりたかった職業そのまんまだったし。



なんか、面白いくらい当たってる!


主人にも、主人のを渡したら、

「これ、意外と当たってて面白いね」だそう。

数字という、左脳的情報で出したデータなので、

変に怪しがられず読んでくれたし(笑)

でも、内容は、ちょっと右脳的な部分も織り交ぜてあって、
断然面白い。(解釈が間違ってたらすみません)



数秘術でこんなに感動するとは思いませんでした。

まだまだたくさん読み込んで、
噛み砕いていくつもりです。


なんか、自分についての資料を、自分で読んでいる感じ?

わくわくのセンサーに乗ってみて良かった(笑)


Titaniaさん、これ紹介してくれて、ありがとうございました!





  


Posted by まっちゃ at 18:14Comments(2)スピリチュアル

2010年04月11日

見ちゃった~♪

おはようございます。


そして、

先日に引き続き、昨日のブログでも

間違えておりました。。


パイレーツ・オブ・カリビアンは、

本日の放送でした。。


何だか曜日の感覚が・・・



主人に、「2日連チャンでガセネタふりまいたろ?」

と笑われました。


すみません。。。


さてさて、

楽しみにしていた、

スマステーションの「内食グッズ特集」


見ましたよ~!


江角マキコさんも、

「このドーナツメーカーいい!」って言われていましたね。


子育てしてらっしゃるので、
選ぶ基準も納得でした。


やっぱり、取り扱ってる商品がこうやってテレビに出てるのみると

面白いです☆



  


Posted by まっちゃ at 09:03Comments(2)お店

2010年04月10日

パイレーツ・オブ・カリビアン☆

今夜のスマステーションの前に、

先週見た
「パイレーツ・オブ・カリビアン」

の続きが、今日ありますね。


私の大好きな、

ジョニーデップ。
と、
オーランドブルームが二人揃って出る映画、

見ないわけにはいかない!!


って気合い入ってます。

(すみません、ミーハー女で。笑)


で、先週パイレーツ・オブ・カリビアン


を観た時から、



私の中で、


このネックレスは、この映画に出てきそうな

ネックレス。。。



と、勝手に思っておりまして。




そのネックレスが


こちら↓ ↓ ↓




きれいでしょ?


ね、ね、分かります?私のそんなイメージ。


主人に言ったら、

「あ~。そう言われればそうかもだけど・・・」


でした。



ようは、宝石みたいで美しい!!

もっと言えば、


海底に眠る財宝や、宝石の中にありそう!!

ってなイメージに、これが一致するんです。


だから、


きれ~キラキラって、うっとり
します。



黒と、茶色の二色です。





私がつけて、イメージ写真とりましたが、



お姫様の宝石のイメージの中で
それを見たら・・・




違う。ってことで、削除しました(笑)


ちょっとしたパーティーや、結婚式、結婚式二次会

普段使い、


色々あわせられそうです。

それとも、
私みたいに、これを着けて

妄想にふけります?(笑)


つけるだけで、気分はちょっとセレブな感じで
気持ち良いですよUP


ちなみに、こちら2940円也。



最近、アクセサリーが大量に入荷しました。

少しずつ、ご紹介していきたいと思いますキラキラ  


Posted by まっちゃ at 16:26Comments(0)お店

2010年04月10日

遂に始動!聖なる予言勉強会





遂に始まりました。


「聖なる予言」の勉強会。第二期!


去年、Titaniaさんとこで始まった、最初のメンバーとして参加していたのですが、

今年も、また参加することにしました。


まだまだ自分の中に落とし込めていないとこ、

まだたくさんあるって、

実感していたから。


新しいメンバーの人たちと、前回一緒に参加していた人たちとで、

またなんだか新鮮な感じです。


きっと、これも私にとって、意味の有る出会いなのだろうと思ってます。


行けるとこまで行っちゃいたい!って
去年決めて、今年もそれは続いているから、


どんな勉強会になるのか、

また楽しみでもあります。



Titaniaさん、メンバーのみなさん、1年、いや、それ以上?

宜しくお願いします☆  


Posted by まっちゃ at 09:03Comments(6)スピリチュアル

2010年04月09日

すみませ~ん!訂正です!

朝からブログで、

今日のスマステーションに、内食グッズで

ドーナツメーカーが出ます!


って書いてましたが、


スマステーションは、明日でした!!


今新聞見て、気が付きました。


ってことで、明日のお楽しみになります。

失礼しました~。  


Posted by まっちゃ at 22:12Comments(0)お店

2010年04月09日

今日は絶対見るつもり♪

今日の23:00~23:54放送の、

テレビ朝日「スマステーション」で、

江角マキコさんがゲストです。


そして特集されるのは!

「家で食べるのが楽しくなる!内食グッズ特集」キラキラ


その特集で、

先日、うちの店でも

「満月だよ。ドーナツだよイベント!!」(あれ?なんかネーミング微妙に変化してる?笑)

で、ご好評いただいた、

クロアのドーナツメーカーも


出演いたします!!(あ、人みたいな表現になってる。。)

イベントについては→こちらハート

この放送で、完売する前に!!と思われる方は→こちらドーナッツコーヒー


どんな感じで放送されるんだろ~?!


朝から楽しみにしております桜  


Posted by まっちゃ at 09:23Comments(0)お店

2010年04月08日

セロリ・せるり・ナムル

すみません、題名にあまり意味はありません。。

昔の人は、「せるり」って言ってたのかな~って、勝手な憶測です。

ただ、日本には、加藤清正が朝鮮出兵の時に

持ち込んだ、という俗説があるらしいです。
だから、
「清正ニンジン」ともいう。

我らが清正さんですね。なんだかセロリに親近感?!


先日、スーパーで、なんとなく気になって買った

このセロリ。


臭いが強いので、昔は嫌いでした。
でも、だんだん食べられるようになった(大量には無理ですが)

なので、滅多に買わないのですが、

なんとなく買っちゃった。


で、サラダで食べていたけれど、食べこなせない。
(生はやっぱり臭いがとっても強い!)


ということで、

どうやって食そうか・・・
早くしないと痛んでしまうし・・・




と見つけた、お手軽最強ルクエに付いていたリーフレットの中から
いいレシピ発見!!



その名も、

「セロリのナムル若葉



先日も、TVの「しゃべくり007」で、チュートリアルの徳井さんが、

堀北真希ちゃんに、ルクエを使ってのプレゼンテーションをしてましたね。

その時は、鮭を使った料理で、美味しいって言ってました。


また、別の日には、朝の情報番組
「知りたがり!」でも、
このルクエが登場してました。

松本伊代ちゃんが「オイシ~」って、ルクエのパスタ食べてましたね。


まだまだテレビでも注目のこの、ルクエ。



セロリ消費に大活躍だ~~!!


ってことで、

作ってみました。↓↓↓





ザクザクとセロリの茎を短冊切りにして、葉っぱも適当に切って。


レンジで5分ダッシュ


チンし終わったら、塩を適量。

だし醤油を小さじ1.
(私は白だしにしました)


最後にゴマ油を大さじ1、と書いてあったけれど、
そんなにたくさんはいらない、とおもって、

これも小さじ1。


完成~キラキラ




これ、美味しかったです。

セロリの臭いも、そこまで強烈ではなく、

醤油が入っているから、
なんとなく和風な感じもし、

お酒のつまみにもなりそうな感じ日本酒

中華感を強めたいなら、分量どおりの大さじ1、ゴマ油をいれるといいかも。


セロリ2本、簡単に食べきりましたパチパチ

セロリは、ビタミンAや、ビタミンC、カリウム、鉄分、食物繊維などを
多く含む食材のようなので、

身体にも良さそうキラキラ
美容にもいいんじゃ?!



5分でこれが出来上がりって、忙しい現代人には便利グッズだと思います。

ルクエありがとう~ハート

気になる方はこちら→ルクエ スチームケース  


Posted by まっちゃ at 14:36Comments(2)お店

2010年04月08日

ダイナミック断捨離~!

今日は、定休日です。


そして、家庭訪問があります。

しかし、

進級式が保育園であるので、息子は朝から登園しています。


家庭訪問は、子ども達のお昼寝の時間を利用して、
先生が家にやってくるので、毎日2人づつ。

お昼寝前に、息子を迎えに行き、

先生をお待ちします。



ということで、

お休みだけど、珍しく息子のいない朝。




突然、主人がダンシャリアンと化しました。



クローゼットを開けて、洋服の断捨離を始めたのです。


横で見ていて、ゆうこさんの旦那さんの話しを思い出しました。

主人も、断捨離など、全然知らないのですが、
(私が地味にし続けていることも、多分知らない。)


年が明けてから、店の方の断捨離はしているようでしたが、


家の中でも始まるとは。


折角なので、

ずっと私が手をつけられなかった、


大学の頃に作った、靴置きの棚?を、ばらして捨てたい話しをしたら、

「今からするよ」



洋服も、あっさりぱぱぱ~って仕分けしてしまい、

今、その棚を分解する為に、外へ出て行きました。



つ、遂に主人もダンシャリアンか?!




これは、

私達が大学生の頃、雑誌を見て、

真似して二人で作ったもの。

ちょっと釘が緩んで、ぺろ~んってなってるとこもある(笑)


それにしても、

男の人の断捨離は、ダイナミック!



  


Posted by まっちゃ at 10:55Comments(2)断捨離

2010年04月07日

頑張った君へ贈る・・・

私事ですが、、


私のいとこが、受験に合格し、

この春から東京の大学へ進学します。


私のいとこ、実は、他にも年下がまだまだおりまして、


最大20歳も離れたいとこもおります。

ひゃ~!下手したら、親子くらい??



まあ、その今度大学生になるいとこ、


いとこの中でも、いいお顔をしておりまして、
予備校に行きながら、

モデル事務所にも所属しております。(自慢というより、羨ましい。笑)


ということで、


そりゃ~、何かかっこいい進学祝をプレゼントしなければ。





と悩んで決めたのが


こちら↓ ↓ ↓



LAMYのシャープペンメモ


そりゃね~、学生なんで、勉強頑張ってもらおうって事で(笑)


いや、でも一番使う頻度が高いのでは?
学生の本分ですから(笑)








うっすらとLAMYとロゴが、まるで彫刻のように彫られております。






授業を受ける時は、こんな感じ?





勿論、消しゴムも内蔵されております。

LAMY社(ドイツ)の筆記具は、世界中の筆記具ファンから、絶大な支持を誇る
ブランドです。

誰もが正しい位置で、ペンを持てるようにと
設計されたくぼみが、

持ったときの丁度いいフィット感です。

シャープペンを持つときの

手元も美しくキラキラ

意外と手元って見ませんか?
男性の手の仕草なんて、目を奪われますが・・

タバコを吸うときの手。
運転するときの手。

仕事をしているときの手。

文字かいてるときの手。




あ、また私のエロエロ目線??(笑)
あはは、全部、自分の好みで挙げてましたね。
全て実体験(笑)



勿論、男性だって、女性の手の仕草って、見てるって
思うのですが。

所作の綺麗な女性は美しいキラキラ
(あ、今度は、私、おじ様目線・・)


話がそれそうなので、元に戻さねば。。


学生からしたら、ちょっとお高め?の

このシャープペンですが、(2625円也)


美しい手元になる上に!

社会人になっても、このデザインと、素材感は
上品で、高感度大なので、


ずっと使い続けられるUP

そう考えたら、そんなに高くもないと思います。



ということで、

受験勉強を頑張った彼には、


もっと勉強頑張ってね~(笑)ってことで、

このLAMYのシャープペンを贈りました。


これ、カッコイイギフトBOXに入っているので、
贈りやすいって利点もあります。



今の時期、入学祝をあげたり、あげられたりの季節ですが、

こんなものも、いいのでは?と思います。


こちらから、大きな写真見られます→LAMY サファリ


贈った彼からは、

こんなのくれる、ステキな大人の女性ハート

って思ってもらえるかな~(笑)  


Posted by まっちゃ at 14:31Comments(0)お店

2010年04月07日

血となり血となれ

肉にはならんでいいから(笑)


昨日、お店の開店時間前に、

主人と、店の近所散策を兼ねて、軽く散歩しました。
(相変わらず、主人はタバコを買いに毎日ウォーキング。)


(気温25度まで上がった昨日は、かなり暑かった~)



ほんの少しの距離を歩いただけだというのに・・・



終った後のあの身体のだるさ。。。


最近、また血虚から来る頭痛などで(多分そうだと思うんだけど)


血が足りていないのはなんとなく分かっていたけれど・・


あまりの体力と血の足りなさを実感したのでした。


もうすぐ始まるランニング講座。


だ、大丈夫~?!って自分で思いつつ、

もう少しそれに備えた血を補っておかなければ。

今日は大豆とひじきを煮ますか。  


Posted by まっちゃ at 09:25Comments(0)からだ

2010年04月06日

守られているという安心感

今日はお天気もよく、

春を通り越して、夏が来た?!と思わせるかのような
いい天気ですね~晴


そして、熊本では、もう既に日傘を差して歩いている方も
3月頃からチラホラお見かけします。


さすが南国熊本。

日差しは強いですからね~。

みなさん紫外線対策ぬかりなしですね。


で、当店も、今年の新作日傘、入荷しましたよ~UP


泣く子も黙る、「不滅のマリンテイスト」Tシャツ
(あ、すみません、勝手なネーミング。。)







色は、ネイビーとベージュの2色です。




外に出て、太陽の下で写真撮ってみました。

左の明るいところが晴です。
見上げるとこんな感じキラキラ


この日傘の可愛いところが、↓↓↓




イカリ型のチャーム付き!

小さくて控えめですが、存在感大UP



そして、ここのメーカーさんの心憎い演出キラキラ




指挟み防止機能付き!(あ、これも私の勝手なネーミング)

安全ろくろ、というようです。


これね~、あるのとないのとでは、指の痛さが違うんですグッ


そして最後に、
持ち手がスライドで伸びたり縮んだりします。

ちょっとでもコンパクトな方が持ち歩きしやすいですもんね。





今年の日傘も勿論


晴れ雨兼用晴雨

ただし、雨傘として作られたわけではないので、
土砂降りなどは避けてくださいね。


で、で、


一番大切な紫外線カット率は


98%以上CUTクラッカー
イエイッUP


これを写真撮るのに、外に出たんですが、

日傘の下なので、

「あ、日焼けの心配ないんだった~」って

改めて安心したのでした。


日焼けの気になるオトシゴロですが(笑)
やっぱり、日傘って、

安心アイテムですね~~。

いや、女子たるもの、必須アイテム?!
差してるだけで、綺麗なお姉さんに見えたりする??


こんなに手軽にUVカットって、やっぱり便利だわ~クローバー



今年も少しずつ、最強日傘、入荷していきますよキラキラ

ちなみにこちら、2940円也。


これ一本で、夏にピッタリのマリンテイストが作られます。

本数少ないです。お早めに。


ネットショップは→WPC日傘


  


Posted by まっちゃ at 15:59Comments(0)お店

2010年04月06日

特別なサクラが咲きました☆

昨日、母から


「介護福祉士試験、合格したよ。

バンザ~イ。

合格証書がきたよ」



というメールが届きましたキラキラ


2次試験、最後にすべきことを忘れていたらしく、

「ダメかもしれん。。」


と言っていたのですが。



女56歳、ひとはな咲かせました桜


家事と仕事の合間の勉強時間しか取れない中、凄いなあと思いました。


嬉しい報告が来て良かったです。
  


Posted by まっちゃ at 09:18Comments(2)ありがとう

2010年04月05日

画像付き妄想などいかがでしょう?

先日のリアルショッピングカートに引き続き、

本日も、

お買い物関連で参ります(笑)



みなさん、


スーパーに入ったら、必ず手に取る



買い物かご。





手前のブルーは、大きさが分かりやすいように、

大学ノートです。(こちらは非売品)



その買い物かごのミニチュア版が~こちら↓ ↓ ↓



(先日のカートと共に。)



さてさて、

このかごはどうやって使おうか?




まずは~、クリップ入れ!


毎日デスクワークの時に、この中からクリップを取り出すと
なんとなく楽しい気分?!







もしくは~




「今日も仕事頑張ったな~。」と家へ帰る男性。

スーツを脱ぐ。時計を外す。

ズボンのポケットの中から、

ゴソゴソと小銭を取り出して~~~



はい!こちらへ!!
「俺、小銭は財布に入れるの面倒だからポケットに入れる派なんす」


そんな男性の小銭の安息地(笑)







はたまた別のシーン。



ちょこちょこっと家にある輪ゴムや、お菓子の袋を止めるクリップ、
ちょこ~っと入れるのにいい場所がなくて

お困りの主婦の方へ。


これに入れておけば、ちょっと格好が付く?!



家にお友達が来たら、

「きゃ~!何、このかご!可愛い~ハート
さすが、奥さん、いつもおうちが可愛らしい~」

むふふエヘッ

ってな会話になるハズピカッ


勿論、OLさんにも大活躍!
職場のデスクに輪ゴムやクリップをいれて、

引き出しの中へ。

でも、隠すのは勿体無いので、見せて収納??

電話の横などいかがです?
毎回電話をとる度に目に入る
    ↓
ちっさくて可愛らしい
    ↓
癒されるキラキラ



使う人はさまざまですが、(え~、私の妄想も様々ですが?)

色んな人に、


楽しく使ってもらえることと思います。



こんなに用途が広がって、


200円!!



毎日の生活に楽しさを若葉  


Posted by まっちゃ at 15:39Comments(0)お店