スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月28日

それは秘密のアッコちゃん

朝のランニング教室で既に肩甲骨が筋肉痛です。






これ、何でしょう?


って、簡単ですね。


本。カバー付き。(文庫本)


みなさん、本を読まれる時は、カバーを付けられるタイプですか?

私は・・・本によりますが持ち歩いて読みたいときは、
結構カバーをつけています。

あと、新刊で買った時。


古本だったら、あまり気にしないかな。
(値段かよ!って突っ込まれそう。笑)

本革のブックカバーです。





例えば、子供の習い事の待ち時間、どうやって潰しますか?
勿論、子供をずっと見てるもよし。
その時間を利用して、読書をしても良し。

また、ある時は、
通勤時間の電車の中。
ぼ~っとするのも良し。
話題の新書を読んで、会話を増やすも良し。


ただ、その時、ちょっとその本がどんなのか見えるのって、
嫌だな~ってこと、ありませんか?

まあ、本にもよりけりでしょうが、ちょっと人に見えるのは・・・

とか、ちょっとエロ本だから、絶対に見られたくない!(そんな人は
そんな場所で読まないか。笑)


私、こんな本読んでます!!と、アピールしたい時は別ですが。。


それに、大切にしたい本なら、
カバーをかけてあげたい。

と思ったりはないですか?

そんな方に、オススメのおしゃれなブックカバーが
入荷しました!


本革のブックカバーです。

なんか高級キラキラ


文庫本を入れてみると、こんな感じ。





牛革の、とても滑らかで柔らかいブックカバーです。
色も、
キャメル、カーキ、パープルの3色。




人に本の中身が見えなくする効果もありますが!


他者から見て、

ブックカバーを使ってる人、それも、本屋さんでもらった紙のではない
ちゃんと、自分用のを使っている人って、


なんだかとてもスマートに見えます。


大人の人キラキラって感じ。


上司が、こんなのカバンに入れてたら、

ちょっとイケメンに見えるかも~!!
インテリにも!!


いや、上質な人って思いそう。

知識をひけらかさず、スマートな振る舞い。


そんな効果もありそうです。

2625円也。



ちなみに、私が今読んでいるこの本は・・・



あはは・・

あまりにもリアルすぎて、隠したい(笑)
でも面白いです。  


Posted by まっちゃ at 17:27Comments(2)お店

2010年04月28日

走りますぜ!

さあ!今日はランニング教室の日です。

金曜日に自主練したきり、体動かしてないし、ちと不安もありますが、先生はいつも、「自分のペースで」と言って下さるので、今日も自分のペースを作る練習をしようと思います。

いい天気やな〜〓
焼けませんように(笑)
  

Posted by まっちゃ at 09:38Comments(0)