スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年09月30日

勝手に伝授

昨日息子が、
「ママここ血が出てる~」
と、私のかかとを指差しました。
久しぶりにスニーカー履いたので、どうやら靴ずれしていたようです。

すると、「よし、僕がレイキしてあげるけんね!」(まだ3歳になったばかりですが・・)
と言って、いつも私がやるようにやってくれました若葉
そして、最後は
「痛いの痛いの飛んでいけ~グー
で締めくくってくれました。

あまりにも面白かったので、
「もう1回やって!」
ってお願いしたら、また最初からやってくれましたぬふりん

子供って、純粋だから、伝授されてなくても、
そのエネルギー、勝手に流してくれてそうです。
ありがとね~クローバー  


Posted by まっちゃ at 17:53Comments(6)レイキ

2008年09月29日

科学的には説明できない

今日は、新月なので、キバってお願い事をノートに書いてみました。
初挑戦ダッシュ
その時、自分にレイキも当ててみたのですが、
何となくいつもよりパワーがあるような。。(?)
頭頂部、熱かったです。

ところで、
今使っているパソコン。5、6年使ってるんですが、
最近画面がチラチラして、暗くなったりしていて、「これ、なんか消えそう~」
って思って主人に聞いたら、
液晶画面のランプ(?)が切れ掛かってるかも・・・ってことで。
これが切れると、修理代、結構かかるらしく、
「げー、切れたら出費ひょえー
それは嫌だー!」と思ってました。

で、ミクシィの書き込みで、
「携帯を水に落として電源入らなくなったけど、
レイキ当てたら復活しました!」
ってのを見て、
うちのパソコンもいけるかな~??
って思ってレイキしたら、

なんか最近全然チラつかないUP

よー分からんけど、とにかくやったー!

いつまで持つかは分かりませんが、ちょっと嬉しいキラキラ

ええ、科学的には、なんの証拠もありませんが、結果オーライってことで(笑)

ちなみに、レイキ当てる時には
「パソコンちゃん、いつもこき使ってごめんね。ありがとう」ってしました。。
  


Posted by まっちゃ at 23:23Comments(6)レイキ

2008年09月28日

息子の運動会

昨日は、息子の保育園の運動会でした栗
子育てサークルとかでの運動会は、行った事があるけれど、
ちゃんと所属(?)しての保育園は、初星

出る種目は2つでしたが、やはり
小さいってのは、それだけで可愛いですね~。

小さな小さな卵だった彼は、昨日は用意ど~ん!!ダッシュってやってるとは。。
かけっこも、一番、とかそういうのを目指してるのではなく、
ただ、みんなと走れて楽しい旗
というのが、満面の笑顔から、伝わってきました。
子供って、なんでも楽しめる天才ですね。純粋ってこういうことだよな~って思いました。
見てるだけで楽しかったです。

綱引きに出る予定だった、
息子の祖父(つまり、私の父)は・・・
運動会の前日、孫とかなりはしゃいで遊んでいて、腰を痛めました。。。
結局参加できず。

またもや、日々の遠隔にプラスしてもっと送らねば・・・
来月から新しい会社なのに、間に合うかな~~?



  


Posted by まっちゃ at 11:50Comments(2)子育て

2008年09月26日

嬉しい知らせ

今日、高校時代からの友人が、突然、私の居る職場にやってきてくれました。若葉

彼女とは、高校3年間クラスが一緒で、卒業後も連絡を取り合う仲です。
ですが最近は全然会ってなく、(どれくらい前に会ったか思い出せないくらい)
10月に結婚するので、結婚式で会うんだろうな~と思ってたら、
急に来たのでびっくり!
それも、普通に。。「久しぶり!」でもなく、普通に猫

で、この彼女、とても波乱万丈な人生で・・・
今度の結婚が決まる前には、色々な恋愛をして、色々苦しい思いをして・・
なので、彼女から結婚するってのを聞いたときは、嬉しかったけど、ほんとに上手くいくんだろうか?って疑問もあって。
でも、その後何の近況報告もないままだったので、
きっと上手くいってるんだろうな~(便りが無いのは元気な印、って感覚で)って思っていました。

その時に、私は、彼女の水子供養を、自分なりに1週間しました頼む
(やり方はTitaniaさんに習って。レイキはまだしてなかったので、無しの状態で)
たくさんの水子がいる(ハズ)ので、どうか彼女が幸せになるお手伝いをしてあげて下さいしーっとお願いをしました。
供養が終わった時、
彼女に伝えようか迷いましたが、結局伝えませんでした。
今、幸せな時間に言うべきか・・・と。
(私の生理にも、変化がありました)

今日会った彼女、なんだかふっくら。
実は妊娠5ヶ月!びっくり
何度も、流産をしていたので、彼との子供は無理かも、と、私も彼女も思っていました。
なのに。
結婚が決まって、しばらくすると妊娠して、急いで入籍だけ済ませたそうです。

この話を聞いてから、「実は私水子供養したんだよ~」って打ち明けました。
彼女「だけんすぐ出来たんだ~!」

私のそれが、効果があったからかは分からないけれど、
とにかく、彼女が幸せそうで、私までとっても嬉しくなりましたにっこり
彼女とは、誕生日も一緒で、これも何かの縁。幸せを願いますさくらんぼ

ついでに、レイキのこともカミングアウトしたら、普通に受け入れてくれましたクローバー


  


Posted by まっちゃ at 22:32Comments(4)友達

2008年09月26日

ありがたいこと

昨日は、主人のことで凹んで、そのままTitaniaさんのとこに、まるで駆け込み寺のように
駆け込みました。。

そこで色々話をして頂いたのですが、
自分の甘い点、見逃している点、欠けている点、忘れている点
たくさん指摘してもらいました。

最近の私には、感謝の気持ちが足りていなかったです。
そこに目を向けるようにしていたのに、向けていなかった・・・
友達に最近、「あなたは大事にされていない」って言われて、
そう思っていなかったのに、
そう言われて、「あ、そうなんだ。私大事にされてないのか。そうだよね~」
になっていた。
そこに流されてしまうのも、
結局、私が主人に感謝していなかったから、簡単にそういう考えに賛同してしまったのだと思います。

経済的には苦しいけれども、私たち家族を思って働いてくれる主人を、もっと大切にしようと思います。
そして、一緒に頑張って行こうと思います。

そのことを、はっきりと厳しく言ってくれたTitaniaさんに、感謝です。
こうやって指摘してくれる人がいるのも、とてもありがたいことだと、
昨日しみじみ思いました。

最初からのテーマである、「地に足をつけた生活」
最近おざなりになっていたので、また毎日心がけねば!!
それから、新たなテーマ「足るを知る」
ですね!

初めて、泣きながらブログを書きました。。
そしたら、だんだん、この気持ちを主人に伝えようという気持ちになって、
電話で「ありがとう」と伝えました。
  
タグ :レイキ癒し


Posted by まっちゃ at 13:26Comments(6)レイキ

2008年09月25日

魔法の言葉

何日か前に、息子(3歳)を叱りました。
叱る、というより、怒る、かな。。(まあ、しょちゅう怒ってる気がするけど・・)

そのまま寝かせる為、
例の如く、息子にレイキをあてていると、
既に目は閉じてて、あと少しで寝そうです。ZZZ
その時に、ふと湧き上がってきた感情があったので、
そのまま息子に独り言のように言ってみました。

「生まれてきてくれてありがとう。
ママの子供になってくれてありがとう。」

そしたら、もう眠りに落ちてしまうってとこだった息子が、
パチっと目を開け、にこ~キラキラ
ってしてくれました。
それはそれは幸せな顔をするので、
なんだかこっちが涙が滲んできました。くすん
なにか、楽しいことをして遊んでいる時の顔とは、明らかに違うのです。

初めて言った言葉ではないけど、
言う度にとても嬉しそうな顔をします。
この言葉って、ほんとに子供にとって嬉しい言葉なんだなあ~と改めて思いました。
そして、その言葉に、感情がきちんと入っているのが、
子供は分かるんだなあ若葉

息子にとって私はいい母親かは分からないけれど、
息子は、私の全てを受け入れて、
「ママ大好き」と言ってくれる。
ほんとにありがたいことです。

最近の息子の口癖
「ママきら~い。でも、ちょっときらい」(←全部嫌いじゃん!)





  


Posted by まっちゃ at 09:20Comments(4)レイキ

2008年09月23日

赤い血

レイキを始めて、最初の月のもの月、
物凄くたくさんの血がでました。血、というより塊(すみません。表現がグロくて・・)
生理痛も半端なく、レイキと市販薬の併用。。

ここ何ヶ月かは、エコサークルのおかげで布ナプキンと出会い、
布ナプキンと、市販のを併用しています。
(これも、私にとっては大きな変化なんですが・・
EM菌と布ナプとの出会いで、環境とか地球を意識するようになりました。ステキな変化キラキラ

2ヶ月目の月
またまた大量の血と塊。
でも、2日目を超えたら、量も落ち着いて、布に付いた血が、前月より綺麗な気がします。
生理痛も、今度はレイキだけでなんとか乗り越えられました。

これって、すごい進歩じゃない?
なんだか、体の中が変化してない??

な~んて思いました。

さて次の月が楽しみです。


  
タグ :レイキ癒し


Posted by まっちゃ at 21:14Comments(2)レイキ

2008年09月22日

祖母の危篤に思う

父の転職宣言&転職決定と同時期に、
実は父方の私の祖母が危篤でした。

母方の祖父母はまだ健在で、田舎で農業をやっています。
父方の祖父は、随分昔に亡くなってます。
父方の祖母は、ずっと入院しています。
糖尿病と、痴呆と、色々重なって、大体寝たきりです。

数ヶ月前にも、祖母が、そろそろやばいって時期があったのですが、
持ち越しました。
でも、今回は前回よりも覚悟をしといたがいいと、医者から言われたようです。

正直、私は祖母が亡くなっても多分悲しくありません。
小さい頃から共働きだった両親の代わりに、私と弟の面倒を見に来てくれていたのは、
祖父でしたし、祖母は私のいとこの家にいることが多かったので、
可愛がってもらった、という記憶がなく・・・

私に子供が生まれてからは、祖母にとっての、ひ孫を見せにいく事が多くなったので、(これって何だろう?義務感??父に気を使って?)
病院に親といく事が増えました。でも、「ばあちゃん」って感情が増えるでもなく・・・

最初の危険な状態だった時、
私は、母が楽になるなら、別にもういいのかも。って思ってました。(洗濯とかするため、仕事の合間に週に2.3回は通ってます。
実の娘もいるけど、全然面倒見てない。母だけが面倒を見ている感じです)
勿論その時は、レイキも持ってなかったので、何もしてません。
ただ、なんとか持ち直しました。

今回の危険な状態の時、
また、私は、母が楽になるなら、もういいかも。って思った後に、
そんな祖母でも父にとってはかけがえの無い母親。
もし、ばあちゃんが亡くなったら、ものすごく悲しむよなあ。。。

と言う考えが起こりました。
それを思ったら、
レイキを遠隔でとりあえず(これってなんか嫌な感じですよね。気持ちがこもってない感じ)してみよう。
と思い、やってみました。

ばあちゃんは、今回も持ち直しました。

レイキを持っているのに、使わなかったら、後で後悔するのかな?
だから、「とりあえずする」だなんて、とっても自分がずるい人間に思えました。。











  
タグ :レイキ


Posted by まっちゃ at 23:55Comments(5)レイキ

2008年09月21日

父職決まる

父の退職宣言を聞いて、2,3日後、
今度は
職決まったから宣言。。

「お父さん、次の会社決まったから」
「は?決まったと?えらい早くない??どっか求人あってたと?」
「いいや、求人はあってなかったよ。気になったとこに直接電話したら、一応履歴書送ってっていうけん
送ったら、面接の連絡が来て、
面接中に採用がきまったったい」
「・・・」

てっきり私はもう引退するものだと思っていました。
「家のローンも、もう1年くらいだろ?」
「いいや、あと何年かあるよ。だけん働かなんたい」

だそうです。。

こんなにあっさり次の職が決まるとはびっくりです。
でも、よく考えたら、
私も昔同じようなことしたな~って思い出しました。
求人あってないとこに、「御社で働きたいのですが、求人募集してませんか?」ってお手紙を書いたことが・・・
(あっさりと、残念ながらやってませんってお返事をいただきました)

ついでに、うちの母も、大昔の若かりし頃、
直接会社に行って働きたいのですが・・・ってやったことがあると昔言ってたな。

私のDNAは、明らかにこの親からのものですね。。。

  
タグ :レイキ


Posted by まっちゃ at 00:32Comments(4)レイキ

2008年09月20日

息子の捻挫

ちょっと前の話ですが。。

阿蘇のミルク牧場で、8/30に夏祭り(夜)があり、
友人親子と行って来ました。
で、次の日の朝から、息子が「足が痛い~うるうる
って泣きます。
どうやら、前日の夏祭りで捻挫していたようで。。夜だったし、その様子が見えてなかったんです。
「歩けない~」って言って、ハイハイしながら移動する息子。
「痛い~」って思い出したように泣くし。。
「トイレ~」って言う時には、抱っこしてトイレへ連れて行く。。

これは、レイキを当ててみよう!と思って、
1回やってみるけど、変化なし。
時間を開けながら、3回してあげると、3回目に
「立てた~!歩ける~~にっこり
って喜ぶ息子。
おお~!これは凄い!って感動しましたパチパチ

こんなに目に見えて効果を発揮してくれると、とっても分かりやすい!

もともと、レイキを始めたのは、自己ヒーリングと、子供が病気した時のため、という目的だったので。

あ、あと余談ですが、
子供を寝かしつける時に、毎日レイキと当ててあげてます。
すると、寝つきがとっても早くなった(ような気がする)
息子は寝るのもとても時間のかかる子だったので、これもありがたい効果でした。

勿論自分も寝る時には当てながら寝てます。すると自分も寝つきが早くってグッ


  

Posted by まっちゃ at 08:05Comments(6)レイキ

2008年09月19日

一ヶ月健診映像

深い緑色の波(?)がずっとゆらゆら揺れている・・
又私は自分を生きていない、深海に戻ったの??

そう思っていたら、次第に、河川敷の土手が出てきた。
誰か男の人と私が居るみたい。
きゃっきゃ言いながらじゃれて遊んでいる。土手を登ったり下ったりして遊んでいる。
そのうち、追いかけっこみたいになって、いつの間にかつかまった。
で、その人が私を土手に押し倒して・・・

私は泣いていた。。
でも、すごく悲しいわけではない。。
「それでも生きていくしかない」とか考えてたようだ。

又、私は映像からいなくなり、
ゆらゆらと深い緑だけが揺らめいていた。
~~~~~

ここで、チェック終了。

Titaniaさんに、この映像を話した。
「私、犯されました」
「その時の、男の人の気持ちはどうだった?」
「そこまで見てません」
「じゃあ、まっちゃに対して好きと嫌い、どっちだったと思う?」
「多分、好きだった」
「じゃあ、まっちゃの気持ちはどうだった?」
「悲しくはなかったです。」

「方法はどうであれ、その人の根底にある気持ちが、どうかなんだよ」
「・・・」

なるほど。
私は、その事柄にしか意識が行かず、
相手の真意や、どういう気持ちでそういう言葉、表現を使用しているのかまで
気がついていなかった・・・
そこに目を向けると、もっと違う解釈や応答ができるはず。。

「お父さんのことも、そうなんじゃないの?」
なるほど、そうです。そこが欠けていたのか。
その真意に目を向けて行くと、又何かが変わってくるかも。

気づかせてくれて、感謝です。。








  

Posted by まっちゃ at 01:07Comments(8)レイキ

2008年09月18日

1ヶ月健診

レイキを伝授してもらってから、1ヶ月が経ったので、
私の状態と、使い方のチェックをしてもらいに行きました。

「レイキ使ってどう?」
って聞かれたので、先日の、”父会社辞める”の話をしました。

それってすごいことじゃないの?
普通なら、栄転をするし、その年齢(父は57、58位)で会社辞めるっていうなら、
子供たちも独立しているし、
熟年離婚してもおかしくないよ。それなのにその人情を重んじて、辞めると言い、お母さんはそれに対して
文句も言わず受け入れる。
これってとってもステキなことなんだよ。普通なら出来ないよ!!

ってTitaniaさんに言われました。
そこで、私ははっと気がついたのです。
それを言ってもらわなければ、気がつかないこの愚かさ・・・

父のそういう所って、小さい頃から見てるから、それが当たり前。
母のそういう所も、いつもそうなので、当たり前。。

当たり前すぎて分かってなかったことを教えてもらい、そこでやっと感謝の気持ちが沸いてきました。
感謝の気持ちと、涙がぶわって出てきて、泣くつもり無かったのに、
どんどん涙がしずく

父は私によく、「父さん母さんは、お前達だけには何をしてでも食べさせていかなければならないと思って
働いてきた」って言ってたのを思い出します。だから、
もう、引退していいよ。田舎暮らしがしたいっていってた通りにするのもいいんじゃない?って気持ちが沸いてきました。

これに気づかせてくれたTitaniaさんに感謝です若葉


で、レイキの流れ具合はというと・・・

全体的には詰まらずによく流れてきている。
ただ、頭の部分が、なんとなく籠もった感がある。
なんでかな?って探っていくと、
まっちゃの中に、「でも・だって」ってのがある。

・・・確かに、父との関係、レイキを始めて
超えねばならない課題として出でてきて、
超えるべく向き合っています。
が、なかなか・・・「でも・だって」って思う自分もいて。。。

なかなかこればっかりはねえ。。。でも、向き合っていくです肯く
この時に出てきた映像は又次回。。。



  
タグ :レイキ癒し


Posted by まっちゃ at 07:00Comments(5)レイキ

2008年09月18日

父会社辞める

実家に行くと、
ハローワークの求人情報が。
「何これ?誰の?」と母に聞くと、
「お父さんとお母さんの」
「ん?弟のじゃなくて?」
「うん、弟のじゃないよ」
「ふ~ん」

すると、父が横から、
「あ、そういえばまだお前に言ってなかったっけ?父さん会社辞めることにした。
○日までだけん」
「え~~!?」

余りにも急に、でも、普通に言うのでびっくりびっくり

どうやら、父は栄転を打診されたにも関わらず、
そこに行くと、以前の職場で一緒に働いていた人が、その地域で独立し会社をやっている。
なので、そこでやるとなると、競合していかねばならない。
父さんは、それはしたくない・・・

ってことで、断って辞めるって言ったらしいです。

母「だから、母さんもフルタイムの仕事に転職しようかと思って」(母は今ホームヘルパーをしています)

そおなんだ。。。
でも、父の性格上、そういうことを言う人なので、仕方ないのかも。。
って思ったくらいでした。
いつもの事というか・・・

そこで何も気づかない私です。。。
続く。。。

  

Posted by まっちゃ at 01:31Comments(2)レイキ

2008年09月15日

インナーチャイルドに会う

今まで、レイキ伝授してもらってから、日を追って記録してきましたが、
今日は順番が前後します。
忘れないように書き留めておこうと思って。

昨日、インナーチャイルド(内なる子供)に会いに行きました。
インナーチャイルドって何?って思われる方も多いと思いますが、私は専門ではないので、
こうこうだ、と書いて間違ってるといけないので説明は出来ません。
すみません。

やっと一人の時間が取れたので、これは今しかない、と思い、
思い切って会いに行きました。
具体的には、
CDを聞きながら、その誘導に従い
自分の内側に目を向けていく、という方法です。
CDは少し前に買っていたのですが、どんな自分が出てくるのか怖くて、直ぐには聞いていなかったです。

~~~~~~~
大人の私は、階段を下りて行き、幼少の頃の自分がいる場所へ向かいます。
扉を開ける前から、ドキドキ。既にどんな場所なのか映像が見え出しました。

扉を開けると、そこは光り輝く一面の蓮華畑キラキラ
もう既に涙が出てきそうで・・
そして、そこで楽しそうに走り回っている幼少(多分3歳くらい)の私がいました。
そこの時点でもう涙がどんどん出てきて。何故だか分からないけど、
とにかく涙が出てしずく号泣。。
「何をして欲しい?」って小さな私に聞くと、「一緒に遊んで」っていうから、
2人でシロツメクサの花冠作ったり、
木に登って、たかーいところからジャンプして飛び降りたり。
ひたすら蓮華畑を走り回ったり。
そして、小さな私は、家に連れて行ってくれました。
そこには、赤ちゃんの弟と、母がいて、一緒にご飯を食べました。
(何故か父は出てこなかったなあ。)

帰るときに、「一緒にくる?それともここにいる?」って聞いたら、
小さな私は、「ここにいる」って。

だから、「又来るからね」って言って私はまた一人で扉から出て行きました。
~~~~~~~~

この、インナーチャイルドが、何を意味するのかは私には分からないけれど、
以前Titaniaさんに言われた、
「旦那さんは、まっちゃの無邪気なところがスキなのよ」って言葉を思い出しました。
私の会った、小さな私は、ただただ無邪気に蓮華畑で
ひたすら楽しそうに遊んでいたクローバー

この、無邪気だった私を思い出すために、この映像だったのでしょうか??
扉から出た後も、ずっと涙が止まらずでした。
でも、終わったらなんとなくすっきり。
なんとなく、自分の子供と被って感じるところもあったけど、きっと私だったんですよね。。


実家に預けていた息子を迎えに行くと、
いきなり父が、
「お母さん、まっちゃ達が小さい頃の写真を、そこにあるやつ見せてやれ」
と言い出して、見せてくれました。
こ、これって偶然??
一体何???




  

Posted by まっちゃ at 23:53Comments(4)レイキ

2008年09月15日

そういえば

昔から、日々のストレスや、嫌なことが溜まってくると、
2カ月おきくらいに、夢を見ながら、実際に泣いていました。
泣きながら寝てる?寝ながら泣いてる?状態です。しずく

それも、嗚咽をあげて泣いていることが多い・・・

現実世界で泣けないものだから、夢の中で泣いているのです。そして実際涙を流して寝ている。

時々、その自分の嗚咽で目が覚めたりもします。
でも、目が覚めても、その悲しい気持ちから抜け出せず、半分まだ朦朧とした意識の中で
えんえん泣いています。

で、朝が来て目を覚ますと、あ~すっきりUP

最近は、日々の生活でよく涙を流している(?)ので、
寝ながら泣いてるってのは無いような。。

こんな人他にいるんですかねえ~?
友達には、ありえない!って笑われますけどえーっと…


  

Posted by まっちゃ at 01:33Comments(5)

2008年09月14日

父退院

無事縫合も終わった父は、退院しました。
で、びっくりなことが。。

弟が、退院祝いで両親を食事に連れて行っていたひょえー

私の弟も、これまた父に対して相当心を閉ざしている(と、私には思われる)

幼少の頃から厳しく育てられた私達。
弟は、男だからってことで、私以上に厳しく育てられていた。

大人になって、反抗期が過ぎてからは、少しは父と話をするようにはなっていたのですが、
だからといってとっても仲良しって訳でもなく・・・

なので、このことはかなり私にはびっくりでした。
両親は、とっても嬉しかったようで、
普段はお酒を飲まない母までもが「少し梅酒飲んだ」と言っていました。ワイン


  

Posted by まっちゃ at 15:13Comments(8)レイキ

2008年09月13日

続き2

父の咬まれ方は、結構重症で、内出血の血が出てしまうまでは、縫合できませんでした。
で、ガーゼを傷口に詰めて、汚い血を吸い取らせる。という方法をまずしていました。
結局、傷口が化膿の疑いありで、
急遽入院することに。

その日も、私しかいける者おらず・・・

大学を卒業してからは、熊本に居ながらも、実家を出て生活をしていました。
親の干渉から逃れたい、という理由で。
一度家を出ると、少しは親に対する「嫌だ」という気持ちは軽くなったのですが、
それは関わる時間を減らしたことによって、そう思う機会が減っただけで、でも、戻って一緒に住めるか?と
問われると、無理なんです。
実家に行っても、
あまり泊まることはありません。
子供が生まれてからは、親に見せてあげなければ、という思いで、行く回数は増えましたが。

そうやって距離を取ってたのに、この事件で、
否が応うでも父と一緒にいる。。
病院に連れて行く車中の狭いこと。距離が近すぎで、苦しい苦しい。。

入院手続きに行ったのに、2時間以上待たされて、
父に、「父さん一人で大丈夫だから帰っていいぞ」
と言われ、最悪な私は、その苦しさに耐え切れず帰ってしまいました。

帰る、という行動をした自分に自己嫌悪でした。

今まで、両親(特に父)との関係に無意識に蓋をしていたみたいで、それが
今、越えねばならない課題、としてやってきているようです。

父には、レイキは遠隔でしています。




  

Posted by まっちゃ at 16:36Comments(9)レイキ

2008年09月13日

続き

大喧嘩して帰って行った父からは、その後1週間全く音沙汰がありませんでした。
普段なら、孫バカな父、2,3日実家に顔を出さないと
「○○はどうしてる?」とか、「今日は連れてこないのか?」とか、
私が鬱陶しいと思うくらいにメールを寄越してくるのに・・・

そして急に、電話が父からかかってきました。
「(実家の)犬に咬まれた。
母さん今仕事に行って誰もいない。弟もいない。病院に連れて行ってくれ」

が~ん、何だそれ!
タイミング良く私はその日は何も予定も無く、家にいました。
保育園が預けられない日だったので、仕事にも行かない日でした。
まるで図られたように、その出来事はやってきました。

慌てて実家に行くと、両腕血だらけの父。
まるでホラー映画のようなグロテスクな腕でした。
ほんとにこんな風に人間の皮膚って裂ける?切れる?んだ~。って
レイキを当てて見ましたが、動揺して上手く出来なかった・・・
車中で、「今のは何だ?」と聞かれたけど、怪しいと思われそうで「なんでもない。別に怪しいのじゃないから」
としか答えませんでした。
父も、その後聞いてくることもありませんでした。

とりあえず、1日中病院につきっきりで疲れました。

余談ですが、今、飼い犬飼い猫に咬まれて病院に来る人がとても多いらしいです。
父を連れて行ったときも、他にも同じような方がいました。

咬まれた当日は、最初の処置の後、夕方又点滴に行かねばならず、
その時間も母は仕事で、動けるのは私だけ。
まさかこんな一日になるとは思ってもみなかったです。

  

Posted by まっちゃ at 15:51Comments(0)レイキ

2008年09月12日

出てきた課題

寝ようとして、目を閉じていたら、
セピア色の映像で、自分が1~2歳の頃だと思いますが、
ヨチヨチ歩いて、母に向かって手を伸ばして歩いていってます。横で父がそれを笑顔で見守る。
母も、笑顔でおいでおいでと、手を広げて待っている・・・

あ~、私って、とっても可愛がられて育てられたのね。
って、その映像を見たときに、幸せな気分になりました。


2,3日して、私の息子が40度の発熱。
次の日に主人の実家(他県)に家族で行くことになっていたのに、行けなくなりました。

実家の両親が、孫心配のあまり、私の家までやってきて、
「お前が悪い!いっつも、向こうの実家に行く時に風邪をひかせて!!」
って言い出し、
普段なら言い返さない私は、何故かその日は言い返して、
大喧嘩になりました。
私は、父から色々説教を言われる時は、小さい頃からただ黙って聞いているだけでした。
言い返すと、父の怒りが倍になり、説教も倍の長さになるので、
早く終わらせるために、ただ聞いている。言いたいことがあっても、なにも言い返さない。
そうやってやり過ごしてきました。

でも、その日は、数日前に見たあの映像が浮かんで、
なんともいえない気持ちになり、自分の感情をぶつけました。

で、「もうお前は二度と実家にくるな!!このバカ娘が!!」
と言い放ち、親は帰って行きました。。。

                    続く・・
  

Posted by まっちゃ at 14:57Comments(0)レイキ

2008年09月11日

直ぐの変化

伝授してもらった次の日から、
なんだかおなかが緩い感じ。
しかも、黒いです。(汚い話ですみません)

3,4日、それが続きました。
これって、体の余分なものを排出してるのだろうか??
いわゆるデトックス??
みんなもこんな反応があるのでしょうか?

体に直ぐに反応が見られて、面白かったです。  

Posted by まっちゃ at 17:03Comments(4)レイキ