2008年09月15日

そういえば

昔から、日々のストレスや、嫌なことが溜まってくると、
2カ月おきくらいに、夢を見ながら、実際に泣いていました。
泣きながら寝てる?寝ながら泣いてる?状態です。しずく

それも、嗚咽をあげて泣いていることが多い・・・

現実世界で泣けないものだから、夢の中で泣いているのです。そして実際涙を流して寝ている。

時々、その自分の嗚咽で目が覚めたりもします。
でも、目が覚めても、その悲しい気持ちから抜け出せず、半分まだ朦朧とした意識の中で
えんえん泣いています。

で、朝が来て目を覚ますと、あ~すっきりUP

最近は、日々の生活でよく涙を流している(?)ので、
寝ながら泣いてるってのは無いような。。

こんな人他にいるんですかねえ~?
友達には、ありえない!って笑われますけどえーっと…





Posted by まっちゃ at 01:33│Comments(5)
この記事へのコメント
現代人は泣くところがない!
魂は泣きたいのだけれど 泣かない!
出来ないことでも出来ると言っちゃう

そんな環境に置かれ ストレス三昧な社会的現象を起こしていますよね。

泣きたい! と 言う感情表現にただ、素直に
細胞レベル(フィジカル)
意識レベル、
スピリチュアルレベルが
そのまま反応した現れだと思います。

何かの要因で「泣けない〜」状態の糸が切れ(緊張がほぐれ) 体が素直に反応した時、
どう言う状況であれ必要な事って起きる!

無意識の状態であるがゆえに
そう言う状態で泣くってこともアリ!だと 思う〜よ。

レイキやヒーリングの世界では 催眠療法なんかに似てる現象だったりして

私も昔〜 悲しい〜夢を見て そのまま シクシク そのうち 大声で泣いた記憶があります。結果的に悲しみの感情は確かに出ちゃう訳だから 結構、後ですっきりしたりして
(笑)

「何はともあれ出したもんが勝ちタイ」 感情は
たしかに
浄化された
訳だからね
〜☆
Posted by chikam7 at 2008年09月15日 03:02
私の母はよく寝ながら泣いていました。。
深いことはわかりませんが、子供ながらに母の悲しみが私も悲しかったので、寝ながら泣いている母に気が付くと、すぐ起こしてました。

でも、母も母である前にひとりの「チャイルド」を心に抱えた人なんだと
理解するのは、私が同じように子供を産んで母になってから解ったことです。

今はそんなすべてが愛おしく思えますし、
「泣く」って素敵な浄化だと思ってます。
Posted by LeeLee at 2008年09月15日 07:03
泣くのは「浄化」だと言います。
現実、泣くとスッキリしちゃうしね!
だから「映画」を観て、ワザと泣くのも良いらしいし、
昨日はうちの娘も、
「泣きたいから何か泣くものが観たい!」
って言ってました。。。。
「泣いたら、何かスッキリしそうたい!」
だそうです。
深く考えずに
「私ってそんなに頑張ってたんだ。。。ありがとう!私!」
って思って、自分で自分を抱きしめたり、レイキを当てたりしたらいいよ!
そのうち、寝ながらと言わず、どこででも、自然と、
「泣きたくなったら泣く」
ように、なってくるから。。。。

いつでも泣きに来ていいよー!!!
Posted by Titania at 2008年09月15日 08:30
う~ん・・・なるほど・・・

『自分はどうだったかな~・・・』と、自分を振り返るきっかけを、まっちゃさんに頂いています・・・
こうやって、発信して頂いているからこそ・・・だと思います^-^
最近は、こうやってみなさんの経験談を聞かせて頂くことで色んな事を感じられて、こうやって人と人って影響を与え合うのだな・・・と思いますよ~・・・。

まっちゃさんが等身大だから、より純度が高い・・・というか、たくさんの気づきを頂ける事も本当に嬉しい・・・^-^
だから、まっちゃさんの勇気に感謝しています・・・^-^


泣く・・・って気持ちいいかも・・・って私も最近思います^-^
『泣いちゃおうかな・・・』・・・なんて言って泣いてます^-^


こんな事も共有できる仲間が増えたら、もっと穏やかな世界になるよね~・・・♪
Posted by ようこようこ at 2008年09月15日 09:57
>chikam7様
そう!目が覚めた後は、と~~ってもスッキリしてるんですよね。
目覚め良好ってヤツです(笑)
なんでも溜め込んでちゃだめですね。人間の体ってよくできてますね~。

>Leeさん
そんな体験をされてたんですね。
以前、またもや泣きながら寝ていた私は、自分で気がついて目を開けると、息子が(まだ2歳代だったと思う)とても悲しそうに私を見て、私のほほを触ってくれました。
その時の息子は、まさにLeeさんと同じだったんでしょうね。
私の悲しみが伝わって息子も悲しそうにしていました。。

>Titaniaさん
以前、テレビで、「わざと泣く大人たち」ってのをやってました。
まさしく、泣く為に悲しい映画をみる。とかするやつ。その時は、
そんなので意味があるのか??って思ってたけど。。
涙を流すってのが、どれだけ浄化になってるのか今はひしひしと感じています。
この前も、泣くつもり無かったのに、Titaniaさんのお陰で浄化の涙がでましたよね。また、泣きに行ってもよかですか??

>ようこちゃん
そんなそんな。私は大したものは何も発信できてないよ~。
でも、そんな風に言ってくれるなんて、嬉しいな☆
私も、ようこちゃんのブログから色々考えさせられてるよ。
おてもやんは、始めて間もないけど、面白い!世界がまた1つ増えたって感じ。
それには、こうやって共有してくれる人がいるって分かったから。
ありがとう(^^)
Posted by まっちゃまっちゃ at 2008年09月15日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。