2009年02月09日

知らなけりゃ

ここ数年、バレンタインは、主人には生チョコを作って渡しています。
(というか、一緒に食べてるけど)

「今年何がいい?」
と聞くと、毎年、「生チョコ」というので、
もう、かれこれ4.5年位続いているような。。。

で、さすがに今年は違うのを作ってあげようかな~
(ちなみに、今年の主人希望も生チョコです・・・)
と思って、レシピをネットで探し、
昨日の夜、はりきって試作品を作りました。

レシピは、結構有名なサイトから探し、「私も作りました~。美味しいこのレシピ!」ってコメントが
既に100人以上もあるやつだったので、
このレシピなら間違いない!と思って決めたのでした。

材料を入れながら、
油の量にびっくり!

あまりの量に、少し減らして入れたものの、
入れて混ぜてるだけで、気持ち悪くなってきて、
焼く前の材料を、ペロって味見することは出来ませんでした。。。

焼き上がりは、とっても見た目完璧な仕上がり!
おお~!って思いましたが、
食べた時のしっとりさが、あの油から、と思うと、食が進まず。

う~ん、作る工程を知らなけりゃ食べられたかもだけど。
幸か不幸か知ってしまった私は
油を食べてる気になってしまいました。

食べ物って、自分で作ると、材料が全て分かるから、
ほんとにいい意味で勉強になる。
世の中、知らなけりゃ「美味しい~!!」って言って食べてるものって
たくさんあると思う。
特に市販のお菓子とか色々。。

今年も生チョコになりそうな予感~。



同じカテゴリー(からだ)の記事画像
節分じゃないけど・・
衝撃写真!
天空の丘
私も「冷え取り生活」
完成!
夏バテ防止に!
同じカテゴリー(からだ)の記事
 節分じゃないけど・・ (2015-05-13 19:01)
 もう一度、チャレンジ! (2011-04-13 17:31)
 なんかいっぱいだった。 (2011-02-09 21:15)
 さ、寒かったー! (2010-12-15 13:33)
 いまから~♪ (2010-12-01 09:27)
 「5時の壁」 (2010-11-16 10:07)

Posted by まっちゃ at 11:17│Comments(4)からだ
この記事へのコメント
私も、料理をしながら、同じ事を思います。
市販の、食品には、何がどんだけ入ってるか、分からないよねぇ~^_^;
時々は、手作りして、そういったとこに、気付かされるのって、必要なのかも!

まっちゃっちゃんは、ご主人に手作りチョコあげるんですね^-^

私も今年は、頑張って手作りチョコあげようかなぁ*^^*
Posted by ゆうこ at 2009年02月09日 12:38
>ゆうこさん
はい、今は口に入れる物はなんでもそうですよね~。
それを、自分が知っているか知らないでいるかで、蓄積するものも大きく変わっていきそうですよね。

手作りチョコで節約!の図式です^^;
息子ちゃんがもらってくるチョコ、楽しみ~♪
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年02月09日 15:20
あ~、その気持ち分かります!!
「こんなに砂糖が??」「こんなに油が!!」と、
最近ビビリながらおやつ作っています。
市販品なら簡単に買っちゃうけど、自分で作ると、
何でも材料が少なくなります。。。
限界はどこ??と思いつつ、
ホットケーキの砂糖をちょっとずつ減らしています。
でも、ベーキングパウダーには砂糖が必要だと書いてあるし、
限界が近いはずです・笑
Posted by よっち。よっち。 at 2009年02月09日 19:05
>よっちさん
そうそう!!限界はどこ?!って、減らしながら探します!
一緒ですね~。
だって、レシピに載ってるのって、どれも甘めだし、も少し減らしても
美味しく出来るのいっぱいありますもんね。
市販品も、気にかけて選ぶだけで、
少しは効果があると願って、裏を見て買わなきゃですね~。
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年02月10日 00:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。