2010年11月16日

「5時の壁」

夕方の5時ではなく、朝の5時です。



今朝は、4時45分に息子に

「トイレ~」と起こされ、


5時過ぎには
ビリー隊長に入隊しておりました(笑)

起床して速攻ビリーやってる女はそうはいまい。


隣で寒い寒いと言って仕事してる主人の横で、

私は「暑いー!!」と言いながら、対極な2人(笑)




実は11月に入り、


生活時間をまた見直して、


10時過ぎに就寝。5時に起きる!!って夫婦で決めました。


(それがきっかけで、主人が朝すっきり目覚められるか禁煙してみよう
という気持ちにもなったらしい)



で、この「5時」ってのが、


超ハードで。。。


なにせ、夏はずっと7時~8時に起床してたのが、


5時なので・・・


壁は高く。。。



どうやっても6時前にしか起きられず。。

携帯のアラームのスヌーズ機能で結局1時間も引っ張っちゃったりして(TT)


9時位に寝てしまえば、出来るかもだけど、帰宅が7時とかな
自分らにはきつい。

だから寝る時間はどうしてもそれくらいだし。


まあ、その辺は調整しながらベストを見つけようかと。


早起きするようになって、


息子も自然と早起きしてくれるようになった。
それも、起こさなくても。


昔は勝手に一人で6時とかに起きてたのに、
私たちのせいで、いつの間にか起きられなくなってた。
で、起こしても起こしても起きなくなってた。



やっぱり、親の生活リズムで子どもは大きく影響を受けるんだなと
再認識。


この早起き生活、


もう3度目くらいの挑戦だ。いや、それ以上かも?
気が付くといつの間にか崩れてるのばっかで。。


今日は息子のお陰で5時前に起きられた。


今回こそ、今までより目的も明確だし、続けるぞ~!!




同じカテゴリー(からだ)の記事画像
節分じゃないけど・・
衝撃写真!
天空の丘
私も「冷え取り生活」
完成!
夏バテ防止に!
同じカテゴリー(からだ)の記事
 節分じゃないけど・・ (2015-05-13 19:01)
 もう一度、チャレンジ! (2011-04-13 17:31)
 なんかいっぱいだった。 (2011-02-09 21:15)
 さ、寒かったー! (2010-12-15 13:33)
 いまから~♪ (2010-12-01 09:27)
 これが例のカユサ?? (2010-11-15 09:13)

Posted by まっちゃ at 10:07│Comments(2)からだ
この記事へのコメント
朝5時起きですかっ!
すっごいです。
早寝早起き、見習いたい。。。
私も、11月になって、カーテンを開けっぱなしで寝るとか、
工夫してみてますけど、寒くなって夜明けが遅くなるにつれ、
起床時刻も遅くなり・・・ やっぱり、目覚まし時計がベストですねぇ。
生活習慣、見直さないといけないところが、たくさんです。(汗)
Posted by さか at 2010年11月17日 00:29
>さかさん
いや~、今日は、起きたの6時半でした。。。

同じく、寒くなり夜明けが遅くなるにつれ、起床がつらくて(苦笑)

早く寝ても、起きるの遅くなったら意味が無いですよね(笑)

でも、朝時間は、やっぱりいいな~って、実感してます。

友人には、「じいさん並だね」と笑われました(笑)
Posted by まっちゃまっちゃ at 2010年11月17日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。