2010年09月09日

執着しない。

昨日、寝室の掃除をしていたら、


空気の抜けたバランスボールが出てきた。

空気が抜け出して、ずっとそのまま放置していたもの。


空気入れなきゃね~って、目立つところに置いていたら、


「ママのボール、萎んでるね」って息子が言っていた。

「ストローないから、空気が入れられないんだよね~」って返事した。




今朝、起きて家事をしていたら、


寝室で息子がなにやらごそごそ。


見てみたら、


その空気の抜けたバランスボールに、


自分の玩具の飛行機(ストローと紙で作った手作りの)を

分解して、

そのストローを突っ込んで空気を入れている!


おお~!と感動したが、


その飛行機って、以前、親子保育で、主人と息子が手作りした物。



なんともあっさり分解、というか、紙のプロペラ部分なんて、

ベリって剥がしてある。。。



きっと、今の息子にとっては、


目の前の、ボールで遊びたい!って方が強くて、

飛行機は二の次。



こんなにもあっさりと・・・と思ったが、



私だったら、それ、出来る??

と自分に問いかけ。



きっと・・・


せっかく作ったんだし、一緒に作ったんだし・・・
なんとなく、とっておこうかな・・・


ってなって出来ないな。。。。
(これって、断捨離にもつながるような・・)



「執着」って言葉が頭に浮かんだ。


子どもを見ていると、あまり、執着心というのがないような気がする。
こだわりは、こだわりで、持っているようだけど。


私も、子どもの頃は、こんな感じだったんだろうか??


いつの頃から、執着とか、するようになったかなあ??




人もそれぞれ。子どももそれぞれ。

良い方への原動力となれば、それもまたありかもしれない。

その人次第ってことか。



今朝は、こんな小さな?ことだけど、


ただ、


サク!っと動ける息子と、動けない私に気がついた。







同じカテゴリー(断捨離)の記事画像
お口の中も断捨離
ダイナミック断捨離~!
同じカテゴリー(断捨離)の記事
 本の大断捨離 (2012-02-27 00:21)
 朝の断捨離と鍋強化月間 (2010-12-20 10:09)
 動く。動かす。動かされる。 (2010-12-16 17:09)
 突入する、その前に。 (2010-11-30 11:18)
 お口の中も断捨離 (2010-11-03 17:18)
 どれだけの時間をかけて・・・ (2010-09-28 10:34)

Posted by まっちゃ at 10:04│Comments(2)断捨離
この記事へのコメント
お~!!
息子さん優しいですね~!!

バランスボールで遊びたいのもありつつ
ママが困ってる・・・と思って
助けてあげる感じなのかな? と思ってみたり。
すみません、息子という存在を美化しているのかしら??
だったら、突っ込んでくださいね~(笑)
Posted by けいちゅん at 2010年09月09日 19:34
>けいちゅん
ふふふ。。

どうやら、自分が遊びたかったってのもあったみたで~す(笑)

後から、サッカーや、野球、テニスの真似事をそのボールで
相手を散々させられました(笑)

でも、やっぱり、息子は優しいと思います。
旦那よりも、優しさの表現がそのままなので、
私も分かりやすい^^
これが彼氏だったらって思ったりしますもん(←親ばかデス)

けいちゅんとこも、楽しみだね~♪♪
Posted by まっちゃまっちゃ at 2010年09月10日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。