2009年08月17日
水源巡り




上の4枚の写真の違いが分かりますか??
昨日は、「涼しくて、人が少なくて、お金のかからない所」ってことで、
高森へ家族で行ってきました。
白川水源は、昨日はみなさんお休みだから人出も多いだろう、と思い、
白川水源へは行かず、
その近辺に7つ位ある水源のうち、5つも!巡ってきました。
1つ2つ廻ったら面白くなって、5つも行ってしまいました(笑)
読み通り、人も少なくてGOOD!
白川水源みたいに大きくなく、どれも小じんまりしてたので。
1つだけ、水源なのに、
なんだか鯉が飼ってあって、まるで人の家の池の様に私物化されてて、
よく分からなかったので、
そこは見るだけでしたが、
残る4つは、全部足まで浸かって、家族で遊んできました。
で、写真は、
最後に行った塩井社水源です。
どの水源でも、お水を飲ませてもらって、遊ばせてもらったし、
熊本の地下水は綺麗で、それをいつも水道から飲ませてもらってるし、
レイキをあてて、自分なりの浄化をしてきました。
で、以前Titaniaさんのブログで水源浄化の記事を読んでいたのを思い出し、
私も写真に収めてみたら、どんなか
分かりやすいかな~?
と思って、
この最後の水源で、レイキ前と後を撮り比べてみました。
左側はフラッシュあり。右側は自然光。
太陽光の違いじゃ?と言われればそれまでですが・・・
なんとなく下の方が明るい気がするのは、私だけですかね~??
ま、自己満足です(笑)