スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年03月29日

手作り味噌~♪




画像が小さくてすみません。
接写すると、データが大きくなりすぎて、これに載せられなくてicon10

昨日は、エコサークルてんとうむしの味噌作りに参加してきましたicon114

実は、私は味噌作り、2回目。

1度目は、生協の手作り味噌セットなるもので、
地味~に一人で大豆炊いてフードプロセッサーで小さくしてって、作りました。

私の大雑把な性格が出て、(これでも几帳面と名高きA型なんですが。。)
大豆が大きな粒で残っての味噌が出来上がりました。

その、大粒に残った大豆ですら、こさずに毎日のお味噌汁として、家族に飲ませてます。(笑)
ある意味、毎日ご汁。。(熊本の郷土料理です)


昨日のお味噌作りの材料は、本当に手の込んだすばらしいものを用意していただいて、
とっても感動しました。
自分で作ったのも、無農薬の材料だったけど、
今回のは
EM菌も入ってるし、こだわりの材料ばかりicon14

そして、なにがステキって、
みんなで作って、楽しいって思いが入ってるのが、一番!

JA飽田の味噌作り名人に教えを請いながら、
とても楽しいひと時でした。

それから、その方の、人柄、教える姿勢にも、見習うべきところをたくさん見つけました。

とっても和やかな中での味噌作り、楽しかったです。

後は3ヶ月味噌を寝かせるだけ。

完成が待ち遠しいですicon12

みなさん、お世話になりましたicon48



  


Posted by まっちゃ at 16:56Comments(4)からだ