スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年07月16日

震災経験を活かした調理器具選び

昨日は、少し揺れましたね。。

毎日余震が続いていた日は、

小さな揺れは、変な慣れが出来てましたが(それもどうだか・・)

余震が少し落ち着いてきてからは、

小さな揺れでも、やたらとびっくりとするようになりました。。

やっぱり、大きいのがまた来るのか??って身構える感じが・・


さて、

その、震災の経験も踏まえて!

これは便利だなって思う調理器具です。


今回の震災では、ガスの復旧が一番時間がかかりました。

(我が家は、プロパンガスだったので、直ぐに復旧しましたが、でも余震が物凄く頻繁で、しばらくは怖くて使わず)

電気は地域にもよったとは思いますが、ガスよりは早かったので、

電気の調理器具を持っていると、便利でした。


で、新しく出たこちらのマルチクッカー。





中のプレートを変えるだけで、

1台で4役!

「煮る・焼く・蒸す」に「揚げる」機能がついて1台4役こなすのです。


普段はもちろん、楽しいテーブルクッキングアイテムとして♪

みんなで楽しくワイワイ、串揚げパーティーだったり、

鍋にしたり。









そして、、、

まさかの災害時にも、

これ一台あれば、電気さえあればなんとか調理は出来る!

コンパクトサイズなので、逆に収納に便利♪

震災を経験して、、実際にこれは使える!と思うアイテムです。


ネットショップでは、





対象商品としておりますので、売上金の一部を熊本地震の義援金とさせて頂きますm(_ _)m

詳しい機能や写真は↓↓↓

recolte ポットデュオ マルチクッカー

6000円+tax


  


Posted by まっちゃ at 17:46Comments(0)お店