スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月11日

何が好き?

昨日は、『聖なる予言』の勉強会でした。=第6回=


今回は、以前立てた、3ヶ月目標を達成できたか出来なかったかの
結果を出す月でもありました。



最初に目標を立てた時は、「毎日ブログの更新。しかも店の商品の」って。


で、


やりだして、1週間の体調崩しと重なり(40℃近い熱で出してでも頑張った)

でも書き続けてみて見えたもの・・・


「自分が楽しく出来なきゃ、意味がない。」

苦しいって思ってでは、商品の良さを伝えられないし、その状態では
伝えたくない。


そう思って、


目標を変更した。


次に立てた目標は・・・


達成できたのと、出来なかったのと。両方。


でも、どちらも、私個人の目標ではなく、夫婦での、家庭でのって感じ。


「今度は、まっちゃ一人の目標を立ててみたら?」とアドバイスをもらった。


「そうやって、まっちゃ個人の自信をつけるために」



ということで、


年内目標を設定するのだけど・・・


正直、まだ何にするか、決めかねてる。


一つ、二つは候補が上がったけど、う~ん・・・


自分が好きなこと、やりたかったことを、

ず~っと思い出しているけれど・・・


これ!って直ぐに言えない。。。

(本を読むのは直ぐに出てきたけど)



私、何が好きで、何に没頭したことがあって、

何に憧れたことがあって、

生きてきたんだろう??


書いていて思った。

まるで、他人を知るために聞いているみたいな、言葉だな。。


私、自分で意識して、生きていなかったんだなあ。。

あ~、最初から言ってもらってたのに・・・


今ここで実感です。。

大問題じゃ~ん!!


  


Posted by まっちゃ at 10:20Comments(5)スピリチュアル

2010年09月10日

「オカンの嫁入り」

昨日は、定休日でした。


が、色々やることがあって、仕事をってことで、


丸々1日仕事Day。


合間には、息子のスイミング授業も入れていて、


めちゃめちゃ久しぶりに、息子の様子を見に行くことが出来ました。


夫婦で見に行ったので、

ガラス越しの息子、喜ぶ喜ぶ。


たまにはこんな日もいいもんだな~って思いました。




仕事の合間にと、


初めて「はらドーナツ」を買いました。(たまたま近くに行ったので)


私の選んだドーナツは、「和栗と竹炭入りドーナツ」。


映画、『オカンの嫁入り』の登場人物をイメージして、だったかな?
作った期間限定のドーナツだったらしい。

買った後にチラシを見て知ったけど。

母の再婚を許せない娘と、
余命一年を言い出せない母・・・って書いてあって、ちょっと見たくなった。








写真の上のバックに、ニコちゃんクリップが挟んであって、

思わず、

「うちの店で買ったんかいな??」って思ってしまいました(笑)









  


Posted by まっちゃ at 23:37Comments(0)映画

2010年09月09日

執着しない。

昨日、寝室の掃除をしていたら、


空気の抜けたバランスボールが出てきた。

空気が抜け出して、ずっとそのまま放置していたもの。


空気入れなきゃね~って、目立つところに置いていたら、


「ママのボール、萎んでるね」って息子が言っていた。

「ストローないから、空気が入れられないんだよね~」って返事した。




今朝、起きて家事をしていたら、


寝室で息子がなにやらごそごそ。


見てみたら、


その空気の抜けたバランスボールに、


自分の玩具の飛行機(ストローと紙で作った手作りの)を

分解して、

そのストローを突っ込んで空気を入れている!


おお~!と感動したが、


その飛行機って、以前、親子保育で、主人と息子が手作りした物。



なんともあっさり分解、というか、紙のプロペラ部分なんて、

ベリって剥がしてある。。。



きっと、今の息子にとっては、


目の前の、ボールで遊びたい!って方が強くて、

飛行機は二の次。



こんなにもあっさりと・・・と思ったが、



私だったら、それ、出来る??

と自分に問いかけ。



きっと・・・


せっかく作ったんだし、一緒に作ったんだし・・・
なんとなく、とっておこうかな・・・


ってなって出来ないな。。。。
(これって、断捨離にもつながるような・・)



「執着」って言葉が頭に浮かんだ。


子どもを見ていると、あまり、執着心というのがないような気がする。
こだわりは、こだわりで、持っているようだけど。


私も、子どもの頃は、こんな感じだったんだろうか??


いつの頃から、執着とか、するようになったかなあ??




人もそれぞれ。子どももそれぞれ。

良い方への原動力となれば、それもまたありかもしれない。

その人次第ってことか。



今朝は、こんな小さな?ことだけど、


ただ、


サク!っと動ける息子と、動けない私に気がついた。




  


Posted by まっちゃ at 10:04Comments(2)断捨離

2010年09月08日

ステキな奥さん♪おはよう奥さん♪

なんか、こんな名前の主婦向け雑誌がなかったですかね??



さて、

これは一体・・・






何でしょう??






ゆっくり、スクロールして下さいね♪







取り出すと、一本はこんな形。


微妙に、おたまじゃくしっぽい?!
(誰も、そうは見えないですかね。。)

もやし?


新種の葉っぱ??




正解は、画像の中にもありましたね(^^)



クリップ若葉


ん~、もっと分かりやすく言うと、



食パンとか売ってある時の袋の、金色のアレ!!と同じようなの!!
(って、どんな説明だよ困ったな



ほら、こんな感じ♪





味気な~い、食パンのクリップを、


こうやって、こんな可愛い葉っぱ若葉

くるりんUPと留めます。



シリコンで出来ているので、

どんなサイズにも対応出来る☆


葉っぱにある穴に通すだけなので、

子どもでも大人でも、簡単☆







自宅の朝の食パンのみならず、


例えば~




趣味で手作りパンを焼きましたコッペパン



たくさん焼きすぎたので、


お友達におすそ分けクローバーって時に、


このクリップで、袋を閉じればピカッ



美味しそうなパンは、可愛らしさと、美味しそうで相乗効果で

パンを引き立てキラキラ


味は上手くいったけど、ちょっと不恰好かな?って時にも、

この若葉で帳消し!!(笑)


どちらに転んでも、


「きゃ~!可愛い♪美味しそう♪♪」

って受け取ってくれるでしょうニヤリ



パンだけではなく、


手作りクッキーをただの、ポリ袋に入れても、


これで留めたら


可愛さUーーP!!(こんな表記、ありえない?)


ステキな奥さんですタイ!!!ニヤリニヤリ



例えば~



旦那さんの夜の晩酌のお供に、



ナッツ缶を買いました。


缶は高いので、いや、

エコで、袋入りを買いました。


どうやって食べかけを保存する??






ナッツMIXもいいし、


柿ピーでもいけますでしょ!!(笑)


これだったら、


ご主人、自分で取り出して食べてくれるかもしれないニヤリ




食品でいけば他にも、




コーヒー豆とかも。

ちょっと保存しておくには。とか、プレゼントの時とかに。


他にも、


コンセントが長くてグジャグジャしてるのを、


これでまとめてすっきり収納UP

でも使えますし、


色々留められますよ☆



色んな付加価値がついて~(大袈裟ですね^^;)


8本入りで680円也。
(1本あたり、85円!)


雑誌のMart 2010年 6月号の、


ピクニック雑貨便利アイテム☆でも

掲載されていました☆


これから、秋の行楽でも使えそうですね♪


使いやすくて可愛いので、オススメですにっこり

まあ、うちは、何本かは息子のおもちゃになっていますが。。(笑)  


Posted by まっちゃ at 10:52Comments(6)お店

2010年09月07日

秘密の方のご正体♪

昨日、おてもやんブロガーさんが


ご来店下さいました。と書いて

プチクイズ?(笑)にしておりましたが、






どなただったかといいますと・・・





こちらのブログ→『私の悩み』
(by umeda jidohshaさん)

でした~音符音符


ブログでもうちの店を紹介してくださり、

ありがとうございますハート



初めてお会いしたんですが、


ブログで、どんな方か、覗いておりましたので(笑)

お会い出来て嬉しかったです☆



イッタラのグラスに入れたビールビールが、

めっちゃ美味しそう~!!

もう、「秋味」出てるんですね♪


焼酎ロック、氷のカラン♪って音が聞こえてきそうです。

やっぱり、お酒いれてもサマになりますね~ラブ




うちの店、

男性お一人のお客様も、意外と多くて、

でも、そういった方って、ほんと雑貨好きでいらっしゃる場合が
多いです。

それもまた、ウレシ☆


クリップがめっちゃ似合ってると思いました(笑)



ブログで、少しずつですが、書いていて良かった~と
思わせていただきました。


umedajidohshaさん、ご来店&お買い上げ、ありがとうございました~!!

またお気軽にいらして下さいませ~♪







  


Posted by まっちゃ at 17:19Comments(6)お店

2010年09月06日

秘密の来訪者

今日は、


とある、おもてやんブロガーさんがいらして下さいました。


初めまして☆でした。



ここでご紹介を!

と思ったのですが・・・



その方がまだ「つづく・・・」とブログに書かれていたので、


今日は内緒にしておきます♪



これで誰か分かる方がいらっしゃったら、すごいかも!  


Posted by まっちゃ at 20:54Comments(6)お店

2010年09月05日

ありえない話とお知らせ☆

昨日は、

息子が保育園の夜市でもらった、

カブト虫が、1匹、死んでしまいました。


ここ最近は、ず~っと、私が世話していたので、


なんとなく愛着も湧き

弱っていく様を見ているのは、なんだか悲しいものがありました。



動いてる?動いてない?と
何度も確認しながら、

でもやっぱり動かないと確実になったときは、


ちょっと寂しくなり。。。

夏の終わりを、こんなところでも感じました。



仕事へ行こうと、


まず家のすぐ近くのガソリンスタンドによって、


いざ、向かわん!


となった時に・・・



なんか、自分が違う。


ん?


何だ??




あ``ーーーー!!!










ブラジャー付け忘れ取る!!!

(すみません、朝からこんなお話しで。苦笑)



カブちゃんの事でぼ~っとしてたのか、何なのか。。。

セルフのスタンドで良かったよ~。。





いやいや、さすがに、

ノーブラで店に立つわけにも行かないので、



あたふたと、着けに(笑)戻りました。。。



実は、


これ、


初めてではなく、



過去にも何度かありまして~。




普通、付け忘れる人いるんかね??


と自分でもびっくりしてしまいます。






さてさて、そんなバカ丸出しの私の話はさておいて、




本日NEWTRALは、


都合により、13時開店のところ、14時半からの開店とさせていただきます

ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞ宜しくお願いいたします。



こんな抜けすぎな私ですので、

皆様、お気軽にお越しくださいませ☆  


Posted by まっちゃ at 09:57Comments(8)お店

2010年09月04日

手抜きじゃないの労わってるの。

昨日は、帰宅が遅く、


「あ~、晩御飯どうしよう。。。


魚があったな~。


塩焼きにするか?

蒸すか?」



ってことで、


我が家の定番、ルクエの登場です。


夏の疲れで、

胃腸もお疲れかも、と思って、



あっさりと、さっぱりと、行きましょう!ってことで。



買っておいた「シイラ」(熊本県産)(地元産の魚があると、嬉しくなる)

を、


ムニエルにする予定でしたが、蒸しました。




魚の旨みを野菜に吸わせるべく、玉ねぎとピーマンを敷いて、


軽くクレイジーソルト。


レンジで4分!


私の調理、延べ、6,7分?!


柚子醤油をかけて、出来上がり。(普通の醤油よりも美味しい。柑橘系+醤油でさっぱり!)


蒸し料理は、ほんと、胃に優しい感じで、

暑い毎日で、
冷たい物をたくさん飲まれる方も多いはず。(私もその一人。。)


冷たいもので冷えた胃には、もってこいかも!!

内臓を冷やすと、良くないと言いますし!





ピーマンも、クタっとなっているので、


生だと苦い、という息子も、しっかり食べられました。


気になる方は→暑さ対策(笑)


只今、普通サイズのルクエには、期間限定で1029円のレシピBOOKが

付いてきています。


期間限定となってますので、もうすぐ終了するかも、とも聞いています。

気になる方は、お早めにゲットされたほうが、お得かもです
ピカッ

プチ情報でしたハート











  


Posted by まっちゃ at 10:44Comments(0)お店

2010年09月03日

「見つけちゃった!」シリーズ☆

はい、もう、シリーズにします!(笑)


何がって、その前に・・・



私の衝撃的な夢のお話を。(Titaniaさんと被ってますね。笑)


母が夢に出てきて、



その母は、



何故か、めっちゃギャルのような格好をしている。


髪の毛も盛ってます(笑)


メイクもバッチリで、えらく可愛い(笑)


そして、


格好がまたすごい。


50代(しかも後半)にして、ホットパンツを履いているのだけれど・・・




お尻が際どい線出てる!ではなく・・・



お尻半分出ているくらい短い!!



ひぇ~!って思ったら、


なんとそのお尻と足は・・・




エイリアンのようになっていたガーン。。。。



肉がないから、短いパンツが上まで上って、お尻丸出し、みたいな。。。





えー、これはきっと、


私の「映画に毒され病」が、またまた出てきたのでしょう。。



昨日、主人が

『第9地区』という映画を借りてきて、


それが、

エイリアンもの?だったから(苦笑)

ちょっと前に観た、『ノウイング』も、宇宙人系だったし。。


この第9地区って映画を観られた方は、
分かられると思いますが、


母の足が、もうまさにあれ!になってたんです!

上半身、ギャルで、足はあれ。ひょえー



そんな衝撃的に変わった母の夢をみつつ、


別のシーンでは、私は、雑貨屋ではなく、


「ペンギンのぬいぐるみ」を売っている人だった。。。


意味不明(笑)






えー、前置きが長くなりすぎました。。



「見つけちゃった!」シリーズの話だったんですえーっと…




昨日の夜のテレビ『GOLD』を観ていたら、


天海祐希さん演じる、悠里の部屋、じゃなく、

社長室?


に、



この照明が置いてあったんです。
はは、言いたいのはこれだった(笑)





この照明、


うちの店が、オープンした当初から、扱っています。


最近は、ずっと展示はきれていて、

取り寄せになりますが・・


ステンレスのカーブが、


なんとも美しい照明なんです。


テレビ画面で発見したときに、


「うお!やっぱり、こういう部屋には合うね~♪」


と、一人またにやけたんです。


ということで、


こちらで詳しくは見ることができます→デスクライトピカッ



はは、本題は短かった(笑)




  


Posted by まっちゃ at 17:35Comments(0)お店

2010年09月02日

どちらも手作り♪

朝から、洗顔して、

まつげに乗った泡がドバ!っと目に入り、

朝から「目が痛い~」と、アホな自分に呆れつつ・・・





おととい、

水俣から、いわてもやんさんクローバー

が、来て下さいました☆


実は、と~っても楽しみにしていまして。


というのも、


以前、一度サプライズで、うちの店に来ていただいたのですが、


うちの店が、定休日・・・ガーン

私も、後からこの記事

を読んで、おおう!と思ったのでした。(「冒険しました」byいわてもやんさん)


なので、またこちらへ来て下さると連絡を受けて、
嬉しかったです。




わざわざ来ていただいただけで、感動だったのに、


たくさんお土産を頂いてしまいました。




料理人の旦那様手作りの、いちじくジャム。


実は、私いちじくも大好きで、おお~!って。

早速次の日の朝食でいただきました☆

優しい味がして、美味しかった~♪



そしてそして、最近ハマリまくっているという、噂の(笑)

消しゴムハンコで作った、

ピカチュウを、息子にと!売り物のように綺麗だったデス。


喜びましたよ~!


押しまくってました(笑)↓↓↓




他にも、まだ頂いちゃって、
「こんなにいいんですか?」と言いつつ、

ありがたく頂きました。


本当に、ありがとうございます!


初めていわてもやんさんにお会いしましたが、

初対面ではないかのように会話も弾み、ステキな方で、

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。



いわてもやんさんは、水俣で、麺屋『天道』というお店をされています。

チャーハンも美味しいらしく、

チャーハン大好き、味付きご飯大好きな主人は、

「うお!それ食べに行かなん!!」と乗り気です。


定休日が、うちと同じ木曜なので、ガーン

でも、いつか、行く機会が訪れた時には、是非!行ってみようと思ってます。

いわてもやんさん、お越しいただき、

ありがとうございました☆



  


Posted by まっちゃ at 11:16Comments(0)お店

2010年09月01日

第一弾!!

本日、店へ行きましたら・・・


2011年ダイアリーが、


遂に入荷していました!!


それも、まだ第一弾として。



気分的に、


「遂に来たかー!!」って感じです。

少しずつ、ご紹介していきます☆


2010年のリフィルも、入荷してます☆








午前中、現代美術館で行われている、

小泉八雲の「へるんさんの秘めごと展」へ行って来ました。


びっくりだったのは、


小さい頃から聞かされていた『耳なし芳一』の作者が、この小泉八雲だったこと。

知らんかった~。


この小泉八雲と、夏目漱石が、どうしても似てる!
と思うのは私だけであろうか?

顔もだし、

住んでいた所とか、英語教師とか。
(詳しくは知らないので、間違ってるかもしれませんが)


久々に行った美術館は、やっぱり大好きだな~って思いました。

  


Posted by まっちゃ at 21:18Comments(2)お店