スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年07月01日

大祓いの日





昨日は、「大祓いの日」だったので、
勉強会のメンバーと、うちの息子も一緒に

禊に行って参りました。

も~、「それでも行く?」ってお試しされてるかのような
大雨。しかも強風までついて。雨ガーン

でもでも、一年に一回しかない日だし、この大雨、
地球も大浄化してるんじゃ?って思って、

主人に
「ほんとにこんな中行ってくるの??」と聞かれても

「え~、行くよ~!」
って集合場所へ。

気休めかもしれませんが、
ついでに主人にレイキをあてながら、
「あなたの分の穢れも私がもらって、一緒に祓ってくる~」
と、私が請け負う気持ちになってみました。
(まあ、これは私の勝手な妄想によりですが。
こんなんでその人の穢れが祓われるのかは
不明です。というより、本人次第と思ってます。ただ、レイキしながら主人の痛みがよく
転写するから、簡単なのはこれもいけるかな?って思ってやってみたんですが。。)

そのとき、まあ、独り言ではありますが
「出発する時には小雨になってくれ~!」
って天にお願いしておきました。


みんな集合してから、

まず茅の輪くぐりが、健軍神社ならきっとやってるはず!
とTitaniaさんの案で、
まずは健軍神社に向かいました。


これが、なんとまあ、
出発しだしたら、雨が小降りにキラキラ

うっひょ~、なんだかお願い叶ってる?と密かに嬉しかった私。


で、ついた途端、
土砂降りだった雨が、
傘もいらないように。。

おお~ありがたや!

息子も、どこに行ってるか分かってなかったのに、
「神社着いたよ~」というと、
テンションUP(昔から、といっても
まだ、彼3歳なんですが・・・ 神社が大好きで若葉

人型に名前書いて陰陽師みたく「ふっ」っと吹いて
なんだか面白かった。

そして、上の写真の
茅の輪をくぐりました。



さあ、禊の日一発目が終了。

次の場所へ移動すべく車に乗り込むと、
また雨がざ~っと降りだしたのです。



続きは私も、また明日にっこり






  


Posted by まっちゃ at 10:09Comments(0)ありがとう