2009年10月19日

初体験づくし

昨日は、


(社)熊本市保育園連盟
わんぱくまつり実行委員会  主催の、というものに
息子を連れて行ってきました。(文字は、ポスターの文字の色を再現してみました。よくやったな、自分)

場所は立田山にある、

雑草の森(児童遊園立田山野外保育センター)HPは→こちら


雑草の森も、このお祭りも初めて行きました~。


どうやら、2000人も来場してたそうで、びっくり!

母と子の二人きりってのは、
あんまり見かけなかったな~。
みんなお友達家族と来てた感じでした。


ま、私は意外と息子と二人きりで出かけるのが
苦ではないので
(主人は店を開けなければならないから、大体こういうイベントって
一緒にいけません)

というより、
わんぱく息子がいなくならないように見ておくのに必死なので、

周りが気にならない、という感じかもですが(笑)




そんな中で、

息子と体験してきたのはこちら!

初体験づくし



なんだと思います??



これ、棒にパン生地をくるくる巻きつけて、


炭火で焼いているところなんです。


1つ100円。


ふかふかの生地が作ってあって、それを購入してまきまき。



その横で、ロングウィンナーを焼いて売ってある場所があるので、


みんなその焼いたパンをもって、

ウィンナー屋さんへ移動(笑)


焼き上がりのパンに、ウィンナーを入れてくれました。



炭火で焼いたパンは、とっても美味しかったです。


こうやってパン焼くのも初めてで楽しかった~。

息子も自分のはしっかり焼いて、速攻食べてました。




も1つ初体験してきたのがこちら!



初体験づくし


さて、

何をしているところでしょうか?


なんと、

「藍染体験」です。


上の写真は、

藍液に、Tシャツを入れて染めているところ。



昔から、

一度「藍染」や「草木染」をしてみたい!と思っていた私。


息子も、興味を示してくれて、

親子で共同作業でした。

Tシャツ1枚300円で購入。(体験料込み)


染めたくないところ(模様)は輪ゴムや、型で留めて
初体験づくし





2回ほど染めて干して、を繰り返して、

型を外したのがこれ。
初体験づくし





結構時間がかかりましたがとても楽しかったです。



他にも、色々なコーナーがあって、子供はロープ遊びや竹とんぼや色々して、
とても楽しいイベントでした。








同じカテゴリー(子育て)の記事画像
こんな準備も♪
「帆船みらいへ」
昨日の夏越と、今日の学校。
ここで失敗?!
昨日は・・運動会でした~っ
餅つき~♪と変色おでん
同じカテゴリー(子育て)の記事
 こんな準備も♪ (2016-12-26 18:49)
 「帆船みらいへ」 (2016-08-16 17:13)
 昨日の夏越と、今日の学校。 (2016-07-01 18:22)
 ここで失敗?! (2015-08-31 16:25)
 昨日は・・運動会でした~っ (2015-06-01 17:27)
 餅つき~♪と変色おでん (2014-12-28 17:54)

Posted by まっちゃ at 17:46│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
わ~すご~い!!
素敵な体験ばかりだね~!!
私は最近、息子と2人でのお出かけに、四苦八苦・・・苦笑

まっちゃさんの愛情を感じました~^-^
Posted by ヨーコヨーコ at 2009年10月20日 08:03
>ヨーコちゃん
おはよう^^
うん、とってもステキな体験をさせてもらったよ~。
他にも、急斜面のぼりとかあって、子供だけで頑張って登ったり。
どろんこになりまくってた^^
強く大きくなれよ~って(^^)

確かに子供が小さいと、特にヨーコちゃんち位の年齢って、
一番大変だもんね~。
私もひ~ひ~言ってた!
そして、今も。。。(笑)
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年10月20日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。