2009年08月14日
日本の伝統文化

じゃじゃん!
「息子、茶を点てる」の図です。
今日も仕事へGO

友人が「子供たちにも日本の伝統文化を体験させよう」ということで、
親子での茶道体験を企画してくれました。
友人の友人が、お茶をされてるらしく、その方の義母様がお茶の先生ということで、
その指導の下、
なかなか本格的な体験会でした。
抹茶好きな私は勿論のこと、
うちの息子も抹茶や、ヨモギが大好き。
ということで、本物のお抹茶も喜んでくれるかな?
と思い参加しました。
他の大きい子供達は、「にが~い!」
と言う中、
「美味しい

4歳でこんなに抹茶を飲む子っているかな~?
こんな小さい息子にも、
ちゃんと
お部屋の入り方や飲み方を教えてくださって、
嬉しかったです。
実は、大学の頃、ほんの少し
茶道部に入っていた私。。
部長と副部長の分裂で、内部分裂してしまい、
なんだかそれに関わるのも嫌で辞めてしまった経験があります。
これからは、息子と一緒に、家で気楽に飲むってのも楽しいかもな~

Posted by まっちゃ at 16:58│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
いや~ん!
素晴らしい体験ですな~^-^
私も1度、体験してみたいです♪
次の機会があれば、お声をかけて下さいな♪
素晴らしい体験ですな~^-^
私も1度、体験してみたいです♪
次の機会があれば、お声をかけて下さいな♪
Posted by ヨーコ
at 2009年08月14日 19:00

>ヨーコちゃん
はい~、ステキな体験会になりました。
ただ点てて飲むのは誰にでも出来るけれど、
こうやって茶室を借りてってのは、なかなかないよね。
次回また企画された時には、声かけるね~^^
はい~、ステキな体験会になりました。
ただ点てて飲むのは誰にでも出来るけれど、
こうやって茶室を借りてってのは、なかなかないよね。
次回また企画された時には、声かけるね~^^
Posted by まっちゃ
at 2009年08月14日 23:15
