2009年05月16日

本当の時期

本当の時期


本当の時期



写真は、実家の庭に生っているイチゴですicon117

何年か前から、実家の庭に植えて、
毎年毎年自生してくれています(笑)
いや、父が手入れしてると、言い張りますが。

もちろん、無農薬なので、
イチゴが赤くなるのを待つと、

虫が先に食べるか、摘むのが先かって、半分競争(笑)

あと半日置いたら、ちょうどいい頃かもよ~って摘んでみると、
地面側は既に食べられていたりicon11

大きくなるのを待っていると、食べられてしまうので、
うちのは全部小ぶりです。

まあね~、虫さんもきっと甘いイチゴが食べたいのでしょうね~。

息子が生まれてからは、
毎年息子のイチゴ狩り場所になっています。


それにしても思ったのが、
本当のイチゴは、今たくさん赤く食べ頃がきています。

スーパーのばっかり見ていると、
本当の野菜、果物の時期って、知らないままだよなあ

とふと思いました。。



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
こんな準備も♪
「帆船みらいへ」
昨日の夏越と、今日の学校。
ここで失敗?!
昨日は・・運動会でした~っ
餅つき~♪と変色おでん
同じカテゴリー(子育て)の記事
 こんな準備も♪ (2016-12-26 18:49)
 「帆船みらいへ」 (2016-08-16 17:13)
 昨日の夏越と、今日の学校。 (2016-07-01 18:22)
 ここで失敗?! (2015-08-31 16:25)
 昨日は・・運動会でした~っ (2015-06-01 17:27)
 餅つき~♪と変色おでん (2014-12-28 17:54)

Posted by まっちゃ at 16:23│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
そうなんだよねぇ。。。。
売ってあるのはハウス栽培だから、、どうしたって時期が早い。
そして、イチゴは自宅で育てると、私の場合は、ナメクジとの格闘で、いつも負けてましたねぇ。(笑)
ヤツは、いつも先手必勝!だった。。。。
Posted by Titania at 2009年05月16日 19:44
>Titaniaさん
そう!ナメクジくんがいつも早いんです!!
お!綺麗ででかいって思って採ると、裏に食べたあとが・・・(TT)
今年も競争だ~!!かかってこい、ナメクジ(笑)
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年05月16日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。