2009年04月28日

異文化交流。

今日は、異文化交流の日です。


といっても、
実は、主人の両親が、県外からやってきているのです。

以前、Titaniaさんの記事で、
義両親との関係を、
異文化交流に例えてあったから、そこから真似てみました若葉

今日は、2ヶ月ぶりに会うかな~。

息子が生まれてからは、
毎月毎月、うちにホームステイしに来てました。
2DKの狭いアパートに、
大人4人、子供1人の構成で。。。満

約2年間毎月のホームステイが続き、
最近は、2ヶ月に1回のペースになりました。

息子のおもちゃが増えすぎて、
狭い部屋がもっと狭くなり、ここ最近は近くのホテルに泊まるようになってくれました。

うちの主人は、
この毎月のホームステイが、
1年半続くまで、『毎月』という事に気が付いていませんでしたしずく

色々なカルチャーショックが、
お互いにあるとは思うけれど、
(まあ、特に私は舅の方が衝撃がデカイですが・・)

今日は、義両親のステキなとこを探してみようキラキラ
まあ、ちょっとずつでも(笑)







同じカテゴリー(日常)の記事画像
お、、、おんなじだ・・・
熊本大分震災から一年経ちました。
黙祷
こんな準備も♪
やってみたかった事をやってみたら分かった事。
西原の萌の里のお芋ー☆
同じカテゴリー(日常)の記事
 お、、、おんなじだ・・・ (2017-05-22 17:49)
 熊本大分震災から一年経ちました。 (2017-04-14 18:31)
 黙祷 (2017-03-11 16:40)
 こんな準備も♪ (2016-12-26 18:49)
 やってみたかった事をやってみたら分かった事。 (2016-11-28 18:12)
 西原の萌の里のお芋ー☆ (2016-05-23 15:46)

Posted by まっちゃ at 18:12│Comments(6)日常
この記事へのコメント
へ~、泊まりか~
お互い飲めるのなら、楽しく飲んで♪って出来るかもだけど(あたしはいつも酒頼り(笑)
なんでも楽しんだもん勝ちだよ~♪
Posted by Kaori at 2009年04月28日 20:13
>Kaoriさん
こんばんは^^
先日の、Kaoriさんの、義理のご両親との関係の話も、念頭においております^^とっても参考になりましたよ。
今晩は、外食でご馳走してもらったけど、
私は運転係で飲めませんでした(TT)
ってことで、ステキなとこ探しで意外と面白かったです。
楽しんだもん勝ちですよね~。
また、指南をよろしくです^^
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年04月28日 23:01
お疲れ様です^-^
でも、ご両親も、まっちゃさん家が、思っている以上に楽しみながらのホームスティなんだろうな~・・・と、勝手に想像してしまいました~^-^
まっちゃさんのキャラクターのお陰なんだろうな~^-^
すげーことだ^-^
Posted by ヨーコヨーコ at 2009年04月29日 16:37
>ヨーコちゃん
おはようございやす^^
両親が楽しんでくれてるならよいのだけど。。

異文化交流だけあって、
私が「げっ!」
って思ってることでも伝わってなかったりよ~(笑)あはは~。
それにしても、孫大好きパワーには、こちらがびっくりさせられるよ~。
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年04月30日 09:21
楽しんだもん勝ちですねぇ。。。
そっか、そうですよねぇ。。

でもなかなかどうして・・・
わたしも舅の方が衝撃が大きくって
いつも胸がキューってなったりしています。

GWはどうするのかなぁ・・・?(ドキドキ)って感じです。ハハ

あ!うちも長女の時は1歳過ぎまで、夫の実家に毎月1泊で
帰っていたのですが
それを夫は分かっていませんでした。
「え?! 毎月だったっけ?」くらいの感じで(笑)
Posted by けいちゅん at 2009年05月01日 13:20
>けいちゅんさん
おはようございます^^
今までは、この襲来がとっても苦痛だったのですが、
ちょっと観察~みたいにしたら、なんだか少しは楽しくなりましたよ。
でも、やっぱり義父にはついていけないことが多くって^^;
私も模索中です^^

けいちゅんの旦那さんもうちと同じパターンでしたか。。。
そう!毎月だっけ??
って、ほんとに分かってませんでした。
どこも一緒なんですかね~(笑)
ちょっと仲間がいた感で、嬉しいです^^
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年05月02日 09:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。