スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年07月18日

「踏み台」の概念を崩す踏み台



今朝は、早朝にけたたましい消防車のサイレンで、目が覚め、

ぼ~っとした頭で、鉄剤を忘れないように飲み~、二度寝・・・

(空腹だから、吸収するんじゃ??って思っただけ)



再度起きてから、鉄剤を飲んだか覚えておらず、(←アホすぎる)

ま、飲んでも大丈夫ど??総量超えんし、と思って2回目のんで・・・



結果、







過剰摂取でお腹壊しました。苦笑





教訓・・・食事の後に飲もう。(←子どもでも分かるんじゃ??笑)





さて、



そんな、子供みたいなおバカな話とは真逆で



思わず、美しい大人の女性を美しい(ほ~)っと見とれてしまうような、



美しい脚立、あります。美しい連呼。笑



支柱とステップの断面を三角形にすることで、視野に入る面の数が減り、視覚情報がミニマルに整理されました脚立。
外観に固定のためのネジを出さない設計により、さらにシンプルな構成になっています。







脚立として使うのは勿論、



お店のディスプレイラックとしても、かなりの威力☆



踏み台にも、「気品」という言葉が存在する、と思うのです。



もっと、気楽に表現するなれば、



「インテリアにもなる!」(崩しすぎー。笑)







ルカーノ3ステップスツール

18000円+Tax





2段もございます。




ルカーノ2ステップスツール

12000円+Tax
  


Posted by まっちゃ at 17:38Comments(0)お店