スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年06月15日

さあ、今週末は父の日☆

いよいよ、父の日も日曜日に迫ってまいりました!

お父さんも忘れないで~♪


ってことで、

日本の伝統工芸の小鹿田焼(おんた焼き)。

若いパパから、シニアまで、幅広く使うであろう、「カップ&ソーサー」です。








小鹿田焼(おんた焼き)とは・・・


今から約300年前、福岡県朝倉郡小石原村にある小石原焼から分窯し、開窯したと伝えられる小鹿田焼。
江戸中期の開窯以来、小鹿田焼は一子相伝で10軒の窯のみが綿々とその伝統と技術を受け継いで来た伝統工芸の焼き物です。






実際に、大分県に行った際に、実物を見て、

思った以上にモダンでオシャレだったので、うちの店でも取り扱いを始めました。

飛び鉋(とびかんな)模様がレトロさとモダンさを出してます。






陶器好きなお父さんにいかがですか?

プレゼントされたカップで飲むコーヒーは、お父さんにとってまた、格段に美味しく感じられる
特典つきです。笑

小鹿田焼き☆カップ&ソーサー☆コーヒーカップ
3500円+Tax  


Posted by まっちゃ at 17:45Comments(0)お店