スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月10日

使い捨てライターと幾何学ミックス

今日は、梅雨らしく一日中雨ですね。



この雨につられ、朝から思い立ち浄化のセージを炊きたくなり、


100円ライターで火を点けたのが、事の発端・・・



着火する部分、というのかな、


そこに炎が当たっていたみたいで、


熱で溶けてしまい、ライターがバカになってしまいました。


で、

上の部品ごと取れちゃって、完全に使えない。


でも、


中のガス(液体)は残ってる。


・・・




これ、どうやって処分したらいいんだ??



ごみ捨てのときは、ライターは使い切ってから捨てましょうと、
どれにでも書いてある。


着火する部分ないのに、どうやって使い切る???



主人に電話しても、
「そんなの俺なったことないから分からん」



いっそ、トンカチで叩いてぶっ壊して中の液体を出してしまうか??


とか思ったけど、いいのかな??



で、ネットで検索してみたら、

「決してトンカチで叩く、などはしないで下さい」とか
「私は小規模な爆発させました」

って。。。


どうすりゃいいんだよ~(TT)



土に埋めてしまうか??勝手に一人埋め立てゴミ?

でも爆発したらやばいよね、とか一人で頭の中グルグル。



とりあえず、分かったことは、


中のガスは、すぐ気化するので、屋外でどうにかしろ、ってことと、


やっぱりどうにかしてガスを出して捨てないと、危険ってこと(TT)



も~セージの香りどころではなくなり、


必死に中のガス抜き作業。。。



とりあえず、外せる部品全部外して、


最後にガスの栓のとこをいじってたら、かすかに「シュッ」って聞こえるので、


何度もそれを言わせてガス抜きになるかな~ってやってたら、


液体が気化して減っていき、


なんとか無事に空に。



ひょ~!!


朝から私なにやってんの!!っって、ありえないことをやってました。


ほんと、自分でバカじゃなかろか??って突っ込みまくった。。






ということで、


雨を楽しく♪(私にはスリリングな雨の楽しみ方はもういいです。苦笑)



もう、つながってんだかつながってないんだか


分からん文章ですが。



今年も、見た目も可愛く、お値段も可愛い新作の雨傘が入荷してます!!(は~、ここが一番言いたかったんだよ。。)





可愛い小花と、ピンクのハート

ドットと、パープルのダイヤキラキラと、

あと幾何学模様が

たくさんミックスされたちょっと楽しい傘です☆







色違いでブラック





今年のも、日傘と同じく、


開くときに指を挟まないカバーと、


テフロン加工がしてあり、汚れをはじきUP


気分もUPUP





お値段も、1995円也と可愛いプライスです☆


全体像は↓↓↓

雨傘♪


雨の日も、色んな楽しみを♪(笑)  


Posted by まっちゃ at 17:59Comments(0)お店