2010年11月15日
これが例のカユサ??
去年の夏ごろから、冷え取り靴下の重ね履きを始めた。
今、1年数ヶ月過ぎたくらいかな?
先日、やっと3枚目に履いているシルクの靴下が破けた!
おお~!って嬉しかった。
私は、はじめても中々デトックスできないのか、
破れても1枚目。
小指の部分とかで、
これは、タダの靴にこすれて?なのか、分からなかった。
1年続けてきて、
ようやく3枚目が破れたのである。
シルクが体の毒素を吸い取って、その反射区辺りが
破れるそうなのだが、
今までぜ~んぜん。
出せない体なのか??溜め込むだけ??って思ったこともあった。
出せぬなら、出るまでまとう・・・って感じ(笑)
破れに喜んでいたら、
昨日は、
足首の上あたりとか、足の甲が時々痒くなって、
かゆ~い!!
こ、これが、けいちゅんが何度か「足の甲(だったっけ?)が痒い」って
ブログで書いてた
あのかゆさ??
生理前で、今回はやたらと足がむくんでて、
それも影響してるのか??
だとしたら、
なにが出てるの??
先日、Titaniaさんとも話してたんだけど、
冷え取りの重ね履きするようになってから、
冷えに体が敏感になった。
靴の都合で昼間重ね履きしないでいると、
お腹を壊すようになった(><)
真夏はまだ気温とかがあったから良かったけど、
晩夏あたりから、ほんのちょっとの気温の下がりで効果てきめん!
違う意味で、
ピーコさんの
「オシャレは我慢よ!!」って言葉が心に響いた。。。笑
今、1年数ヶ月過ぎたくらいかな?
先日、やっと3枚目に履いているシルクの靴下が破けた!
おお~!って嬉しかった。
私は、はじめても中々デトックスできないのか、
破れても1枚目。
小指の部分とかで、
これは、タダの靴にこすれて?なのか、分からなかった。
1年続けてきて、
ようやく3枚目が破れたのである。
シルクが体の毒素を吸い取って、その反射区辺りが
破れるそうなのだが、
今までぜ~んぜん。
出せない体なのか??溜め込むだけ??って思ったこともあった。
出せぬなら、出るまでまとう・・・って感じ(笑)
破れに喜んでいたら、
昨日は、
足首の上あたりとか、足の甲が時々痒くなって、
かゆ~い!!
こ、これが、けいちゅんが何度か「足の甲(だったっけ?)が痒い」って
ブログで書いてた
あのかゆさ??
生理前で、今回はやたらと足がむくんでて、
それも影響してるのか??
だとしたら、
なにが出てるの??
先日、Titaniaさんとも話してたんだけど、
冷え取りの重ね履きするようになってから、
冷えに体が敏感になった。
靴の都合で昼間重ね履きしないでいると、
お腹を壊すようになった(><)
真夏はまだ気温とかがあったから良かったけど、
晩夏あたりから、ほんのちょっとの気温の下がりで効果てきめん!
違う意味で、
ピーコさんの
「オシャレは我慢よ!!」って言葉が心に響いた。。。笑