2017年01月08日
通勤通学のお供。
とりあえず、これさえあれば、
学校、職場には辿り着ける。
なんなら、小銭入れに、お札も小さく折りたたんで忍ばせれば
もう、なにも怖くない!笑
http://newtralweb.com/blog/?p=8795

(すみません、容量が足りなくて記事がUP出来ないので、リンクに飛んでくださいませ。)
学校、職場には辿り着ける。
なんなら、小銭入れに、お札も小さく折りたたんで忍ばせれば
もう、なにも怖くない!笑
http://newtralweb.com/blog/?p=8795

(すみません、容量が足りなくて記事がUP出来ないので、リンクに飛んでくださいませ。)
2017年01月07日
見た目にもあったかい♪
今日は、北九州からのお客様。
「熊本城は見に行かれましたか?」
と伺うと、
「熊本は、元気なイメージが自分にはあるので、
テレビで見た熊本城でもショックが大きくて、まだ実際は
見に行けない」
と涙ぐまれて、
県外の方でも、こうやって痛みを分かち合ってくれる方が
いらっしゃるんだな~って、
じんわりしちゃいました。
沁みましたよ、私(#^^#)
さて、寒い季節に温かいニットヘアゴムも入荷しました☆

明るい花は見た目にも元気にを与えてくれますよん♪
「熊本城は見に行かれましたか?」
と伺うと、
「熊本は、元気なイメージが自分にはあるので、
テレビで見た熊本城でもショックが大きくて、まだ実際は
見に行けない」
と涙ぐまれて、
県外の方でも、こうやって痛みを分かち合ってくれる方が
いらっしゃるんだな~って、
じんわりしちゃいました。
沁みましたよ、私(#^^#)
さて、寒い季節に温かいニットヘアゴムも入荷しました☆

明るい花は見た目にも元気にを与えてくれますよん♪
2017年01月06日
持つだけで、何故か温かく感じる湯飲み
昨日は、息子が、日本一の石段3333段を
人生初!登ってきました。
そして、その後またスイム・・・( ゚Д゚)
私だったら絶対連れて行けない(笑)なにせ、子供の頃登ったっきり・・
「僕、なんでこれにお申込みしちゃったんだろう。。(←「お」申し込みって笑)」って思いながら登ったそうです。
でも、達成感はやっぱり味わえたらしく、また登りたいって。
が、頑張れー。ママはついていかないよー。笑
さて、
根気強く・・・といえば、
こちらも根気強く、緻密に手縫い・・・ならぬ手彫りされた湯飲みです☆

1300年以上の歴史を持つ瀬戸・美濃地方の陶磁器生産、特に型の製造技術を最大限に生かした器であり、
陶磁器の原型職人が約2週間かけて作り出した型による造形が、
なんとも芸術的な湯飲みです。

手編みのニット・・・といえば、
とても温かく、身も心もほんわかするのは、想像できると思いますが、
この湯飲みも、
ニット柄だからか、
手彫りだからか、
両手にそっと持つだけで、
なんだか温かい気がしてくるのです。いや、ほんと。
なんなら持ってみて!と言いたい。笑

上質な陶磁器はどんなシーンにもよくあうし、
その時間を、深いものにしてくれることと思います(^^)
寝る前にこれで飲んだら、緩みますね~。
大切な人へのプレゼント、大切な自分へのプレゼントとしても♪
2000円+Tax
Made in Japan (愛知県瀬戸市)
人生初!登ってきました。
そして、その後またスイム・・・( ゚Д゚)
私だったら絶対連れて行けない(笑)なにせ、子供の頃登ったっきり・・
「僕、なんでこれにお申込みしちゃったんだろう。。(←「お」申し込みって笑)」って思いながら登ったそうです。
でも、達成感はやっぱり味わえたらしく、また登りたいって。
が、頑張れー。ママはついていかないよー。笑
さて、
根気強く・・・といえば、
こちらも根気強く、緻密に手縫い・・・ならぬ手彫りされた湯飲みです☆

1300年以上の歴史を持つ瀬戸・美濃地方の陶磁器生産、特に型の製造技術を最大限に生かした器であり、
陶磁器の原型職人が約2週間かけて作り出した型による造形が、
なんとも芸術的な湯飲みです。

手編みのニット・・・といえば、
とても温かく、身も心もほんわかするのは、想像できると思いますが、
この湯飲みも、
ニット柄だからか、
手彫りだからか、
両手にそっと持つだけで、
なんだか温かい気がしてくるのです。いや、ほんと。
なんなら持ってみて!と言いたい。笑

上質な陶磁器はどんなシーンにもよくあうし、
その時間を、深いものにしてくれることと思います(^^)
寝る前にこれで飲んだら、緩みますね~。
大切な人へのプレゼント、大切な自分へのプレゼントとしても♪
2000円+Tax
Made in Japan (愛知県瀬戸市)
タグ :熊本の雑貨屋さん
2017年01月05日
お祝いダルマ✨
本日は、木曜日ですが営業致しております。 さて、新年のご挨拶、改めて、、と書いておきながら翌日って、、すみません
そして10周年のお礼✨
http://newtralweb.com/blog/?p=8780
Posted by まっちゃ at
16:21
│Comments(0)