1ヶ月健診

まっちゃ

2008年09月18日 07:00

レイキを伝授してもらってから、1ヶ月が経ったので、
私の状態と、使い方のチェックをしてもらいに行きました。

「レイキ使ってどう?」
って聞かれたので、先日の、”父会社辞める”の話をしました。

それってすごいことじゃないの?
普通なら、栄転をするし、その年齢(父は57、58位)で会社辞めるっていうなら、
子供たちも独立しているし、
熟年離婚してもおかしくないよ。それなのにその人情を重んじて、辞めると言い、お母さんはそれに対して
文句も言わず受け入れる。
これってとってもステキなことなんだよ。普通なら出来ないよ!!

ってTitaniaさんに言われました。
そこで、私ははっと気がついたのです。
それを言ってもらわなければ、気がつかないこの愚かさ・・・

父のそういう所って、小さい頃から見てるから、それが当たり前。
母のそういう所も、いつもそうなので、当たり前。。

当たり前すぎて分かってなかったことを教えてもらい、そこでやっと感謝の気持ちが沸いてきました。
感謝の気持ちと、涙がぶわって出てきて、泣くつもり無かったのに、
どんどん涙が

父は私によく、「父さん母さんは、お前達だけには何をしてでも食べさせていかなければならないと思って
働いてきた」って言ってたのを思い出します。だから、
もう、引退していいよ。田舎暮らしがしたいっていってた通りにするのもいいんじゃない?って気持ちが沸いてきました。

これに気づかせてくれたTitaniaさんに感謝です


で、レイキの流れ具合はというと・・・

全体的には詰まらずによく流れてきている。
ただ、頭の部分が、なんとなく籠もった感がある。
なんでかな?って探っていくと、
まっちゃの中に、「でも・だって」ってのがある。

・・・確かに、父との関係、レイキを始めて
超えねばならない課題として出でてきて、
超えるべく向き合っています。
が、なかなか・・・「でも・だって」って思う自分もいて。。。

なかなかこればっかりはねえ。。。でも、向き合っていくです
この時に出てきた映像は又次回。。。




関連記事