「ボクの夏休み」

まっちゃ

2010年08月02日 22:23

息子に、

「下の階のお友達は夏休みだって。
ボクも夏休みが欲しい」
と言われましたが、

保育園児の息子には、それはありません。。

ごめんよ、と思いつつ、毎日保育園へ通ってもらってます。


さて、

先日の保育園の夜市で、


抽選会がありまして、ちょっとしたプレゼントが当選者には
用意してありました。


自分の番号が呼ばれることなく、



あたらなくて、だんだんテンション↓↓↓な彼・・・


スペシャル賞として、姉妹園の園長が

立田山で採集した、カブトムシ君たちもありました。



が、



息子当たらず(TT)



ちょ~テンションダウン。

「僕もカブトムシ欲しかった。。。」




するとすると、



番号を呼ばれても、既に帰っていたり、不参加の子がいて、


当選者敗者復活戦。




さいごのさい~ごで、


息子の番号が!!


我が家に、カブトムシ君がやってきました。











初めての、「昆虫を飼う」です。


「カブちゃん」と名づけて、どこへ行くにも一緒です。


保育園へ行っている時は、

うちの家が、激暑なので、死んでしまうかもしれない、と、

店に連れて行くことに(笑)


今なら、店でカブちゃんがお出迎えします。


お子さん連れの方は、
喜んでくれるかも?!

いや、大人も意外と見てみると楽しいかも!


大きなカブトムシで、立派ですよ。

子どもの頃を思い出すかも~。

夏休み♪



昔は、餌にはスイカとかきゅうりとかあげていた記憶がありますが、

今は、ゼリーの餌をあげるんですねえ。


ちなみに、金魚も、息子が一匹すくったので、


実家へ預けてあります。


うちの家だと、水が熱湯に変わるので・・・



生き物を飼うことで、命を実感してくれるといいな~と
思って、

今回は飼うことにしました。



親の私たちも、子供のとき以来の出来事なので、


有る意味、


親と子の、夏休み。

となりそうです。



今日も、息子、カブちゃんを枕元に置いて寝てるので・・・


今夜も眠れないかもしれない(TT)

カサカサ音がして、眠れないんです。。。


関連記事