阿蘇でまったり、すべすべ
昨日は、定休日を木曜日に変えて、
初めてのお休みでした。
といっても、午前中はいつも通り、
店に行って、仕事して・・・
息子には、「今日はお休みだから早くお迎え行くからね」
と行っていたので、
2時くらいには切り上げて、お迎えに行き。
主人が店から戻ってくるのを待っていると、
時間は4時前になっていましたが、
主人が「温泉に行こう」というので、
『ワイヤーママ』がちょうど温泉特集で、
息子と主人で決めてくれて、「僕、この木の温泉に入りたい!!」
と、息子のたっての願いで、
阿蘇乙姫温泉「湯ら癒ら(ゆらゆら)」に行ってきました。
熊本市方面から行くと、ファームランドを過ぎて、赤水方面です。
平日だったので、空いていて、
息子希望の「木のお風呂」も空いていて入ることができました。
源泉かけ流しの温泉で、硫黄の香りも漂っていて、
施設もまだ新しいのか、綺麗でした。
インテリアなども、とってもおしゃれで、和の雰囲気の中、ステンドグラスの
窓だったりで、
ステキな空間。
お肌も、すべすべになりました。
露天風呂から見上げる空は、雲がとても早かった。
なんだか、阿蘇の大地のエネルギーをいっぱいいただいたって
感じで、元気が出ました。
外気は0度。
阿蘇の冬を感じながらの温泉は、温かかったです。
関連記事